MIRACLE NATURE@世界自然遺産の島、奄美大島

奄美大島の自然観察とその他。写真、記事文の無断複製複写引用全て禁止です。

南下と北上

2009-08-27 11:46:15 | 奄美大島の昆虫 六脚類


マルカメムシ クズなどにつく





ツヤマルカメムシ ハマナタマメにつく

最新の分布状況は解らないが、図鑑によるとマルカメムシは屋久島までで、ツヤマルカメムシは沖縄までとなっている。という事はマルカメムシは南下してきてツヤマルカメムシは北上してきたことになる。最近は地球温暖化の影響や物流が昔と違って大きく変化してきている、それらの影響かもしれない。また、いろいろな昆虫が北上している。しかし、このマルカメムシとツヤマルカメムシの奄美大島での分布状況が、図鑑が正しく、まだ発表されてなければ奄美大島では初記録なのかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする