MIRACLE NATURE@世界自然遺産の島、奄美大島

奄美大島の自然観察とその他。写真、記事文の無断複製複写引用全て禁止です。

リュウキュウウマノスズクサの幼苗の葉は披針形

2011-01-26 19:37:11 | 奄美大島の植物(草本・木本・シダ・コケ・山野草・雑草・水草)

リュウキュウウマノスズクサの花は有名ですが、葉のことはあまり出ていないのでupします。林縁で蔓性植物のこういう葉に出会うことがあります。これはリュウキュウウマノスズクサの幼苗の葉です。本土のウマノスズクサの葉に似ています。

 

成長するに従い葉は(広)卵状心形に変化していきます。なお、リュウキュウウマノスズクサは常緑です。

花はこちら

 

 

人気ブログランキングへ 一日一押
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする