MIRACLE NATURE@世界自然遺産の島、奄美大島

奄美大島の自然観察とその他。写真、記事文の無断複製複写引用全て禁止です。

淡いピンクを帯びたオオシマノジギク

2011-01-31 17:51:49 | 奄美大島の植物(草本・木本・シダ・コケ・山野草・雑草・水草)

今日も荒れた天気で朝の気温は10度以下になりお昼になっても気温は上がらず時雨れ、霰も降りました。寒いです。

某海岸に行ってみると海岸岩場にて風雨にあおられオオシマノジギクがまだ残っていました。

何気なく花に近づいてみると花弁がわずかにピンクを帯びた花を発見した。

それがこの花だ。花弁がわずかにピンクを帯びているのが確認できる。何かの拍子に隠れていた遺伝子情報が出てきたのだろう。

今日は風が強く雨もあり、写真を撮るにはあまりにも悪い天気だ。不本意な写真になってすみません。

 

 

人気ブログランキングへ  応援ありがとうございます           過去のオオシマノジギク
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする