MIRACLE NATURE@世界自然遺産の島、奄美大島

奄美大島の自然観察とその他。写真、記事文の無断複製複写引用全て禁止です。

新芽は黄白色のビロード状 シロダモとヤマビワ

2012-03-13 18:59:59 | 奄美大島の植物(草本・木本・シダ・コケ・山野草・雑草・水草)

奄美大島は相変わらず日照時間の少ない日々が続いています。昨日は寒さがぶり返しましたが冬の寒い時期の気温と比べると最低気温もそんなに下がりませんでした。本格的に天気が安定するのは旧暦の3月3日以後だと思います。今月の末ぐらいでしょうか。さて、天候は不順な日が続いていますが森は新緑の季節です。新しい樹の芽が次々と開き出し春の賑わい、奄美の森は紅葉は少ないが紅葉にも負けない命みなぎる季節となりました。

新芽は黄白色のビロード状 シロダモ   クスノキ科

 

ヤマビワ   アワブキ科  野生のビワではありません(^^)

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする