goo blog サービス終了のお知らせ 

MIRACLE NATURE@世界自然遺産の島、奄美大島

奄美大島の自然観察とその他。写真、記事文の無断複製複写引用全て禁止です。

宇検村のヤマザクラ(ツクシヤマザクラ)

2012-03-16 09:14:04 | 奄美大島の植物(草本・木本・シダ・コケ・山野草・雑草・水草)

昨日も書いた様にかってはオオシマザクラとされていた桜、昨年訪れた専門家によりツクシヤマザクラと同定されたようです。毎年見に行こうと思っていても天候不順と休みの関係で足が遠のいて訪れても花期を逃してばかりです。イメージとはしては青空をバックに白い花でしたがイメージと大分かけ離れています。いっそう来年は霧雨に煙る写真にしようか。昔、ここで茶屋を営んでいた人が植えたという。どこからか持ち込んだのでしょう。

蕚筒、蕚裂片は無毛

鋸歯は単鋸歯と重鋸歯が混ざり、鋸歯の先に腺点がある。(少しわかり辛い。)

「新日本の桜」山と渓谷社より

 

  

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする