MIRACLE NATURE@世界自然遺産の島、奄美大島

奄美大島の自然観察とその他。写真、記事文の無断複製複写引用全て禁止です。

ツクシヤマザクラより吸蜜するアサギマダラ

2012-03-15 18:03:57 | 奄美大島の昆虫 六脚類

昨日は久しぶりの青空で今日は曇り、曇り空でも暖かく明るい曇り空でした。そういう訳で原チャリで遠出、走行距離105kmのツーリング、奄美大島を半周してきました。目的は宇検村のツクシヤマザクラ、かってはオオシマザクラと誤認されていた桜だ。終りかけでいつもタイミングが悪いが何とか残り花を楽しんできた。花を見ているとアサギマダラが訪れていた。このアサギマダラが越冬組なのか、それとも北上してきたのかは分かりません。

ツクシヤマザクラより吸蜜するアサギマダラ

その他ジャコウアゲハ

 

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする