MIRACLE NATURE@世界自然遺産の島、奄美大島

奄美大島の自然観察とその他。写真、記事文の無断複製複写引用全て禁止です。

シナアブラギリの実

2012-08-15 19:26:09 | 奄美大島の植物(草本・木本・シダ・コケ・山野草・雑草・水草)

いつも行く山の道端でシナアブラギリの実が実っていました。アブラギリの仲間は高木で手の届く場所に実が実るのは珍しいので十分手触りを楽しんできました(^^)。種子からは桐油という油が採れ塗料等に利用するという。

シナアブラギリの葉身表面基部には柄のない腺が2個

 

アブラギリの腺は柄があります。

 

イイギリは葉柄の先端や葉柄にあります。

アブラギリとシナアブラギリはトウダイグサ科、イイギリはイイギリ科

 

 

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする