MIRACLE NATURE@世界自然遺産の島、奄美大島

奄美大島の自然観察とその他。写真、記事文の無断複製複写引用全て禁止です。

オキナワツゲ

2016-01-07 20:28:39 | 奄美大島の植物(草本・木本・シダ・コケ・山野草・雑草・水草)

ある集落の畑の防風林(生垣)、ハイビスカス(ブッソウゲ)を利用していた、奄美大島ではハイビスカスの防風林(生垣)は別に珍しいことではなく、よくあることだ。と、その中に混ざって見覚えのある木が・・・オキナワツゲ、過去に知人に教えてもらった木だ。覚えておいてよかった。

  人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とてもフレンドリーなイソヒヨドリ ♀

2016-01-07 18:45:45 | 奄美大島で繁殖している鳥(留鳥、夏鳥)

今朝、漁港に行ったら、何故かイソヒヨドリのメスがすぐ近くまで寄ってきた。とてもフレンドリーなイソヒヨドリのメス、近くまで寄ってきて、何か欲しそうにジッと見つめている。多分、これは釣り人が残した釣り餌のオキアミ等を食べなれているせいで、人=餌がもらえると思っているので近寄ってきたのだろう。

3m程まで近付いたイソヒヨドリ

  人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする