ネズミ道
農地の法面に植物の生えてない小さな道が続いていた、観察すると矢印の場所に直径5cmほどの小さな穴が開いている。近くの木にはネズミが一匹、クマネズミだ、木の実を食べに登っている。どうやら、この小さな道はネズミの獣道らしい。餌場と巣を何度も行き来している内に道が出来たのだ。
クマネズミは外来種だ。
ネズミ道
農地の法面に植物の生えてない小さな道が続いていた、観察すると矢印の場所に直径5cmほどの小さな穴が開いている。近くの木にはネズミが一匹、クマネズミだ、木の実を食べに登っている。どうやら、この小さな道はネズミの獣道らしい。餌場と巣を何度も行き来している内に道が出来たのだ。
クマネズミは外来種だ。
アサギマダラ再捕獲情報№12
再捕獲日時:2020年11月27日 10:09頃
再捕獲場所:龍郷町、瀬留~嘉渡間 嘉渡側 28°26′16″N 129°34′44″E付近
標識記号:ムロト 10/26 ム N 71
ヤマヒヨドリバナで吸蜜中捕獲撮影後放蝶
ムロトは2年振り、18年は10/26に室戸でマーキングされ11/12に奄美大島で再捕獲、今回は10/26に室戸でマーキングされ11/27に奄美大島で再捕獲です。18年記事はこちら
2020年アサギマダラ再捕獲情報№11
再捕獲日時:2020年11月27日 10:06頃
再捕獲場所:龍郷町、瀬留~嘉渡間 嘉渡側 28°26′20″N 129°34′43″付近
標識記号:えひめ ⊕ うわ 10/3-11
ヤマヒヨドリバナで吸蜜中捕獲撮影後放蝶
えひめうわ標識は昨年に引き続き再捕獲