goo blog サービス終了のお知らせ 

MIRACLE NATURE@世界自然遺産の島、奄美大島

奄美大島の自然観察とその他。写真、記事文の無断複製複写引用全て禁止です。

早朝、人家外灯周りで蛾を捕食するルリカケス

2021-04-02 20:46:23 | 奄美大島で繁殖している鳥(留鳥、夏鳥)

早朝、人家外灯周りで蛾を捕食するルリカケス

以前、事務所の外灯周りに現れるルリカケスのことを少し書きましたが、なんとか証拠映像が撮れました、しかし、動画起しなので写真としては良くない。

早朝、薄暗い中、階段手摺りで餌の蛾を探すルリカケス

振り返り、壁の蛾に照準を合わす、小さな白い点

蛾めがけて飛ぶ

蛾を捕らえる

捕らえて降りる、壁の白い点の蛾はいない。

このルリカケスは、あまり人を恐れないので、色々、これからのテストに協力して貰います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チチコグサ

2021-04-02 20:02:29 | 奄美大島の植物(草本・木本・シダ・コケ・山野草・雑草・水草)

チチコグサ

色々、名の由来が書いてあるけど、私はチチコグサとかハハコグサの名の由来があまり理解できない、これは父子草か乳子草か・・・。

道端で沢山生えていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする