goo blog サービス終了のお知らせ 

MIRACLE NATURE@世界自然遺産の島、奄美大島

奄美大島の自然観察とその他。写真、記事文の無断複製複写引用全て禁止です。

ギーマの花の蜜を吸うテングチョウ

2021-04-19 20:59:10 | 奄美大島の昆虫 六脚類

ギーマの花の蜜を吸うテングチョウ

ギーマの花はスズランの花の様な形、ツツジ科スノキ属、詳しくはこちら

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春のアサギマダラ

2021-04-19 20:27:22 | アサギマダラのマーキング再捕獲@奄美大島

春のアサギマダラ

今日は奄美市小湊方面徘徊、農地に入るとスイゼンジナが植えてある畑が有り、花をよく見るとアサギマダラが夢中で蜜を吸っていました。

この画面にアサギマダラが7頭います

一頭づつ観察すると、その中にマーキングされたのがいた、捕虫網を持参してなかったので残念、「あずみ」の文字が書いてありましたが、どこでマーキングされたのかは分かりません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする