MISO's Free and Easy Life

活ごこち、食ごこちをもとめて~

牡蠣のマリネ

2008-11-21 11:34:01 | 毎日の食事 洋食 韓国風 イタリアン 
牡蠣が大好きな私
主人は好きではないので、食卓にだしても手をつけません~
海のミルクとも呼ばれ、とっても栄養価もあって身体に良いのに食べません
ですからお昼に頂く事が多くなります。
こんな美味しいもの嫌いだなんてねぇ~
だれでも好き嫌いはありますからしょうがないですが。。



生牡蠣にもみじおろし、ポン酢をかけてツルッと。。。
フフッよだれがでます(笑)
今日は軽く茹でてから、辛味オイル、塩胡椒で味付けしてマリネにしました~
にんにくも効かせて、冷蔵庫で冷やします。
ワインにあいそうです。。
お昼からワイン。。ひとりで飲んだことないなー
これから頂きます♪

にほんブログ村 料理ブログ 季節家庭料理へ

にほんブログ村 料理ブログへ



↑Please click the links below to vote for me. Thank you very much


蕪とベーコンのクリームスープ

2008-11-21 09:30:40 | 毎日の食事 洋食 韓国風 イタリアン 
毎日冷え込んでいます。
身体の芯まで冷たくなり、温かいスープを作り温まりました~



蕪はすぐに柔らかくなるので、皮ごと煮ます。
ベーコンとたまねぎをよく炒めたら、
お水を入れ、蕪1個を4等分にカットし加え、
洋風スープの素、クリームミクスを加え、最後に蕪の葉のみじん切りを
入れて一煮立ちしたら出来上がり~
蕪がホクホク熱々で美味しいですよ。。



蕪とハムのサラダ
蕪とたまねぎはスライスしてから、塩を振りしんなりさせたら
水気をしぼります。短冊にカットしたハム、みじん切りした蕪の葉も加え
オリーブオイル 塩胡椒 醤油 レモンで味付けします。

チャプチェ(春雨と野菜の炒め物)
牛肉を使いますが今日は牛の挽肉を使いました~

蕪の葉は無駄なく使いきります~
サラダのロースハムを生ハムに変えたレシピはこちらに掲載されています。


にほんブログ村 料理ブログ 季節家庭料理へ

にほんブログ村 料理ブログへ



↑Please click the links below to vote for me. Thank you very much