goo blog サービス終了のお知らせ 

高島平発・文化的居場所「ミストラル」への夢

地域をファッション・音楽・お酒の“文化”の力で元気に!……地元に文化的な居場所作りを模索しています。

平凡な一日であることの幸せ

2020年04月20日 00時21分12秒 | ●雑記録
今月は8日に当麻に帰り、18日に東京に戻ってきた訳ですが、その間に新型コロナの影響で、家族にも大きな変化がありました。

先ずパートに出ている山ノ神が、4時間も仕事が短くなり、家に居る時間が増えたこと。

同居してる次女も、在宅で仕事するカタチになり、ほとんど家に居るようになったことです。


そんな中での帰京1日目の今日は、日曜日であるので2週間振りの、市場通りの花壇の手入れと、周辺のゴミ拾いを午前中に。

そして、午後からはアパートの自治会長と、次期の役員体制の相談受け。

それが終わると、西台のサイゼリアに行き、読書兼SNSチェックを。

ここでは白ワインを、デカンタで頼んで時間を過ごしたので、赤ら顔で帰って次女から、ヒンシュクを買いました…。


夕食はダイエット中の、私に合わせてくれたのか、野菜の天ぷらにソーメンを。

山ノ神と娘が協力して作るのを見ながら、私は気分がハレの日に呑む、銀河高原ビールで先に晩酌です。

家族が揃う休日に、一緒の夕食。

特別なメニューではないですが、最近では一番美味しい夕食になりました。


コロナの影響でいろいろな事が、見直さざるを得ません。

でも、企画マンとしては逆にワクワクします。

明日からの神楽坂の事務所に、顔を出すのが楽しみです。

公私に企画中のことがありますので…。




『All Of You』 - ANRI
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

驚きのジェットプレーン

2020年04月19日 02時37分38秒 | ●雑記録
午後に東京に戻りました。

本当は旭川空港発19:30の便を、予約していたのですが、コロナの影響で大幅減便中。

結局、最初の予定より、6時間も早めた便で帰京です。


しかも、いつもなら荷物引取りに、荷物が出て来るまで結構まつのですが、今回は引取りロビーに行ったら、既に荷物がコンベアーベルト上に出ていて、コンベアーベルトも止まってる状態で。

多分、いつもより10分以上、時間が短縮になったかもしれません。

6時間も早く家に着き、何か勝手が違います。

一日も今日は長いです…。



『Leaving On A Jet Plane』 - Peter Paul and Mary
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の東京に帰る

2020年04月18日 08時44分51秒 | ●雑記録

おはようございます。

今日の午後の便で山ノ神が待つ、東京に戻ります。


こちらは桜が咲くのも、3週間後になる春の途上。

向こうは桜が1週間前には散り、春もうららです。

今月で2拠点生活も3年目に入ると、このギャップも楽しいものになりました。


今月もこちらで自由気ままな生活。

そのお陰でいろいろ良いことがありました。

その成果を東京で次に活かします。



『春に帰る』 - JUNCO (北海道歌旅座)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひろ子がダメなら、今日子がいる

2020年04月17日 02時22分21秒 | ●雑記録
一日たってブログを見たら、昨日の曲が聴けない状態。

著作権の問題がつきまとい、どんどん聴けないのが増えるのですが、一日で聴けなくなったのは、初めてのことです。

せめてものの抵抗として、天野春子こと小泉今日子の、バージョンで上げ直します。


ネバー・ギブ・アップ?

時節柄、何事もあきらめては、いけないと思いますので…。




『潮騒のメモリー』 - 【天野春子】小泉今日子
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来てよ コロナを飛び越えて…

2020年04月16日 02時37分33秒 | ●“私を支える”一言・本・音楽.etc・・・
今日は外出自粛を徹底して、家を一歩を出まいと、朝起きてから決めました。


ただうるさいだけの、コロナ関連の民放放送。

観るならNHKか、読書を一日に充てるつもりでいたんです。

そうしたら、午後の放送でこの映像が…。


死者・行方不明2万人以上。

2011年のあの未曾有の震災でも、今回のコロナ騒動のような、ヒステリックな状況に、ならなかったはず。

いくら対処のワクチンがまだなくても、致死率や他の国の対処法から見ても、冷静になれるはずです。

それよりも、政治家の体たらくが、露呈したことの方が、大きいかもしれません。


そんなことを考えている内に、午後3時に外出を決意。

行き先は隣町になる、永山のゲストハウスです。

行ってみたら、デスカフェに何度も参加してる、女性も食事に来ていて、2時間近く歓談して、楽しい時間になりました。

ゲストハウスまでは、15分ほどの運転なのですが、残雪が少し残る山並みを見ながら、真直ぐな道の運転は、また楽しいものです。


やはり、家に篭るのはストレスでした。

これからしばらくは、コロナを飛び越えなければです。



『潮騒のメモリー』 - 薬師丸ひろ子
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また、一緒に飲める日まで。

2020年04月15日 02時23分52秒 | ●雑記録
今日も必要最小限度の外出。

銀行に行き、振込み手続きを。

あとは母からの電話と、進行中のプロジェクトの件で、LINE電話があり、誰とも会わない一日です。


しかし、録画や読みかけの本から、気づきがいろいろあって、充実してました。

でも、思うことは東京で誰かと飲むことでしょうか。

当麻では人に会うことが少ない分、毎日が音楽に癒されてます。

今日の曲もそうですが…。



『また逢う日まで』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この哀しみの終るとき…

2020年04月14日 08時49分29秒 | ●雑記録
今日も当麻は快晴。

父の遺した春を待つ庭を見ていると、コロナ騒動もまるで関係ないような、穏やかな様相です。

でも、SNSを読むと、知り合い達の悲痛な声が、連日上がってます。


私も、当麻ででもそうですが、今週末に東京に戻っても、地元飲みが出来ないと思うと、何か気落ちしてきます。

今月は先月より本を多く持ってきました。

しかし、あまり読む気になりません。

外出自粛で、鬱になっているのでしょうか…。



『哀しみの終るとき』 - Michel Polnareff

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秘密会議?

2020年04月13日 07時52分01秒 | ●“夢”の原動力・仲間

当麻は8日から町外から来町の場合は、2週間の外出自粛中の町。

私がそれを知らずに、ご丁寧にも?8日に着いた夜に、2軒の飲食店に行ったために、騒ぎを起こしてしまいました。

それ以来、人と接する場合は、少し距離をおこうと提唱の隣町や、旭川で食事や買い物をしております。


昨夜はそんな中で町の人3人と、もう1人の東京から人と、ある家に集まってこれからを、多いに語り合いました。

冷静に考えれば、コロナの特性を考えると、感染率と死亡率は、ほんの僅かです。

重篤の場合に対応が難しいのが、問題なのではないでしょうか。


それより、医療現場がコロナ感染者を優先するため、他の病気や疾患まで対応が回らず、それが原因で亡くなる人が、きっと多いのではないかと。

そんな状況下での様々な話しは、とても痛快でした。

5人はもう完全に同志です。


ある種のハンディー?を背負った現状。

逆にこの同志たちが、今とても心強いです。



『GREEN DAYS』 - 槇原敬之
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カミュ著『ペスト』

2020年04月12日 11時11分55秒 | ●美意識・ファッション・デザイン私的考察

お早うございます。

今日はいつもの?怠惰な当麻生活に戻り、ブログを書くのがこんな時間。

でも、昨夜もいろいろと、勉強していたんです…。


そのひとつが午後からEテレを観ていて、名著と言われている、カミュの「ペスト」を知り、旭川のジュンク堂まで行き、本を購入。

明け方まで読んでいました。

世の中は新型コロナウイルス関連一色。

きっと、違う見方が必要と思ったからです。


今日も世の中とは違う生活になるでしょう。




『Here You Come Again』 - Dolly Parton

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと春になるか?

2020年04月11日 02時40分31秒 | ●雑記録
昨日は積りこそしませんでしたが、吹雪状態のような雪でした。

今日は昨日がウソのような晴天。

昼から隣町の比布に行き、昼食と市場で買い物を。

それから国道沿いのレストランに行き、コーヒーを飲みながら読書をしてました。


東京より遅いこちらの春も、悪くはありません。

特に一人暮らしで、寂しい冬のあとですから。

明日はさて、誰に会いましょうか。

人と会って話せるのは、今の私にはご馳走かもしれません…。


『明日、春が来たら』 - 松たか子
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする