社会創発塾第5期の合宿の夜。
私が奥多摩の合宿先に着いたのは、午後4時過ぎでした。
ワークショップに途中から参加して、それが終わってから、バーベキューの夕食後は懇親会。
お開きになったのが午前2時過ぎです。
いつも夜更かしをしてる私としては、まだ物足りない時間ですが、今日は若い人に合わせて、休むことにします。
5期生の特徴は、公益性を重視した考えの人が多いこと。
その意味では、シンパシーを感じる塾生ばかりです。
明日のワークショップを楽しみして、蒲団に入ります。
着いた時は全然寒くなかったのですが、日が沈むと奥多摩はとたんに寒くなりました。
『AQUARIUS/Let The Sunshine In (輝く星座) 』- THE 5th DIMENSION
私が奥多摩の合宿先に着いたのは、午後4時過ぎでした。
ワークショップに途中から参加して、それが終わってから、バーベキューの夕食後は懇親会。
お開きになったのが午前2時過ぎです。
いつも夜更かしをしてる私としては、まだ物足りない時間ですが、今日は若い人に合わせて、休むことにします。
5期生の特徴は、公益性を重視した考えの人が多いこと。
その意味では、シンパシーを感じる塾生ばかりです。
明日のワークショップを楽しみして、蒲団に入ります。
着いた時は全然寒くなかったのですが、日が沈むと奥多摩はとたんに寒くなりました。
『AQUARIUS/Let The Sunshine In (輝く星座) 』- THE 5th DIMENSION