高島平発・文化的居場所「ミストラル」への夢

地域をファッション・音楽・お酒の“文化”の力で元気に!……地元に文化的な居場所作りを模索しています。

呪われ過ぎた夜…。

2018年05月31日 02時19分17秒 | ●雑記録
今夜は遅めの夕食だったのですが、いまこの時間の空腹感が半端ではありません…。

田舎での半月の車生活の反動が、もろに来ました…。

考えてみると、向こうでの一回で歩いた最高距離が、300〜400mぐらいなもの。


それがこちらに戻り、徒歩生活になると神楽坂の事務所に、顔を出すだけでかなりの時間歩きます。

今日などは最寄り駅から、事務所に歩いただけで、今までなかった疲れを、感じてしまいました。

それが、ただ疲れるだけでなく、空腹感を伴い昼食の時間が、待ちきれなかった程です。


今この時間は第2派の空腹感が…。

いつもの時間に寝るまでは、まだ時間はあります…。

ちょっとつまんだら、止まらなくなりそうな予感…。


何ともいろいろなことが、錯そうし過ぎる夜です…。




『One Of These Nights』- The Eagles
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京に着くなり、“青春”再開?

2018年05月30日 03時41分47秒 | ●雑記録
羽田に9時過ぎに着きました。

前日、山ノ神から帰宅の時間と、夕飯の有無の確認があり、10時半過ぎで用意を頼む旨、返信しておいたのです。

それが、旭川空港にいる時に、社会創発塾の運営委員から、今夜行われるミーティングのお誘いが。

場所は新宿ですが、羽田からだと1時間はかかり、向かっても着く頃には、ミーティングも終わりの時間なので、不参加を伝えておきました。

でも、半月の間田舎では、若者に接することがなかったので、皆んなの顔だけでも見ようと、予定を変更して向かうことにしたんです。


幸いに打合せは続いており、小一時間参加できた後、軽く一杯呑むこともできたんです。

しかも、そこで議論も白熱。

東京に着く早々、若者達と熱い夜になりました。


明日の夜も、地元で集まりがあります。

参加の半分以上が、初めて会う人。

果たしてまた、どんな出会いがあるのか?


田舎にいる時と、全てが極端に違うので、これはこれで刺激があっていいです。





『君のハートはマリンブルー』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ささやかな 僕の母の人生

2018年05月29日 02時26分17秒 | ●“私を支える”一言・本・音楽.etc・・・
明日(29日)の夜の便で、東京に戻ります。

東京と田舎を半々の生活にしたので、母もそんなに寂しくはないと思うのですが、帰る前日の夜になると、思うところがあるらしく、話し相手にさせられました。

今夜は思い切り古い時の話しをです。


養子で来た父とのいきさつ。

農家の娘で手伝いが多くて、勉強する時間が少なくて、成績が悪く泣いたこと。

そして、それを担任の先生が、家のためなのだから、慰めてくれた話etc...


農家の末っ子として生まれ、兄弟・姉妹が皆家を出ていき、同じ末っ子として生まれた父を、婿養子と迎えて家を継がざるを得なかった母。

長男の私も農家を継がなかったので、やがて家も農業は辞めましたが、それが父や母にも良い結果になりました。

農家をやっている頃は、子供ながらに母の苦労をいろいろ見ています。


でも、人の悪口は絶対言わない人でした。

全てをため息で済ましていたと、改めて思います…。






『無縁坂』- さだまさし
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呑みたくてしかたない …。

2018年05月28日 01時57分02秒 | ●雑記録
こちらに帰ってから、町にできたということもありますが、コメリにひんぱんに行ってます。

三升漬の梱包用品や、作業用の長靴も購入しました。


で、今日買ってきたのが、桃の木の苗。

昨日書いた“企み”というのが、その苗を家の畑と道の境に、植えようということです。

たまたま、コメリで売っていて、興味半分で買ってみました。

母は少し呆れていますが、畑と道の景観を良くして、ついでに実も楽しもうと。

でも、上手く育つかは分かりません。


そして、苗を植え終えた頃に、今日の夕食は円明寺の若夫婦と近くの食事処へ。

まだ、できて1年も経ってなく、今回が初めて行くのと初の外呑みです。

一応、デスカフェ等の今後の話しがメインでしたが、呑めただけで満足。

もう、次回から外呑みは必須です。


付き合ってくれる相手が、他にいるか心配ですが…。




『逢いたくてしかたない』- 郷ひろみ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れかけた東京・・・

2018年05月27日 01時21分20秒 | ●雑記録
当麻にいる11日目。

誰とも会わず、会話も母とは以外ありません。


誰かと呑む、歌う、騒ぐ。

今日は禁断症状のピーク?


しかし、この時間に腹が空くのは、東京にいる時と変わらずです。

宿題もあるのですが、ほとんど手がつかず。


でも、新しい企みを思いつき、明日はそちらの方に注力します。

これは東京で出来ないこと。

忘れていなければ、明日書くことにします。





『忘れかけた子守唄』- ザ・タイガース
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孤毒のグルメ in 旭川

2018年05月26日 00時57分19秒 | ●合同会社ユア・ランド
私の最大の弱点は、食い意地が張ってることだと、自認しております…。

お腹が空いていたら、吉野家の牛丼一杯で、簡単に友を裏切るかもしれません。
(松屋の牛丼なら、友情の方を取ります。)


そして、その食欲を増す三升漬がこちらですごい好評で、旭川の方2人に4㎏以上届けてきました。

午前中に一人、もう一人とは午後1時の待合せをしてです。

午後の待合せまで時間があったので、お昼を買い物公園の5条にある「自由軒」で食べてきました。

あのテレビの「孤独のグルメ」で、放送された店です。


番組の食べたメニューを忘れて、それを聞いて頼んだのが、「五郎セット」なるホッケのフライと、カニクリームコロッケの組合せ。

味噌汁は付いてましたが、番組に出たラーメンの丼並みの味噌汁にしました。

それだけでは何か物足りなく、焼肉を頼もうとしたら、セットの量も多いから、先ずは食べてからとのアドバイスを。


そして、セットの登場です。

サクサクのフライが秀逸で、食が進み難なく完食。

味噌汁もしっかりと、飲み切ってしまいました。


いよいよ、予定通り?単品で焼肉のオーダーです。

ごはんを少しだけ残しておいて、焼肉を待っていたのですが、ここで飲み切った味噌汁が、ボディブローの如く効いてきました。

ステーキなら500~600なら平気なのに、そのボディブローが効いて、苦闘しながらどうにか完食…。

それが、この時間になっても、まだ胃が張ってます。


久々に大食で、痛い思いをしてしまいした。

誰かとシェアしながら食べたら、こんなことにはならなかったのでしょう。

しかし、こちらにはシェアする相手がおりません…。





『Why Do Fools Fall In Love(恋はくせもの)』- The Beach Boys
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初の禁断症状?

2018年05月25日 01時16分40秒 | ●雑記録
今朝、高島平で仲の良い、飲み友達(女性)の夢を見ました。

忙しくて久しく会ってませんでしたが、前日に高島平でのイベントの件で、Messengerでやり取りをしていたからかもしれません。

それとも欲求不満?でしょうか…。


当麻に来て9日目。

考えてみたら、毎日家で夕飯を食べてます。

毎食、アルコールは呑んでますが、今日まで外で呑んだことはありませんでした。


こちらに来る前の9日間は、諸々の集まりで呑んだ夜が7日。

カラオケも以前より減りましたが、集まりの後で某パブで一度。

こちらに来たら、若い女性との会話も壊滅?状態です。


この制約感は、宇宙船並みかもしれません…。



『Annie's Song』- Honey Ryder
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デ〇、まっしぐら…。

2018年05月24日 01時09分05秒 | ●雑記録
今日で当麻に来て8日目。


3月まででしたら、この前後で東京に戻ってます。

4月から半月いるようになって、気がついた驚愕?の事実。

外出するのに、100mも歩いたことがない…。


田舎は完全な車社会なので、どこに出かけるにも車です。

一週間前後いる時は、あまり気付かなかったのですが、今日、旭川に行って車を駐車場に置いて、街を歩いている内に久々の感覚に。

東京にいる時の二十分の一も、歩いてないかもしれません。


過疎化の問題どころではありません。

ただでさえ、田舎では摂取量が多くなるのですから…。




『Me and you and a dog named Boo』‐ Lobo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日も晴天なり

2018年05月23日 01時18分49秒 | ●雑記録
昨日から気温も上がり、周りの山や木々に我が家の庭も萌える緑です。

大雪山は、今日もクッキリと見えました。

こちらにこれまで帰ってて、こんなに連続して大雪山が見えたのが、記憶にないほどです。

それだけで、今日もいい日に思えます。


でも、一週間で少し疲れが。

毎日そんなに身体を使ってる訳ではありませんが、偶然とは思えない良い出会いが続いたので、良い相手が良かった分、何か違うエネルギーを使うのでしょうか、今日は予定を変更して家で終日寛いでおりました。

青空と大雪山からエネルギーを得たので、明日は旭川までインプット用の本を、購入しに行こうと思ってます。


そして、今夜も夜食をしっかり取り、直ぐにエネルギー超過になりそう…。





『青空』‐ Salyu
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

始まりはこの曲から・・・「Aubrey」

2018年05月22日 03時12分09秒 | ●「ミストラル」BGM曲候補
不思議な3日間…。


結局、当麻の「Cafe@宇夢」に初めて寄って以来、3日続けて通いました。

最初は農業高校の帰り、お客は私一人だけです。

その時に話題になった三升漬の見本を、届けに寄った二日目はお客が数人。


その日最後に入って来たお客が、窓側のカウンター席の私の隣りに座りました。

たまたま、三升漬のすごく好きな方で、市販の三升漬に不満を持っていると言うので、その見本を食べてもらいました。

そうすると、直ぐに購入したいとのお声。


その方のために、店に預かってもらうと言うことで、今日は商品として店に届けました。

今日はまた、客は私だけです。

二日間、コーヒーだけだったので、昼時でもありカレーを頼んだところ、これが絶品で今まで頼まなかったのを、悔やんだほどでした。


そして、食後のコーヒー。

このコーヒーが本当に美味しくて、二日間、ブラックでしか飲でなかった程です。

で、流れてたBGMが気になり、聞いたところ娘さんのCDとのこと。


その曲の連想から、iPadで今日の「Aubrey」を流したのです。

とても気に入って頂き、私は私で娘さんのCDの、購入をお願いしました。

しかし、店には在庫がなく注文することになったのですが、その娘さんが東京から昨日帰って来てると言うことで、対面することになったのです。


それから、もう一度「Aubrey」を聴いてもらい、ずうっと音楽談議になりました。

店にいたのは4時間です。

その間にiPadで聴いた曲いも十数曲。


二日目の購入希望のお客さん。

三日目に偶然前日帰ったばかりの娘さん。

父の味の商品化を進めた三升漬が、連日不思議なご縁をもたらしくれています。



『Aubrey』 - BREAD
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする