高島平発・文化的居場所「ミストラル」への夢

地域をファッション・音楽・お酒の“文化”の力で元気に!……地元に文化的な居場所作りを模索しています。

丁度いい雨

2021年06月20日 09時40分12秒 | ●雑記録
目が覚めると外は雨です。

当麻に帰って初めての雨。

ずっと晴れの日が続き、その分毎日庭の雑草取りをしてたので、今日はお陰で休めます…。


昨日は午後から、農業法人の事務所に行き、明日必要なポスターの打合せ。

それが終わり、高島平の地域活動のグループと、zoomミーティング。

夜はコピー制作と、やはり中身の濃い一日になりました。


その充実感でソファーで寝落ち。

昨夜、ブログを書いていたら、ブログも違う曲を上げてました…。




『雨の街から』 - by 島田歌穂
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のフィール・ソー・グッド!

2021年06月19日 09時33分02秒 | ●合同会社ユア・ランド
昨日も成果があり過ぎた一日で、その分ほど良い疲れで爆睡です。


先ず昼食は以前から噂を聞いていた小さな食堂へ。

営業日が火曜と金曜だけ。

メニューも日替わりランチが一つに、飲み物が数種。

でも2年前に介護職を定年で辞めた、68歳の女性が一人で切り盛りしていて、とても家庭的なんです。

人と話すのが好きということで、いろいろな話題で盛り上がりました。


それから、かたるべの森美術館へ行き、スタッフと細かい打合せを。

絵を描いてる人だったので、お互いの作品を見せ合い、ことちらも盛り上がりました。


それから、農業法人の事務所へ行き、今進めている事業の打合せ。

その最中に社会創発塾の仲間から、その農業法人に大量の発注相談が来ました。

完全有機のトマトジュースを以前に飲み、2回目の注文が来たのですが、それがかなりの量なんです。


それを終えて、夜からzoomでオンラインミーティングを。

内容は、若い人たちと自分たちが、高齢者になった時を想定した、さまざまなテーマをです。

知らない人ばかりだったので、こちらも気づきがいろいろありました。


今日も午後からzoomミーティングです。

高島平のアート系の会なので、こちらも盛り上がりそう。

というより、1年半ぶりに話すので、懐かしさも…。



『フィール・ソー・グッド』 - チャック・マンジョーネ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜中に学んだ?あとは・・・

2021年06月18日 09時45分50秒 | ●雑記録
おはようございます。

昨日は人に会い、やはりいろいろ熱い時間に。

お陰で家に戻って夜中に何本か、録画を観直してしまいました。

そして、爆睡…。


昨夜の学びのキーワードは「ビジョンハッカー」でした。

今日もこのことで、午後から会うことになりそうです。

そして、庭の雑草取りも…。




『お早うございますの帽子屋さん』 - 谷山浩子
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

汗と風といい関係

2021年06月17日 01時46分46秒 | ●雑記録
当麻に着いた当日から3日続けて人と会い、密度の濃い日が続いてました。

今日は初めて誰にも会わず、日中はテレビもラジオも点けず、読書と昼寝の後は夕方まで、約3時間の庭の草取りを。

いい汗をかきました。

特に夕方は涼しくなり、この時期が本当に好きになります。


冷静にもなれた日。

明日はまた人に会い、熱い日になると思います。



『Compassionate Man』 - Olivia Newton-John
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当の当麻生活はこれからだ

2021年06月16日 02時55分20秒 | ●合同会社ユア・ランド
田舎の母が一人になったために、4年前から始めた2拠点生活。

その母も去年の暮れに逝ったために、当初の目的は終わりましたが、別な目的が出来て動き出してます。

そのひとつが、障がい者福祉施設「かたるべの森」で、企画スタッフとしてお手伝いをすること。

今日は施設の一つである「かたるべの森美術館」に行き、職員さんたちに挨拶をしてきました。


そして、夜は家の前にある同じ施設のグループホームで、利用者である障がい者の人たちとお酒を。

障がい者とお酒を呑むのは初めてです。

でも、自分が素のままでいられ、こんな楽しいお酒もいいものです。


新たなやり甲斐と新たな友。

新たな喜びを当麻で見つけました。



『夏はこれからだ!』 - 福耳
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の香りに包まれて

2021年06月15日 02時11分39秒 | ●雑記録
今日は午前と夕方に1時間半ずつ、庭や家の周りの雑草取りを。


半月ぶりに当麻に帰ると、大変なことになってました。

昔は北海道で半袖を着たのは、7月になってからでした。

それが温暖化もあって、全てが早まっているようです。

それも雑草の成長を、促しているのかもしれません。


でも、土に触れていると気持ちが落ち着きます。

季節の花も咲き、甘い香りが漂ってます。

この庭を一番愛でていた、親はもういないのですが…。



『花のかおりに』 - The Folk Crusaders
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリーンで恋をして

2021年06月14日 08時39分44秒 | ●雑記録
おはようございます。

昨日、家に着いたのが午後3時過ぎ。

直ぐに1件電話をして、それから当麻に帰る度に行く、地元のカフェ「パインコーン」に行き、帰ってきた兼挨拶を。


当麻に帰った日は、いつもそうなんですが、スーパーで弁当を買って、夕飯を済ませます。

昨夜は珍しく、晩酌はビールではなく、日本酒にしました。

萩で地元の日本酒が美味しかったので、こちらはどうかと…。


見事?に悪酔いです。

今、ベランダ一面に見える、萌える庭の緑に癒されてます。




『A面で恋をして』 - ナイアガラトライアングル
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北へ旅人

2021年06月13日 02時56分18秒 | ●雑記録
明日から2週間北海道です。

月曜から3日間独り萩に行き、東京に戻って家族と一緒の4日後に、半月の一人の生活に。

さすがに、気が落ち着きません。

これから向こうは絶好の季節なのに、いつもの気分とは少し違います。


明日の夜の当麻。

果たしてどんな気持ちになるでしょう。

独り料理を作り、孤食になりますので…。



『北の旅人』 - 石原裕次郎
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時代を変えてやる!

2021年06月12日 01時47分40秒 | ●合同会社ユア・ランド
10時半から15時まで池尻のサロンで、社会創発塾の仲間に会い情報交換。

それが終わって目黒で、デザインと販売戦略の打合せをデザイナーと。

こちらは当麻の有機農業法人のです。

萩に行ったお陰で?ココロが整い、打合せも極めてスムーズに。

アイデアがどんどん出て、当麻に帰ってそれを話すのが、もう今から楽しみです。


高島平に戻ると、行きつけのバーの明かりが点いてるので、覗いてみると定期的な掃除の日とのこと。

せっかくなのでプライベートに吞もうと、若いマスターと2時間半も吞んでしまいました。

緊急事態宣言下、商売は出来ませんのでその分、親密な話しがいろいろできました。


コロナの話しから始まり、飲食業の苦労、政治、ファッション、音楽、本に恋愛と実に幅広い内容。

デザインの打合せも熱い話しになりましたが、こちらも負けず劣らず熱いひと時に。

この勢いなら、何かを起こせそうです。



『Turn! Turn! Turn!』 - Bruce Springsteen & The E Street Band
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ココロ整う一日

2021年06月11日 01時33分26秒 | ●美意識・ファッション・デザイン私的考察
萩から東京戻った翌日の今日、お昼から江戸川橋の事務所に行き、来週当麻に持っていく資料作りと出力を。

江戸川橋の駅から事務所に行く途中に居酒屋があり、ビールを吞んでる人がいると思ったら、ノンアルコールビール。

萩で毎日普通に吞んでたので、それを見て現実に戻されました。


でも、去年からのコロナの様々なモヤモヤが、萩に行ったお陰で吹っ切れた気がします。

それだけ響いたものがありました。

何か緊急事態宣言が解除されても、以前のように呑みにすら、行かない気さえします。

それより、そのお金でまた萩に行こうかと。


「諸君、狂いたまえ」とは、吉田松陰の有名な言葉。

意味は、狂うほどの情熱を持って常識から外れる者は、”行動”を起こしている愛すべき存在。

一方、頭だけで考えて理屈を言うことは、何も行動しなくなるので恐ろしいという、励ましと戒めの意味を持っています。


益々狂おうと思います。

でも、何か冷静です…。


『蒼いノクターン』 - ポール モーリア
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする