CubとSRと

ただの日記

今日はコペンで

2019年02月08日 | バイク 車 ツーリング
 明日、朝食べるパンは、ある。
 しかし、明後日、食べるパンはない。
 そういうことなら「パンがなけりゃケーキを」、じゃなかった、明後日はご飯を食べればいい。
 だが、御飯もない。いや、炊けばいいだけの話なんだけど。
 炊くのはめんどくさい。
 やっぱりパンを買いに行かなけりゃならないな。
 パンを買いに行くのとご飯を炊くのとどっちがめんどくさい?
 世間は「そりゃ買いに行く方だろ」、と言うのだろうな、普通。
 違うんだよねぇ~それが。
 どっちもめんどくさい。これが正解。
 「ね、お父さんとお母さんとどっちが好き?」
 と言うのと同じ愚問。
 どっちも好きだしどっちも嫌い。その時々の条件による。
 つまり、ホントは「めんどくさい」んじゃなくて、ただ今のところは「朝はパンを食べたい」、だけのこと。
 「明後日も、パン食べたいから買いに行こう!」
 最初からそれだけ言やぁ良いのに。ひねくれもん。
 本当は、ただ何とかかんとか理由を作って外に出たいから、「パンがない~」から始めたってわけだ。
 さて、天気予報はどうだ。
 ん~。「明日は傘がお守り」?
 いかん。バイクでは出られない。出られるけど、出たくない。
 濡れる。凍結防止剤に攻撃される。
 そこまでしてパンを食べたいとは思わない。
 行列のできる店では買い物したくないし、美味い物だって並んでまで食べようとは思わない。
 だから、当然バイクを錆びさせてまでパンを買いに、なんて行かない。
 けど、「傘がお守り」、だから。
 おそらくは使わないだろう、ということだ。
 だったら、車で行こう。
 バイクでパン買いに行って降られたら悲惨だけど、車で行って降られたら屋根を閉じれば良いだけだ。

 と言うことで、今日は車で出掛けよう、と決めたのが昨晩。
 バイクでは絶対出たくない曇り空だが、クルマなら雨さえ降らなきゃ最高の天気。
 パンを買い、ビールグラスを買い、そのまま帰るのは勿体ないから、そこらをうろうろする。
 曇り空で日が射さない、ってのは、あてなく彷徨うにはいい雰囲気だ。
 晴れていれば冬の陽が射す。
 冬の日射しとは言え、同じ態勢でずっと当たっていれば結構日焼けする。
 手首と鼻の頭だけが薄黒くなって、ひりひりする。
 楽して乗っていた後だから、支払いを請求されているみたいな気分になる。
 だからそんな時は彷徨わない。
 その以前に天気が良ければバイクに乗る。手首も鼻の頭も日焼けしないし。

 うろうろしているとフロントガラスが汚れたような気がした。
 能く見ると、小さな雨粒だった。ちらついては消え、また雨粒が視界に霞を掛ける。
 もう少し雨粒が大きくなると、屋根を閉じなきゃならない。

 そう思うと、飽きて来た。いつも以上に我儘だな、と思う。
 車に乗ったから?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする