CubとSRと

ただの日記

しまった!

2021年02月05日 | 日々の暮らし
 1月31日

 昨日、土曜日は1時を回って車で買い物に出掛ける。何とかズボンが穿けたので。
 道の駅で野菜、ドラッグストアーで洗剤。
 
 やっと少しマシになった寒風の下、コートは着ていなくても問題ない。
 カレー鍋を作ってみようと思っていたから、あとは鰈の煮付けを作っただけ、の三日に一度の宴会だ。(一人でやるのに宴会、と言うのは変だなと今更ながら思い出した。まあ、テレビ見たりラジオ聴いたりしながら、だから宴会みたいなもんだ)
 
 飲んだ分量はいつもと同じ。だが、鍋で間違えた。
「カレー鍋の素(パックに入ったスープ)」の量は2~3人前。指定された具材は、まあ、なるほどと思える分量。キャベツ4分の1。もやし一袋。ニラ一束。人参半分。合い挽きミンチ200g。豚肉200g。折角あるのだから、と生椎茸を数枚。これらをぶち込んで煮る。それだけだ。
 ただし、順番がある。指示通りに肉を炒め、温めたカレースープの中に入れる。キャベツ、人参を入れ、さらに一煮立て。それらが煮えたころを見計らって、もやしとニラを入れ、煮立てる。
 順番があるったってどうってことはない。どうってことはないけど、やってみればそれぞれの具材を別々に切り分け、刻み分け、ごっちゃにならないように並べて置く、というのは、結構めんどくさい。何より、そんな広いスペースはない。

 ま、とにかく準備をして始めた。ここで最初の「しまった!」
 ちゃんこ鍋みたいに大変な分量になり、土鍋の蓋ができない。
 で、慎重に、煮えて量が減るのを見計らって、溢れないように具材を入れる。まあ、何とか出来た。
 それで二つ目の「しまった!」は、というと、確実に三人前はある筈なのに、全部食べてしまったこと。
 最後の「しまった!」は、なのに、それでおさまらず、さらに〆としてうどんを二人前、鍋に入れてしまったこと。勿論、うどんも全部食べた。

 若い頃なら「しまった!食べ過ぎた」と少し後悔もしながらうんうん言ってたら、一時間もしない間にそれなりに落ち着くのだが、今は数時間かかる。
 しかし、そこはカレー。内臓は痛めつけられなかったようで平穏に翌朝を迎えることができた。

 しかし、そのためか日曜の今日はどこへも行かず、午前中、セーターの繕いを3枚しただけで、一日が終わってしまった。

 夜はカレー鍋の残った汁に、また、うどん二人前を入れて、予想通りみんな食べてしまう。カレー鍋、畏るべし。
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする