
朝早くに目が覚めて、いくらなんでも早すぎて二度寝は苦手なのに頑張って寝たら寝坊して💦の朝。
炊飯器を使っていないので、
ごはんが炊けていないのが一番焦るの出来事。😱
炊飯にコンロを一口使ってしまうのもお弁当作りでは焦るのでした。
グリルで鮭を焼いて、卵焼きを焼いて、
オットの大好物カニさん🦀ウィンナーを焼いて。イカリングにしようと思っていたイカ🦑
揚げられず💦。
なんとか間に合った❗️
今日のお米はいつも野菜を届けて下さる農園さんのお米。
新米おぽろづき。今日のオススメはごはんです。
ふるさと納税で蘭越町の北山農場さんのお米も届いています。ななつぼし。
ななつぼしは普段から産地は違えど食べている品種。
昨日は卓上釜飯のかまどで一合ずつ
おぼろづきとななつぼしを炊き分けていただきました。
それぞれの美味しさがあって、
食べ比べって楽しい。
土鍋で炊くとまた炊き上がりが違って、
そんな炊き分けも楽しい。
そんなことをしていたら、
寝坊します。(笑)
それが年中無休の緩みで、気が付けばAm8時でした。
仕事を辞めた時には、疲労困憊での起きれない状態でしたが、久々の二度寝。
お仕事の時間に間に合ってのお弁当、よかったですね。
家に居ると、手抜きが増えます。
大根が美味しい季節ですね。
糠漬け、酢の物、下ろし、サラダ、煮つけと作っていますよ。
お帰りには気をつけられてね。
それが年中無休の緩みで、気が付けばAm8時でした。
仕事を辞めた時には、疲労困憊での起きれない状態でしたが、久々の二度寝。
お仕事の時間に間に合ってのお弁当、よかったですね。
家に居ると、手抜きが増えます。
大根が美味しい季節ですね。
糠漬け、酢の物、下ろし、サラダ、煮つけと作っていますよ。
お帰りには気をつけられてね。
コメントありがとうございます。
イカリングになるはずだったイカ🦑ですが、ソテーしてタレを絡めて出来上がりにしました。今日はおかずの種類が少ないので、
ひとつのおかずがたっぷり入っていますよ。
(笑)
今日は会議があって、職場とは別の場所へ。
帰りが遅くなるのと、いつも通らない暗い道を自転車で走るのはちょっと不安で、
交通機関を使って移動して無事帰宅しました。
アナザンさんも今日はゆっくりの朝でしたか。
わたしもお弁当がなければそうは慌てなかったのですが、何せごはんが炊けていないのが大きくて。💦焦りました。
無事に持たせられたのでよしとしますが、
気をつけなくてはなりませんね。
大根、わたしも大好きです。
特に煮付けは大好きで。
これからの時期の大根は、
何をしてもおいしいですよね。
今日は会議の時間が押して遅くなってしまったので、明日煮付けを作りたいなと思います。