おいしいしあわせ

しあわせは いつもあたたかなキッチンから・・

オットが欲しかった物

2010年02月28日 | うちのごはん
そんなに上手じゃないけれど、うちのオット蕎麦を打ちます。
ちゃんと続けるのかまだわからない頃、
とりあえずこれだけは必要で
麺切り包丁やこま板、長い麺棒などを
業務用商品を扱う店で早くに買ってしまっていたので
蕎麦打ちセットみたいな道具を改めて買うこともできずに
捏ねるのは大きな大きなボウルで代用していました。

でもボウルは軽いので必ず押さえてあげる人間がいるし
高価な物は要らないけれど、
いつかちょうどよい物に出会えたら、
捏ねばちを買いたいねとは話していました。

昨日は次男の制服やジャージ等、
進学に必要な準備をしに3人で百貨店へ。
制服は上の階の特設会場なので、
帰りにエスカレーターを下りながら見えた
家庭用品売り場のワゴンに見つけちゃったんです。
40㎝の捏ねばち。大きい~。
でもしっかり重さもないとダメなので持ってみると
しっかり重いし。

いつもは駐車場の空き待ちが煩わしくて
市内中心部へ車で買い物に出ることがないけれど、
今日は制服等荷物がたくさんになるからと珍しく車で来ているし。
お値段も破格。これは買いでしょうと二人で納得。(笑)
制服等あれこれ荷物を持った手に、
またひとつ重い荷物を買って帰宅しました。

帰宅後、
お茶を飲みながらなんとなく行きたいなと思っていた
色々な麺打ちの講座のパンフレットを見ていたら
「行ってくれば?」なんて言っていました。
嬉しかったのでしょうか。(笑)

でもこの春のバタバタが落ち着かないと、
とても申し込む気になれないし、
転勤族のオットはあるかないかは別として
春は異動の季節でもあるし。
色んな事がどうなっていくのかが見えてからでないと
なんにもできないな~。
そしていつかいけるといいな・・麺打ち。
わたしもうどんやパスタ打ちに使いますよ~。


入学手続き

2010年02月26日 | うちのごはん
更新が滞ってごめんなさい。
長男の合格発表が立て続けにあり、
桜が咲いたところ、咲かなかったところなどいろいろあり
今後の進路をどうするのか・・
そして決めた後には諸手続等、忙しい日々を送っていました。
そんな中、今年小学校卒業の次男の色々もあり
目が回りそうでした。

伸びきった髪もようやく今日次男と一緒に夕方美容室へ行き
一日の高校の卒業式前にすっきりと出来、
ぎりぎり式に間に合いました。

結局長男が選んだ進路は、
最初に桜を咲かせていた一番やりたいことが出来る場所でした。
外国語の選択も親がびっくりするような選択でしたが、
本人の思うようにさせることにしました。
彼の人生だから・・親の私たちにとってはこれがすべてです。

18年の子育ての中で、
親の勝手な思いであったり夢であったり
現実には経済的なことであったり・・・
それなりに私たちにも希望がありました。

それはよりよい人生を
歩いてもらいたいという気持ち以外の何物でもなかったけれど
息子にとってはプレッシャーであったり
それが反発という形になって表れたり
そのたびに親として考えることがたくさんありました。
高校入試も希望の場所に彼が進むことは叶いませんでした。

けれども心配して心配して進ませた高校は、
彼に新しい夢と揺るぎないやりたいと思う事の目標を
見定めさせてくれた場所であり、
その3年間を見守った親の私たちにも
子供の人生観を尊重するということを教えてくれる場所でありました。

諸手続を済ませ、某大学の学生になるであろう長男。
行く場所が決まり、ホッとしている彼の笑顔と
やりたい事への意欲が感じられることが
親としては何より嬉しいことであり、
また次の4年を彼がどう過ごしていくのか・・
それをまた見守りたいと思います。

身の丈に合った場所・・そしてやりたいことが出来る場所。
時に私の中にもふっとよぎる少しでも良い大学へ・・なんていう
小さな見栄とか・・そんなことは今はもうありません。
行く場所が決まったこと・・それを嬉しそうに手続き書類等に取り組む息子。
それだけで十分です。

大学生活の中でとある資格を取る目標を持っている息子。
その夢が叶いますように・・。
人生の中で良い思い出として学生生活を振り返ることの出来る4年で
ありますように。
社会に出ても大切に出来る出逢いがたくさんありますように・・。
願うことはそんなことばかりです。
経済的に支えるのは紛れもなくオット・・
母の願いはこんな事ばかりなのかも知れませんね。




ランチと味噌づくり

2010年02月23日 | おいしいもの、外ごはん。
          

         

今日は2年越しの思いを果たして、味噌づくり講習に行ってきました。
以前パン仲間の方のお宅で、美味しい手作り味噌の
お味噌汁をごちそうになりました。
お味噌を作っていらっしゃる方はたくさんいらっしゃいますよね。

味噌づくりはわたしも以前から
やってみたい気持ちはありましたが、
やはりきちんと習ってみたいと思っていました。

それでその方が習われたという講習会に
一緒にごちそうになったパン友さんたちといつか行こうねと
話していて去年はみんなの都合が合わずに見送り。
今年ようやくそろって参加することができました。

基本をきちんと教えて頂けたら
例えば本などのレシピを見ながら
違う分量や材料でも作れるかなと思いまして。

感想はやはり習って良かった。
いろいろなさじ加減は見て感じて覚えるものだと
私はいつも思っているので。

講習中は余裕がなく画像はなしです。
あとは熟成をさせて手間をかけていくのですね。
早いうちにもう一度復習に仕込むつもりですけれど。

お味噌の講習の前にパン友さんとランチ。
yoshimi kitchenにて。
ハーフサイズでビビンバと冷麺のセットにデザート。
美味しかった~。
ひさしぶりにおしゃべりもできて楽しかったです。
ありがとう~。

お味噌の講習を終えて、
こうして新しいものを習えることの喜びだったり嬉しさだったりは
疲れていても忙しくてもいいものだねってそんな話をしました。
みんなこういう事が大好きだから、楽しくて笑顔笑顔。
自分の中に新しい風が吹き込んでくる気がします。
いつまでもこういう気持ちを持っていられたらいいなと思う1日でした。


ブリオッシュ

2010年02月22日 | パン
少し前にみんなで作ったブリオッシュ。
手が違うと出来上がりの表情もいろいろ。
これはあら熱が取れた頃が
一番美味しいと思うパンのひとつです。
クリームを挟んだりサンドイッチに合う具を挟むのもいいですよね。

昨日は次男のやっているスポーツの大会で
朝7時に家を出て帰宅したのは17時半ごろ。
疲れました~。
(お仕事されている方は毎日これ以上に長い時間な訳だから
私はホントに甘いですが・・・。)

スポーツは大好きだけれど
次男は個人競技の方が合っていて
あまりチームプレーに向かないタイプだと
思ってましたが、いつまでもそれではいけないからと
自分でまた団体競技の中に飛び込みました。

向いているか向いていないかはまた別の問題として
チームの一員として頑張り、
昨日チームは素晴らしい成績を修めました。
疲れが吹っ飛ぶとはこのことだな~と思いながら
少し照れくさいけど嬉しさいっぱいの次男の笑顔や
チームメイトみんなの誇らしい顔が私も嬉しい1日でした。

さて中学の部活はどんな競技を選ぶのでしょうか。

最近買ったもの

2010年02月20日 | おいしいもの、外ごはん。
先日野ばらさんのブログで教えていただいたパルムの新しい味。
まだ見たこともなかったので、お店に行くたびチェックしていたら
やっと見つけました。
食べてみると春の香りの優しいお味のパルムでした~。
いつものチョコレートのパルムも美味しいけれど
違うお味もまた良しですね。
こういうアイスの話題でお話をしたことがなかったけれど
パルム・・実はみんながすごく好きなんだな~って
先日から思っています。
わたしもすごく好きでよく買うアイスクリームのひとつなんですよ。

そしてもう一つ最近買ったもの。
シャトルシェフ。
これは20年片思いしていたもの。
いつも欲しいなと思いながら、
圧力鍋を大きさ違いで3つも持っているし
なかなかオットに欲しいとは言えませんでした。
だからなかばあきらめていたんです。

ブログで行き来させていただいているsomethinggoodさんが
最近買われてすごく便利にお使いになっていらっしゃることや
また家族構成が似ているので揃わない食事時間であるとか
状況が似ている中で上手にお使いになっていることが
「あ~やっぱりいいなぁ」と改めて思うきっかけでもありました。
そして春から大学生の長男の生活スタイルも今はよくわからなくて
でもバイトとか多分もっと食事はバラバラになるんだろうな~とも
思っていました。

そんな中、オットと買い物に出た先で
超お買い得のシャトルシェフに遭遇。
温度計のついた新しいタイプのものではありませんでしたが
わたしにはそれでも十分で
じっと見つめてみたり触ってみたり・・。
それでも欲しいとは言えなくて。(笑)
そうしていたら、
「ずっと昔からこれがあると見ているよね。
             もしかして欲しかったの?」と。
「うん、ずぅ~っと。」

との会話の後、
「な~んだ、早く買えば良かったのに。」とあっさり買ってくれちゃいました。

家庭用品売り場をうろうろするのは、
私だけでなく実はオットも好きで
いつもわたしがなにげに見ていたことには気づいていたんだそう。
もっと早く言えば良かった・・・。(笑)
というわけでそれから非常に便利に使っております。

私は圧力鍋を火にかけない日がないんじゃないかというくらいに
毎日のように使っていますが、
圧力鍋と保温鍋の良いところをうまく使い分けながら
こちらも日々使っていこうと思います。

道具を減らす努力もしている中でのまたのお買い物。
でも毎日のように使うものはOKです。
そして本当に日々使うこと、
それが買ってくれたオットへの感謝の気持ちを表すことになりますしね。

冷蔵庫で出番を待つものたち

2010年02月19日 | うちのごはん
本当は使い切る前に次を作らなくてはいけなかったのに
使い切ってしまい困っていたのは「かえし」。<画像左
だしでのばすことで色々なめんつゆをつくる元汁ですね。
ついでにすし酢も作りました。
作っておくと後からのわたしを助けてくれる
冷蔵庫の中の助っ人です。

かえしは少し寝かせないとまろやかにならないので
使えるのは少し先のこと。
せめて十日は寝かせたいな。
これは辛めの配合なので甘さを加えたりしながら
麺だけでなく色々な料理に展開していきます。

昨日は米酢を買ってきたので、すし酢も一緒に作りました。
あると便利です。
早速昨日は帰宅後習い事に出かける次男のため
軽食をとこのすし酢で海苔巻きを作りました。
マグロのお刺身とネギをたたいてネギトロ風に。
本当によく食べて軽いおやつでは足りなくなっているもので。
ぐんぐん背だけが伸びて横には成長しないのが羨ましい。(笑)

そしてひとつご報告。
長男にひとつ桜が咲きました。

まだ発表になっていないものが残っているので
ここに進むかどうかはまだ決定ではないけれど
とりあえず春から行くところがあると思うと
本当にホッとしました。

本人なりに色々なことを考えて他にも受験していますが、
合格通知を頂いたところは、彼が一番やりたいことを学べる場所です。

発表はまだあるけれど、
ちゃんと志をを持って進むのなら母はどこでも良いのです。
高校が彼にとってここが進むべき場所だったと思えたように
そこで自分がどう過ごしていくかだと思うから。

肩の荷がひとつ下りて、今は清々しい気持ちです。

ちょっと気が早いけれど今夜は家族でお祝いですよ。




石鍋フォンデュ

2010年02月18日 | うちのごはん
この2~3日は体調不良もありおやつ等を作っていないので
苦肉の策でこの話題で更新。(笑)

チーズフォンデュはみんな大好きな我が家の冬の定番メニュー。
ずっと専用の鍋等のセットが欲しいと思いながらも
買うならル・クルーゼのコンパクトタイプという思いが捨てきれず
それなりのお値段に躊躇してはや十数年。(笑)
結局カセットコンロの上に
手持ちのル・クルーゼなどを使い間に合わせていました。

それでも十分事は足りていたのですが、
時々寄らせて頂く人気のカフェ自休自足さんでは
ランチのメニューの色々が石鍋に入って出てきます。
その中でフォンデュ風のものがあり
その保温性を生かしてうちでもこれはいけるな~と思っていました。

それで今回は石鍋をつかってのフォンデュ。
なかなか良い感じでした。
自家製パンとブロッコリー、にんじん、じゃがいも、
家族の好物、日ハムのアンティエを何種か用意して
最後は茹でたカッペリーニでしめて。
美味しかったです。

             

最近体調不良ではありましたが、予定が詰まっていたため
人に会う機会も話す機会もいつもより多く、
そんな中色々な話を聞きました。

40代はどうしてこんなにも色々なことが起こるのでしょうか。
年齢は関係ないかもしれないけれど
私の周りではあまりにもたくさんのことが起き
それは自分のことでなくても、
心にとげが刺さるようなこともあり・・。
辛い話が多いです。

前にも書いたことがありますが
試練は乗り越えられる人だけに訪れるって本当かな・・。

誰だってそんなには強くないと思うし、
今起きていることを第三者として冷静に見たとき
それを乗り越える事って本当に大変なことだと思う。

いつも優しくてみんなを思う穏やかな人に与えられた試練は
この人に何故・・と思うものだし
周りから見れば小さな事も一人では抱えられない
誰かが支えてあげなければいけないと思うような人にも
みんなでも支えてあげられるのかわからないような
事が起きたりする。
これって乗り越えられる人にだけ与えられる試練なのかと
思ってしまいます。

それでもそれを乗り越えたとき、
人はもっと優しく強くなれるのかも知れないけれど。







ステラおばさんのチョコレートケーキ

2010年02月16日 | お菓子
少しの間お休みしてごめんなさい。
やはり体調不良も少し悪化・・
そのうえ予定がびっしりと詰まり
(中学への進学関連など休むわけにもいかず)
結構よれよれになっておりました。

首の腫れているしこりは一回り小さくなりましたが
まだ炎症は続いていて今日も通院しお薬を頂いてきました。
まったくホントに・・この弱いからだが情けない私です。
見た目は丈夫そうなんですけどね。(笑)

そんな中バレンタインもありまして、
我が家のもてないブラザーズは日曜日ということもあり
二人ともゼロか??と思っていたら
次男には来てくれました。
毎年手作りチョコを届けてくれるかわいいお嬢さんが。
毎年上手になって種類も増えて、
作るもののレベルが確実に上がっているのが
私にも見てとれて
そんなことでも子供たちの成長を感じますね。

ポーカーフェイスの次男もこのときばかりは
照れくさそうで、食べるときにもなんだか嬉しそうでした。
すごく美味しいんですって。(笑)
何をお返ししたらいいかなって考えているみたいですよ。

なんだか自分が忘れてしまっている気持ちを
思い出させてくれるようでほほえましく見守る母なのでした。

画像はいただき物ですがステラおばさんのチョコレートケーキ。
濃厚系ですね~。
今どきのスリムなお姿で食べやすいです。

私はといえば我が家の男子チームに生チョコを作り
「義理ですが・・」と息子たちに渡しました。
長男にはせめて母以外の誰かに義理チョコでももらえると良いね・・
なんてからかいながら。
余計なお世話だそうですが・・(笑)
そんな寂しいこの人はこの日、
男ばかりで集まって出かけていましたよ。

まぁ毎年悲喜こもごもの我が家のバレンタイン。
男子ばかりですから。
今年は「日曜日」という言い訳が出来てよかったのかも~。
あはは。

週末

2010年02月13日 | パン
二日ほど更新が出来ませんでした。
原因のひとつはパソを占領されていたことにもあります。
私のパソコンなのに~~~!!!。(笑)

実は体調も崩しておりまして、
多分風邪から来るものであると思われますが
リンパ腺が炎症でごろごろと腫れてしまいました。

長男が幼い頃初めてこういう症状になり、
それから体調を崩すと
何年かに一度、同じように腫れてしまうようになりました。
もう何度目でしょうか。
ここで体内に菌が回らないように闘っているとかで・・
お薬を処方して頂くと徐々に腫れがひきそれで終了なんですけれどね。

熱はないし、他に強い症状もありませんが
やはり健康な状態ではなかったもので。
早く元気にならないと~。

画像は中にくるみやクランベリーがたっぷりの美味しいパン。
習いたてです。すごくおいしいのですよ。
早めに復習しないと。

先日もお話ししましたが、
また転勤でお引っ越しという話題を耳にしました。
そういう時期ですね。
今はオットについて歩いてはおりませんが、
わたしも転勤族の妻のひとりとして
この時期の不安で落ちつかない気持ちは人一倍理解できます。

でも赴任先がどこであれ、土地より人。
人に恵まれた場所は、良い思い出の地となるものです。
みんなみんな新しい場所で頑張ってくださいね。






よだれのニョッキ

2010年02月10日 | うちのごはん
長男と二人のお昼ごはん。
今日は家事がはかどり時間もあったので
じゃがいも大好きの長男のためにニョッキを作ることにしました。
粉ものづいているわたしです。

         

ゆででマッシュしたじゃがいもの上にふるった粉とお塩と卵黄。
練り込まないように気をつけて混ぜていきます。
練り込むと食感が重くなるそう。

         

おなじみの作業ですが
フォークの背や専用の器具でギザギザの溝をつけていきます。
この写真を撮った後、コツも掴んで
もっと深くつけられるようになったのですが
手が汚れていたのでこの画像でお許しを・・
この器具はちゃんともっと深い溝が出来ますよ。
わたしは横に広がるのを恐れて押し足りなかった~。

         

よだれのニョッキとは溶けたチーズがよだれのようだからとか・・
グリエールチーズがないので普通のピザ用チーズです。
もう少し塩分の強いチーズがいいかも。

         

半分は普通にトマトソースで。
こちらは定番の美味しさです。

ワインが飲みたくなるようなランチでしたが
一緒に飲んだのは麦茶です。(笑)

2月も半ば近くなってきましたね。
我が家は二人、卒業する子がいるので
あれこれと予定が入ってきています。

次男の同級生で卒業と同時にお引っ越しされる方もいらして
ママ友として6年のおつきあいになるので
お別れ食事会を催さないかと友人からのお誘い。
何人かの有志が中心となり
来週我が家でいろいろと相談することになりました。

お引っ越し先は道外だし、
また会えることがあるのかどうかもわからないので
せめてお別れには心を尽くしたいなと思います。

人生の中で出会う人はどのくらいいるのでしょう。
長いおつきあいも短いおつきあいも
その深さもそれぞれだけれど、
出逢いも別れも嬉しいことも悲しいことも
私の人生の中ですべて思い出になっていくから
ひとつでも良い思い出が出来ますように。