おいしいしあわせ

しあわせは いつもあたたかなキッチンから・・

今年一年のありがとうをこめて

2006年12月31日 | Weblog
いよいよ大晦日ですね。
お正月に使う漆器など準備して 並べてみました。
特別な物はありませんが
我が家の暮らしの身の丈にあったものたちですね。

うちには 銘々の折敷や会席盆のような物がないので
次男も大きくなってきたし
来年は 気に入った物を揃えたいなとおもっています。
北海道は 大晦日からおせち料理や
ごちそうを食べたりするおうちも多いはず。
わたしも子供の頃はそうでした。

いまは おせちは
すこし食べ始める程度ですが
大晦日はやはりイベントのようにテーブルいっぱいに
お料理が並びます。
私も毎年 おなかがいっぱいで
おそばが食べられないよ~というくらいです。(笑)
これが北海道流だと知ったのは大人になってからなんですよ。
これも文化ですね。

ことしも一年 「おいしいしあわせ」におつきあい下さり
ありがとうございました。
なんでも三日坊主の私が 丸二年を越えて
ここを続けていること 自分でもびっくりしています。

毎日 読んでくださる方と 温かいコメントを下さる方に
支えられて 今年も暮れのご挨拶が出来ること嬉しく思っています。

来年も これまでと変わらない「おいしいしあわせ」ですが
よろしかったら 変わらぬおつきあいのほどよろしくお願い致します。
 
皆様 よいお年をおむかえくださいませ。


               mitten@おいしいしあわせ

東京いちご みんなのいちご

2006年12月30日 | お菓子
部活の遠征に出かけたりすると 
おみやげを買ってきてくれる近所のお嬢さん。
今回は 羽田で時間が出来たと
このお菓子を買ってきてくれました。

ホワイトチョコレートに包まれた中はいちごクリーム餡。
なんとも女子高生らしいかわいらしいお菓子です。

遠征中は なかなかおみやげを買う時間も
自由な行動も出来ないことが多いらしく
「今回は少し時間がもらえたから!」とニコニコ笑顔で
持ってきてくれました。

時間のない中で しかも決められたお小遣いの中で
私にもおみやげをと考えてくれるだけでも嬉しいのに
こうして笑顔で 届けてくれてほんとうにその気もちがうれしいです。

部活を引退したら いろいろ作ってみたい物があるそうで
「mittenさんに習いたいの。」とご指名を受けているので
娘のいない私も 楽しませてもらいながら
一緒に作りたいなと思っています。
彼女のお母様からは 片づけまで教えてね~と
言われいますが 後かたづけは私も苦手なんですけれどね。(笑)

まずはその日が来るまで 部活がんばって欲しいです。
がんばれ~。

簡単チャーシュー

2006年12月29日 | うちのごはん
暮れの忙しさで 更新おさぼりしてごめんなさい。
画像をとりたいような物も 色々あったのですが
撮る前におなかの中に入った物も 多くて・・(笑)

少しずつ年始のお料理の準備もはじめて
31日は 忙しく時間があまりないこともあり
早めに作って冷凍しておけるものは そうすることに。

おせちといっても 元日の朝に食べきれるくらいの量だけですし
ほかに少し家族の好きな物を 用意するくらいですけれど。

北海道は うま煮(いり鶏と変わらないお味)が
お正月に並ぶ事が多いと思いますが
これが結婚当初 豚肉か鶏肉かで主人ともめまして
(去年も書いたような・・)
数年は2種作っていましたが いまは私の好みで鶏肉。
その分 チャーシューや煮豚に角煮など
豚肉料理を別に用意することにしています。

主人の実家は 豚肉文化なのでなんでも豚肉なんですよね。
北海道では多いと思いますが 義母はすき焼きも豚です。(笑)

うまくお互いの育った味の文化を融合させつつ
我が家のお正月の準備を進めています。

画像は簡単にできるチャーシュー。

山本麗子さんのレシピで 年中作っている物。
生姜とネギをいれてゆで豚を作り 冷めるまでゆで汁の中でそのままおいて
紹興酒(または日本酒)とお醤油とニンニクとゆで汁でつくった
たれの中で軽く煮詰めながら味付けをするだけです。 

他に最初から味を付けて煮る煮豚も肩ロースで作りましたが 
わたしは肩ロースは少し苦手で こちらの方が好きです。

さっぱりとおいしくて 
味付けの時にできるニンニク風味のたれとからしを添えて
キャベツやレタスを細く細く千切りしたものをふんわりのせたご飯のうえに
お肉をのせてチャーシュー丼にすると 子供たちはいくらでも食べられると
もりもり食べます。

もりもり食べると言えば 昨日餅つきをしました。(機械でね)
お餅が大好きな子供たちが すごい勢いできのうから食べ続け
お正月前にもう一回つかなきゃいけないかしら??というかんじです。(笑)

パンダまんだよ~

2006年12月26日 | うちのごはん
冬休み初日。
すこしお寝坊の子供たち。

子供たちの元に かわいいおまんじゅうが届きました。

パンダまんは こしあんまん。
カエルまんは さくらあんまん。
こブタまんは 肉まん。
クマまんは  チョコレートまん。

他にトラまんがあるけれど
これは長男の勉強を見てくれる先生にとっておこうと。
阪神ファンなんです。(笑)

こういうものは 蒸篭や蒸し器に限りますね~。
うちのレンジも スチームでますが
やはり 蒸篭の方がおいしいと思うので
手間は惜しまず 蒸篭で蒸しました。

湯気もごちそうですものね。

いちごのクリスマス

2006年12月25日 | お菓子
たっぷり食べ過ぎのイブでしたが 
今日は今日とて来客もあり ケーキを食べてしまいました。(爆)
「いちごのクリスマス」です。
さくっと軽いパイ生地が土台になって甘酸っぱいジャムとクリームのうえに
かわいい いちごのトッピングです。
小さめですから さっぱりと頂けました。
でもちょっと昨日から食べ過ぎ。

25日のケーキ屋さんは イブとは違い少し落ち着いていて
セールになっていたりもして・・(笑)
色々迷って3件ほど廻りましたが  
やはり食べ慣れたおいしいケーキ屋さんの物にしようとこれに決めました。
正解~

札幌の小中学生は きょうが終業式。
いよいよ明日から 冬休みの始まりです。
受験生のいる我が家では のんびりもしていられませんが
まぁ周りが焦ったところで仕方がないので 
本人だけ がんばってもらうつもり~くらいの気構えで
過ごしたいと思います。

シュトーレン

2006年12月24日 | Weblog
いよいよ今日はクリスマスイブですね。
雪の少ない12月だった札幌ですが
今朝起きると一面銀世界。
ホワイトクリスマスとなりました。
わたしは雪かきしなくてはならないので
ホワイトクリスマスでなくていいんですけど・・(笑)

遅ればせながら シュトーレンです。
こちらは日持ちのするタイプ。
焼くのが遅かったので まだお味の方は熟成されておりませんが
クリスマスまでに焼けてよかったです。
ぼちぼち食べることにしようと思いますよ。

今日の夕食に一応クリスマスパーティーらしいことをする予定。
そんなに多くは食べきれないので 簡単にするつもりですが
ケーキとチキンくらいは焼きましょう。
ケーキのスポンジまだ焼いてないんです。
今日は1日働かないと 間に合わないかも~。 



今夜の食卓です。
主人は仕事で不在のため子供と3人のクリスマスです。
今年は 作りすぎないよう適量を心がけ
子供たちのリクエストの物だけを作りました。
これにサラダがありますが テーブルにのりきらなくて。
ケーキは オーソドックスないちごのがいいとのことで
次男といろいろしながらつくりました。

ローストチキンは mitten家の定番ガーリックピラフ入り。
おなかにたっぷりと詰めて焼きました。
もう何年も焼いているので 手間取ることもなく
オーブンにお任せしてからは ときどき様子を見ながら
油をかけてあげるだけ。とっても簡単。
いちどおうちで焼いたものを食べてしまうと
なかなか買う気がしなくなってしまいます。
ジューシーで 胸肉もしっとりと頂けます。
見ためより ずっとずっと簡単ですから お薦めですよ。

さっき気づいたんですが お皿を並べたりカトラリーと
用意するのをこどもたちに頼んだら 
手前の次男の席 おこちゃまフォークですねぇ。
撮るとき気づかなくて。シャンメリーも写っちゃってます。
まぁおこちゃまバージョンと言うことで お許し下さいませ。

みなさんも 素敵なイブを~。

江別 いろいろ

2006年12月23日 | おいしいもの、外ごはん。
札幌のお隣の町 「江別」。

お菓子やパンをつくられる方は
「小麦」が思い浮かぶのではないでしょうか。
江別製粉さん 有名ですよね。

私にはあまりご縁のない街ではありますが 
親戚や知人が多く住んでいる町でもあります。

そこの皆さんから 贈り物を頂くことも多いのですが
ことしも町村バターが届きました。
なかなか自分では買えないのでとっても嬉しいです。
沢山頂いたので 今の時期 「お裾分けよ。」といろいろ届けてくれる
友人たちにわたしもお裾分け。みんな美味しい物は美味しいうちに
みんなで楽しもうという人ばかり。
町村バターはおみやげとしても人気ですから 
本州から転勤でこちらに来ているかたは
喜んでくれるのが ×2くらいでこちらも嬉しくなります。

また江別は 焼きものの街としても知られています。
画像のワイングラスも 江別のアトリエの物。
こちらもずっと以前のいただき物ですが
長く愛用しています。 

札幌から近いので もちろん通勤圏。
歴史ある文化的な街だというのが 私の印象。
江別の小麦を使ったいろいろな取り組みにも
とっても興味があって 情報収集したりしています。
おいしく江別の街のいろいろを頂きましょう~。 


チョコレート

2006年12月21日 | お菓子
毎年この時期 義父母から息子たちに届く小包。
息子たちが好きな物があれこれとは入り
その中は毎年 色々ですが
このメリーのチョコレートだけは欠かせないアイテム。
かならず三種入っています。

きれいなラッピングと色とりどりの包み紙に包まれたチョコレートは
私が子供の頃から変わらない 子供たちにとっての宝物。
食いしん坊の食べ盛りの兄弟ですが
大事に味わって毎年頂いています。

今年も箱を開けると このチョコレートが 
ぱっと目に飛び込んできました。
義父母の家のそばでは買えないので
わざわざ出かけて用意してくれたと思うと ありがたいですね。

さてさて今日はDr.コトーの最終回。
私 一作目の後半まで実は見たことがありませんでした。
吉岡君は いつまでも「純」でしかあり得ないような気がして。
見る気がしませんでした。

でも何気なく ついていたテレビで
はじめてこの作品を見て もうストーリーも後半でしたが
すっかり引き込まれ 再放送などであとから全話見ることに。

今回のシリーズは 前作以上に引き込まれ
今夜の最終回 かなり興奮しつつ待っています。(笑)
柴咲コウさんも好きだし
脇を固めるキャストも 好きなんですよね~。

次男が飾り付けたノエル。サンタさんの顔だそう。
並んだアーモンドチョコは サンタさんの服の白いふわふわの部分を
表しているそうであります・・(笑)先日から実は5本目のノエル。
ほんとうにおいしいのです。今日はボクにやらせて~というので
任せてみました。ローストしたスライスアーモンドもあったので
使ってみました。サンタさん 来るといいね~。

気の早いクリスマス

2006年12月20日 | パン
今日は少し気の早い
小さなクリスマスパーティーとなりました。
そんな一コマ。

家族とのクリスマスは いまのところ
イブを予定。毎年 少しずつ簡単になりつつありますが
ローストチキンだけは はずせないと言われるので
今年もこれは焼くことになりそう。

ケーキは いまだ迷って決まらずですが
以前は 普通の生クリームのケーキ以外を作ろうとすると
前々から準備しないと 
マスカルポーネやフロマージュブランを使いたいと思っても
製菓材料のお店などに行かなくてはなりませんでしたが
最近近くのスーパーでも 同じ名前のチーズも数種あったり
充実していて 思い立ってから慌てなくても済みそうです。

話は変わって このところ続々と最終回を迎える
ドラマやバラエティー番組。
なんだかそれを見ながら 
妙に慌ただしい気持ちになっています。

明日からは 特に予定もなく本格的に年末モード。
慌てず騒がず・・働きます。(笑)


あかまつせんべい

2006年12月19日 | お菓子
道南 七飯町には立派な赤松並木があります。
私も はじめて見たときは「うわぁ」とおもったものです。
日本の道百選にも 選ばれているそうです。

そこから由来する名前の 「あかまつせんべい」
一枚一枚手作りの無添加のお菓子です。
手作りなので 微妙に厚みが違ったり
温かい雰囲気を感じて頂ける お菓子ではないかと思います。

今年もまた 暮れのお楽しみ便が我が家に届き
その中にこれがまた 入っていました。
主人を息子のように かわいがってくださるご夫妻からの
お楽しみ便です。

今年もまた 奥様手作りのお総菜から海産物やおつけもの。
果物やお菓子に至るまで ひとつひとつは少しずつ
いろいろなものが 詰められていて
出しても出しても下から おいしいものが出てきます。(笑)

中には 毎年これはどこでも買えるよ~と思うような物も
入っていることがありますが 
これこそ温かい実家からの荷物のようで 
ご夫妻の愛情を感じるところです。
品物選びからはじまって これも食べさせたい
あれも食べさせたいという気持ちが 箱の中から
伝わってくるから・・・。

今年も たくさんのありがとうの気持ちと一緒に

    「いただきま~す。」