おいしいしあわせ

しあわせは いつもあたたかなキッチンから・・

水ようかん

2011年07月29日 | お菓子
先日から家族に水ようかんが食べたいよ~と言われていたものの、
聞き流していたわたし。(笑

次男が、「作るよって言っていたのに・・・。」とがっかりする顔を見たら、
やはり作らずにはいられませんでした。<次男の思うツボ・・・
彼はわたしの取説絶対にマスターしていると思われます。
わたしの扱い方が実にうまい。(爆)

水ようかんは、家で気軽に作れるものだけに、
我が家では買うことはないんですよね。
だから、わたしが作らないと、食べられない。

材料が見える安心。
食べ慣れている自然な味。
それが食べたいと言われたら、母は頑張るしかないでしょ~。

昨夜は、次男に教えてみようかと思ったけれど、
教えるには至らず。

料理好きな彼のこと、すぐにマスターするでしょうけれど、
わたしが作っていると、型をさりげなく水で濡らして用意してくれたり、
難しい年頃でも、そういう時間が持てることが、
何となくうれしいような気もして。(笑
親バカというより、バカ親ですね~。(笑)

以前、somethinggoodさん教えて頂いた東京ガスのCM。
家族の絆、お弁当メール篇。

息子との会話が少なくなって、
お弁当だけはちゃんと作ろうと、
一方的なメールのようにお弁当を作り続けるお母さん。

返事はなくてもいつも空になって返ってくるお弁当箱。
最後のお弁当の日、空っぽのお弁当箱の中に、
初めて返信のようなメモ書きが返ってくる。

わたしにとっては、本当にツボで、泣けて泣けて仕方がないCMだった。
何度も何度も繰り返し観て、そして何度観ても、涙が止まらない。
それは今も変わらない。

一方通行でもいい。
あなたをいつも思ってるんだよと伝える手段は、
やはり日々の食事だと思うから。

これを観て涙するわたしを見て。
「mittenちゃん、お弁当オレもこういうのがいいな・・。」
とさらりと言える次男。

それはおやつでも同じ。
わたしを名前で呼ぶ次男だけれど、
「mittenちゃん、あれ作ってよ~。」と言われたら、
応えてやりたい。
だから、自分で作れるようになって欲しくないのかも知れませんね。

あなたがいてくれて、あなたを育てていることが、
わたしの誇りであるように、
うちのごはんを、うちのおやつを、
いつか思い出してくれることがあるとうれしい。
だから、今は頑張りたい。

あなたを育て終えて、自分に「お疲れ。」と言えるその日まで。










今朝のお弁当

2011年07月26日 | お弁当
中学生は夏休み初日。

朝からクレープを焼いて欲しいという次男。<もちろん朝食は済んでいます。
「え~っ」と言いながら結局作るわたし。

フライパンやクレープパンでも焼くけれど、
今日はクレープメーカーで。

          

もう何年使っているでしょうか。
イマドキのクロアさんのではないけれど、使い方は同じ。
これが壊れたら、クロアさんのに買い換えたいけれど、
そういうものは壊れません。(笑)

食事用に野菜やウィンナーなどを巻いてもいいかなと、
かなりの枚数を焼き、
ずーっと作業していたので疲れ果てて、画像なし。

・・・なので、今朝のお弁当画像。
オットのお弁当です。

・ごはん
・鶏肉のつけ焼き
・こんにゃくのピリ辛
・にんじんのグラッセ
・卵焼き
・ピーマン炒め
・しめじ炒め
・かぼちゃの塩煮 
・オットの定番、赤ウィンナー
・サンチュ (家庭菜園)
・ブロッコリー

これにお味噌汁とほうじ茶でオットのお昼ご飯です。

楽しみに観ていた「サラメシ」。
番組は終了してしまったけれど、
色々な職業の方のお昼ごはんは、興味深いものでした。

もちろん外食、お弁当を買う方もいらっしゃるし、
会社のキッチンでまかない的に作る方も。
他にも弁当男子の皆さん・・などなど、
色々なお昼の風景がそこにはありました。

「おべんとうの時間」という本は、わたしの好きな本です。
いろいろな人の暮らしに根ざしたお弁当が紹介されていますが、
その写真を撮られている阿部 了さんが、
番組の中でも色々な方のお弁当を追いかけていました。

本の中でも番組の中でも、そのおべんとうの向こう側に、
その方の暮らしが見えるような気がしていましたが、
それってきっと、わたしの作るお弁当をご覧になった方も、
同じように我が家の暮らしが見えているのかも知れませんね。

余談ですが、今日はこれを食べたご本人から軽くクレーム。
今朝は保冷バッグに入れ忘れまして・・。
チェック厳しいぞ~。(爆)






ピッツァ マルゲリータ

2011年07月24日 | うちのごはん
生地を冷蔵発酵で熟成させておいて、
一気に焼きあげるマルゲリータ。
ゆっくりと発酵させた生地の美味しさはたまりません。

ちょうどテレビで放送されていたのを観たのもあって、
食べたくなり作りました。

生地は自分がいつも使う配合で、
テレビのレシピは使っていませんが、
ピザソースとなるトマトソースはレシピをお借りして。

いろいろなピザソースを試したり、
自分でも作ってみたりしましたが、
お塩以外、何も入れずトマトの水煮缶を煮詰めただけのトマトソースを、
ピッツァに使うのは初めて。

パスタに使うトマトソースでは、
それに近いことをして作ったこともありますが、
それでもオリーブオイルだけは使っていました。

使ってみると、これが美味しい。
すごくフレッシュで、庭先から摘んできたバジルの香りで香りは十分。

あれこれドライハーブ等を入れて作っていたのに、
こんなにシンプルでいいとは。

もちろん色々なハーブやスパイスを使っての複雑な味もいいけれど、
マルゲリータに関しては、これからはこれで行きます。

              

右側は、ちりとりではありません。(笑)
ピッツァ生地をオーブンの中の天板に、
滑り込ませるように移す道具。

左側は大きなピッツァも楽々運べるターナー。

マルゲリータのように熱々のオーブンや窯の中に、
生地を滑り込ませるようにして焼く焼き方をするピッツァのときに、
とても便利で、はじめはなくてもいいかな?と思っていたけれど、
やはり必要で買ってみると、
いまでは、なくてはならない道具になりました。
これからも大切に使いたいと思います。



ひとくちひりょうず

2011年07月22日 | うちのごはん
更新をおさぼりばかりしているので、
時間のある今日は2件目のUP。

庭先に植えている大葉が日々たくさん収穫出来ているので、
大葉や冷蔵庫の残り野菜などを細かく刻んで、
ひりょうずをつくりました。
買い置きの木綿豆腐も使いたかったので。

大きくして揚げ出し風にしようかとも思いましたが、
揚げたてを大根おろしでさっぱり頂くのもいいかな?と、
一口サイズに。

わたしが使っているベターホームさんの大さじは、
少し深さのある造りなので、
これを使うところんとした腰高に仕上がります。
これはその大さじですくっては、油に落として揚げました。
大きさも揃って、食べやすいのでいうことなし。

しかしながら、わたしが作るとな~んかおつまみ風ですね。(笑)
「飲みながら作ったでしょ~。」
と思っているそこのリアルな友人の皆さん、(笑)
いえいえ、飲んでいませんよ。(爆)

さてさて、今夜はテレビでハリー・ポッターが放送されますね。

次男は既に公開中のものを観に行きましたが、
わたしとオットはまだ。

前作までの記憶が曖昧なところもあるので、
復習してから観に行かなくちゃ。
初めは子供につきあって観ていましたが、
そのうち子供が友人と行くようになっても、
わたしも必ず劇場に足を運んで観るように。

長かったシリーズもついに完結。
一作目を観た頃、長男は小学生でした。(笑)

早く観に行きたいな~。








土用干し

2011年07月22日 | うちのごはん
今年もなんとか梅干し漬けました。
ずっと蝦夷梅雨と呼ばれるような、
じめじめとしたお天気が続いていましたが、ようやくの晴れ間。
これは干すしかないでしょう~と、土用干し。

昨年購入したネット付きのザルで、虫が寄ってくる心配もなし。
今年の梅は、少々小ぶり。
漬けられる時期に出会えた南高梅は、これだったので。
でも漬けることの方が大事ですからね。

ひとつひとつ丁寧に返しながら梅を干すとき、
手間をかけることは心をかけるということだと、
話されていた佐藤初女さんの言葉を思いだします。

食べてくれる人を思い、手間を惜しまないことは、
自己満足かも知れないけれど、自分の心も満たしてくれると、
わたしも思っています。
そしてそれが誰かのおいしい笑顔に繋がるといいな。
美味しい物を食べられることは、やはりだれしも幸せだと思うから。

穏やかな気持ちで、手間をかけてできあがったものは、
誰かを笑顔にしてくれる。
だからわたしも心穏やかに暮らせたらいいなと思う。
食べてくれる誰かの笑顔を思い浮かべながら。

おとうふだんごの冷やし汁粉

2011年07月19日 | お菓子
今日は次男の学校での、3者面談へ。
3年生ではないので、進路を決める重要なものではなく、
今学期の成績、普段の生活面などについてのお話を聞かせて頂きました。

親として学業はもう一息頑張って欲しいところではありますが、
クラスの中で次男の役割はしっかりと果たしている様子で、
先生からお褒めの言葉を頂きました。

いつもみんなより少し引いて周りを見ている子で、
決して前に出るタイプではなかった次男が変わり始めたのは、
中学生になってから。
今の彼や、彼の引き受けている役割なりを、
わたしは2年前、想像もしていませんでした。

自ら考え、自ら動いて、今があるんだと思うと、
子供の成長には感慨深いものがあります。

「誰も君の人生を代わりに歩いては行けないのだから、
   君の人生は君が決めて歩くんだよ。」と、

言い続けたわたしも、
なんだか嬉しいような、少し寂しいような気持ちです。(笑)

まぁ自ら考えて歩き始めたばかりですから、
これからも手は出しすぎないように気をつけながら、
見守っていきたいと思っています。

そんな彼が大好きな我が家の定番、おとうふだんご。
いつもはみたらしあんや、こしあんをのせて串団子が多いですが、
久しぶりに晴れた今日は冷やし汁粉に。
わたしは、あまりお汁粉やぜんざいを好みませんが、
子供たちは大好きなので。<おばあちゃんの味。

義母の味には及びませんが、
喜んで食べてくれる姿を想像しながら、
コロコロと丸めて茹でて。

しっかり食べて、元気に成長して欲しいと願う母の想いでした。




お久しぶりに今朝のお弁当

2011年07月14日 | お弁当
久しぶりの今朝のお弁当。

お弁当は毎日作っているのですが、
日々バタバタして、なかなか画像が残せないでいました。
今朝はわたしがゆっくりなので、珍しくお弁当を撮ることに。
・・・とはいえいつも通りのお弁当ですが・・。

・ごはん (このあと昆布の佃煮をのせました)
・えびシューマイ (冷)
・ベーコンとエリンギとささぎとピーマンの炒め物
・こんにゃくのピリ辛
・ミニトマト
・かぼちゃとニンジンのグラッセ
・たまごやき
・鶏肉のスイートチリ (のんさんに教えてもらった作り方で)
・仕切りには自家製サンチュ (毎日食べきれないほど収穫出来ています)


出来るだけ野菜の種類を多くいれたいオットのお弁当。
これにこの時期は生味噌タイプのインスタントのお味噌汁に、
お麩やわかめ、ミニ高野豆腐など、
乾燥の具材を足してサーモスのフードコンテナーに。

          


もともと、温かいスープや豚汁などをお弁当に持って行ければ、
お弁当のおかずが少なくて済むとか、
わたしの「楽」を考えて購入したコンテナーでしたが、
オットはお弁当に汁物がないとだめな人に「成長」してしまいました。(爆)
毎日汁物も作らなくてはならなくなり、逆に仕事が増えたんです。(泣)

でも、この時期はお弁当の衛生も気になる季節ですので、
温かい汁物は入れず、家でだし入りのみそ玉を作ったり、
生味噌タイプのインスタントのみそ汁をコンテナーに入れて、
お湯を注ぐだけにして持って行ってもらっています。
お昼にインスタントみそ汁の封を切るのも、
手が汚れたりして嫌らしいです。
コンテナー購入はこうして裏目の結果となりました。(笑)



そんな手のかかる困った人の事ばかりかまっていられないので、
昨日は友人とランチ。わたしも楽しい時間があってもいいですよね~。(笑)
ちょっと話したいこともあり、お茶かランチか?と相談して結局ランチへ。
おしゃべりが目的のため、
「食べるのは何でもいいよね~」とファミレスの日替わりランチ。
コロッケは夏らしく枝豆コロッケでした。

ゆっくり気の置けないおしゃべりをして解散。
後はしっかり家事にいそしみ、あっという間の1日でした。
きょうものんびりの1日。
おうちで真面目に働きましょう~。





最近のこと

2011年07月10日 | パン
更新おさぼりしていてスミマセン。
元気です。(笑)

ちょっと忙しくしていたので、何かを作る時間がなく、
画像もないし、きょうはやめちゃおうか~となっておりまして。

そんなだらしないわたしを、
ご心配いただいたりして、大変ありがたく今日は更新。

画像は最近習った新しいパン。
レモンの風味が爽やかです。
見た目もこれからの時期に涼やかでいいですね。

パンは涼やかですが、このところの札幌のお天気、グズグズです。
洗濯物がやたらに多い我が家では大問題。
乾燥機つきの洗濯機に買い換えなかったことを後悔・・。

化繊生地の送風乾燥機能のみなので、
せいぜい次男の練習着しか乾きません。

乾かない洗濯物にクラクラしていますが、
梅雨のある地方の方は、毎年こうなのでしょうね。

おひさま・・仲良くしましょうよ~。

さて今日も今日とて、予定ありきのわたし。
頑張って行って来ます。

杏仁豆腐

2011年07月06日 | お菓子
暑い1日でした。
昨日今日とのんびりと過ごしたわたし。
友達と久しぶりに長電話したり、カット&カラーに行ったり。

美容室では夏にむけて、
髪のボリュームをかなりダウンしてもらいました。
いつもお願いしている美容師さんは、
椅子に座るだけで、何も言わなくても思うようにカットしてくれる方。
今日も、「そろそろスッキリしたいでしょ?」と大正解。

以前は大きな美容室に行っていて、
担当の方が辞めてしまうと、次の方に慣れるまでが大変でした。

そのお店で最後に担当してくださっていた方が、
今は独立してご自分のお店をお持ちになったので、
追いかけて通っています。

くせ毛のわたしは、湿気が大敵。(笑)
ボリュームダウンして、白髪も染まって・・(爆)何より。(笑)

出かける前に作っていったおやつは、
ゼラチン少なめで杏仁豆腐。ふるふる~。

点心を習っていたとき、
本場の杏仁豆腐のお話を聞きましたから、
これは杏仁豆腐風にすぎませんが、
日本ではいろんなタイプがあるので、まぁ杏仁豆腐ということで。(笑)

簡単な物でも、手作りの物があると気持ちがホッとします。

大切にしたいこと、大事に思うこと、
わたし自身が変わらずに守っていけるように。


グラハムスコーン

2011年07月01日 | お菓子
先日まで放送されていた、「田中卓志の紅茶学」。
全部観ることは出来なかったけれど、
初回と最終回をしっかりと見ていました。

最終回はアフタヌーンティーのマナーを学ぶ回で、
わたしも3段のケーキスタンドをもっと活用したいなぁ・・と、
思いつつ楽しみました。
<普段は見せる収納・・と言えばかっこいいけれど、
大きくて収納に困り、リビングに見えるようにおいています。
いつも見えているだけで、使うことは少ないので。

もちろん番組の中で欠かせないのはスコーン。
久しぶりに食べたいな・・焼こうかな・・と思って、
朝から焼きました。ただいまあら熱を取っております。

今日はゆっくり家事をしながら家で過ごす予定なので、
後で紅茶を入れて、ゆっくり食べようと思っています。

ぱっくりお口を開けていい感じの焼き上がり。
スコーンはパテ丸で抜く方が、個人的に好きなのですが、
今日は菊型で。菊型も可愛いですね。
持っているだけでなく、使ってこその道具ですから。

今日は自家製プラムのジャムで食べるつもり。
これからたくさんフルーツの並ぶ季節。
わたしのジャム作りの季節です。
今年は無農薬の甘夏を買いそびれ、マーマレード作れなかったし・・。(涙

でも昨日梅干しを漬けているときに、
今年も梅ジャム作ろうかな~とそんなことが頭をよぎったので、
先ずは梅ジャム煮ようかな~。