わたしのおべんとう。
・ごはん(梅干し)
・さつまいもの茶巾絞り
・いかの甘辛煮
・ヒレカツ
・きんぴら
・大葉
・パセリ
・ミニトマト
・金時豆の甘煮
次男のお弁当箱と一緒に、
小判型のお弁当箱も注文していました。
次男が少なめでいい時にも使えますし、
2段のお弁当箱ばかりなので。
いろいろなお弁当箱を使ってきましたが、
男子ばかりだからか、扱いが雑だからか、
とにかく留め具が壊れてしまいます。
そういう意味でも、わっぱはいいですね。
・ごはん(梅干し)
・さつまいもの茶巾絞り
・いかの甘辛煮
・ヒレカツ
・きんぴら
・大葉
・パセリ
・ミニトマト
・金時豆の甘煮
次男のお弁当箱と一緒に、
小判型のお弁当箱も注文していました。
次男が少なめでいい時にも使えますし、
2段のお弁当箱ばかりなので。
いろいろなお弁当箱を使ってきましたが、
男子ばかりだからか、扱いが雑だからか、
とにかく留め具が壊れてしまいます。
そういう意味でも、わっぱはいいですね。
一学期最終日のお弁当です。
明日から夏休み。
次男弁当はしばらくお休みです。
変わり映えもしませんが・・
・ごはん(梅干し)
・エビフライ
・卵焼き
・さつまいもの茶巾絞り
・ミニトマト
・焼きさつま揚げ
・ガーデンレタス
・きんぴらごぼう
・パセリ
明日から夏休み。
次男弁当はしばらくお休みです。
変わり映えもしませんが・・
・ごはん(梅干し)
・エビフライ
・卵焼き
・さつまいもの茶巾絞り
・ミニトマト
・焼きさつま揚げ
・ガーデンレタス
・きんぴらごぼう
・パセリ
新しいお弁当箱です。
次男が入学した時に自分で選んだおなじみの弁当箱も、
随分くたびれてきて、
新しいお弁当箱を検討していましたが、
きちんと大切に思う気持ちをもって扱えることが分かったので、
次男が使いたい曲げわっぱにすることにしました。
大喜びです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/77/1624e358e5a22db0183af92058ce3e7d.jpg)
・麦ごはん(梅干し)
・ヒレカツ
・さつまいもの素揚げ
・卵焼き
・かぼちゃのソテー
・ミニトマト
・パセリ
・小松菜の胡麻和え
お気に入りを大切に使う。
道具をきちんと愛して使う気持ち、
伝えたいことのひとつでした。
わたしも詰めるのが楽しく、
次男は食べるときに嬉しかったら、
このお弁当箱は正解ですね。
次男が入学した時に自分で選んだおなじみの弁当箱も、
随分くたびれてきて、
新しいお弁当箱を検討していましたが、
きちんと大切に思う気持ちをもって扱えることが分かったので、
次男が使いたい曲げわっぱにすることにしました。
大喜びです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/77/1624e358e5a22db0183af92058ce3e7d.jpg)
・麦ごはん(梅干し)
・ヒレカツ
・さつまいもの素揚げ
・卵焼き
・かぼちゃのソテー
・ミニトマト
・パセリ
・小松菜の胡麻和え
お気に入りを大切に使う。
道具をきちんと愛して使う気持ち、
伝えたいことのひとつでした。
わたしも詰めるのが楽しく、
次男は食べるときに嬉しかったら、
このお弁当箱は正解ですね。
今朝はいろいろあってバタバタ・・
しかも次男ダウン。
わたしのお弁当も常備菜と残り物をあれこれ詰めて出来上がり。
・ごはん
・しば漬けとつぼ漬け
・牛肉のしぐれ煮
・エビのマリネ
・かぼちゃ煮
・サツマイモの甘煮
・豚肉のしょうが焼き
・焼きズッキーニ
・パセリ
・かまぼこ
次男を寝かせて出勤。
最近ハードスケジュールだった次男。
自分で決めてそうしたのだけれど、
それを全うするためには、自己管理が必要。
誰かに押し付けられたわけでなく
この夏をどう過ごすのか、自分で決めたのだから。
母にはわかる明らかに体調を崩す流れの暮らしぶりだったので、
休養をとれば、回復すると思っていたけれど、
仕事を終えて帰宅すると、
「おなかすいた!」と元気になっていました。
しっかり夕食もおやつも食べて明日からは大丈夫。
わたしもほっとひと安心。
しかも次男ダウン。
わたしのお弁当も常備菜と残り物をあれこれ詰めて出来上がり。
・ごはん
・しば漬けとつぼ漬け
・牛肉のしぐれ煮
・エビのマリネ
・かぼちゃ煮
・サツマイモの甘煮
・豚肉のしょうが焼き
・焼きズッキーニ
・パセリ
・かまぼこ
次男を寝かせて出勤。
最近ハードスケジュールだった次男。
自分で決めてそうしたのだけれど、
それを全うするためには、自己管理が必要。
誰かに押し付けられたわけでなく
この夏をどう過ごすのか、自分で決めたのだから。
母にはわかる明らかに体調を崩す流れの暮らしぶりだったので、
休養をとれば、回復すると思っていたけれど、
仕事を終えて帰宅すると、
「おなかすいた!」と元気になっていました。
しっかり夕食もおやつも食べて明日からは大丈夫。
わたしもほっとひと安心。
お米料理の教室も早いもで9回目。
秋には終了します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/9e/84e58fc5d2cb70a5f149a26fc9ee35a3.jpg)
今日は鶏飯と鯵ずし2種。
鶏飯は、もう20年近く前、
奄美ではなく沖縄ででしたが、食べたことがあります。
小さい子供連れの旅行で、あまり味の記憶が残っていなくて、
初めてゆっくりと味わう鶏飯です。
すごくおいしい~~~というのが感想。
ヒカリモノ大好きのわたしはアジが大好き。
鯵寿司なんて、なんて贅沢。(笑)
おいしいに決まっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ec/6508b8d48461e81eb0168c417706bbe9.jpg)
笹の葉の中も鯵寿司です。
これはわたしの作品。
握るのはお寿司屋さんのようにいかないけれど、
お味はGOOD!
おなかいっぱい食べてきました。
どちらも家で作りたいメニュー。
秋からは、おさかなのコースも行きたいし、
野菜料理も勉強してみたい。
他にもいろいろなコースで勉強したいけれど、
時間も限りがあるし、もちろん費用のこともあるから、
どれか一つになると思うけれど、
ゆっくりペースでも、ひとつずつ
ずっと続けたい教室です。
秋には終了します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/9e/84e58fc5d2cb70a5f149a26fc9ee35a3.jpg)
今日は鶏飯と鯵ずし2種。
鶏飯は、もう20年近く前、
奄美ではなく沖縄ででしたが、食べたことがあります。
小さい子供連れの旅行で、あまり味の記憶が残っていなくて、
初めてゆっくりと味わう鶏飯です。
すごくおいしい~~~というのが感想。
ヒカリモノ大好きのわたしはアジが大好き。
鯵寿司なんて、なんて贅沢。(笑)
おいしいに決まっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ec/6508b8d48461e81eb0168c417706bbe9.jpg)
笹の葉の中も鯵寿司です。
これはわたしの作品。
握るのはお寿司屋さんのようにいかないけれど、
お味はGOOD!
おなかいっぱい食べてきました。
どちらも家で作りたいメニュー。
秋からは、おさかなのコースも行きたいし、
野菜料理も勉強してみたい。
他にもいろいろなコースで勉強したいけれど、
時間も限りがあるし、もちろん費用のこともあるから、
どれか一つになると思うけれど、
ゆっくりペースでも、ひとつずつ
ずっと続けたい教室です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/23/c278b23fa38346c70d6527c798de5e11.jpg)
・ごはん
・牛肉のしぐれ煮
・ハンバーグ
・かぼちゃ煮
・サツマイモの甘煮
・ミニトマト
・ガーデンレタス
・エビのマリネ
・金時豆の甘煮(まだ凍っています)
昨夜はあまり眠れず。
ねむ~い。
頭痛でやる気なしのお弁当。
・ごはん(梅干し・つぼ漬け)
・エビフライ
・卵焼き
・ウィンナー
・焼きエリンギ
・ミニトマト
・ガーデンレタス
・かまぼこ
・ぱせり
今日はがっつりエビフライ弁当になっちゃいました。
好きなのでよいとは思いますが、
やる気が・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
・ごはん(梅干し・つぼ漬け)
・エビフライ
・卵焼き
・ウィンナー
・焼きエリンギ
・ミニトマト
・ガーデンレタス
・かまぼこ
・ぱせり
今日はがっつりエビフライ弁当になっちゃいました。
好きなのでよいとは思いますが、
やる気が・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
わたしのおべんとう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/6e/8aca75a8d8c9b7f907b399a368a39da3.jpg)
・ひじきご飯(冷凍しておきました)
・ピーマンの肉詰め
・ブロッコリー
・焼きズッキーニ
・蒸し鶏
・ベーコンカツ
・しば漬け
・つぼ漬け
週末のわたしのお弁当は、残り物中心。
それでもやはり自宅から持っていくお弁当が、飽きなくてよいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/6e/8aca75a8d8c9b7f907b399a368a39da3.jpg)
・ひじきご飯(冷凍しておきました)
・ピーマンの肉詰め
・ブロッコリー
・焼きズッキーニ
・蒸し鶏
・ベーコンカツ
・しば漬け
・つぼ漬け
週末のわたしのお弁当は、残り物中心。
それでもやはり自宅から持っていくお弁当が、飽きなくてよいです。
明日は摸試。
聞いたのは昨夜。
知らないわたしもどうかと思いますが・・・。
土曜日なのでお弁当の準備をしていなくて。
冷蔵庫の在り合わせで作ったお弁当。
ぶろ
・いなりずし(小揚げがあってよかった)
・焼き鳥
・卵焼き
・金時豆の甘煮
・つぼ漬け
・しば漬け
・ブロッコリー
・パセリ
伝えていなかったオレが悪いので、
中身は何でもいいです。とたまには低姿勢な次男。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/32/5e07d9be04d322a71a7b1cf8f75f8b30.jpg)
彼の今朝のおめざは2層ゼリー。
今日はオレンジジュースを使ってみました。
朝食後に食べているから、正確には食後のデザートかもしれませんが。
ゼリーのおいしい季節です。
聞いたのは昨夜。
知らないわたしもどうかと思いますが・・・。
土曜日なのでお弁当の準備をしていなくて。
冷蔵庫の在り合わせで作ったお弁当。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/26/a3396e82cea9f838adfff215c440f419.jpg)
・いなりずし(小揚げがあってよかった)
・焼き鳥
・卵焼き
・金時豆の甘煮
・つぼ漬け
・しば漬け
・ブロッコリー
・パセリ
伝えていなかったオレが悪いので、
中身は何でもいいです。とたまには低姿勢な次男。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/32/5e07d9be04d322a71a7b1cf8f75f8b30.jpg)
彼の今朝のおめざは2層ゼリー。
今日はオレンジジュースを使ってみました。
朝食後に食べているから、正確には食後のデザートかもしれませんが。
ゼリーのおいしい季節です。