おいしいしあわせ

しあわせは いつもあたたかなキッチンから・・

ベルギーワッフル

2010年10月30日 | お菓子
昨夜遅くに作業していたのは・・ワッフル作り。
リエージュタイプのワッフル。
一世を風靡したベルギーワッフルと呼ばれるものですね。

このタイプ・・
流行っていた頃は焼きたてを売るお店がたくさんあったけれど、
今ではほとんど見かけなくなりました。
袋に入ったのはありますけれどね。

でも昔も今も大好き。
売ってないなら焼くのです。(笑)

今までもこのリエージュタイプ、
カフェ風のブリュッセルタイプと・・
色々なレシピで焼いてきましたが、
先日習ってきた自分の所属スクールのものが美味しくて、
すごくお気に入り。

既に色々なレシピで焼けるから・・
あえて受講しなくてもいいかな?なんて思ったりもしましたが、
習ってよかったです。

ちょっとしたお菓子があると、
部活で忙しい次男がちょっとつまめたり、
小腹の空いた大学生のおやつになったり・・
ま・・大人は食べ過ぎ注意ですが・・(笑)。

最近次男がすごく食べるとよく書いていますが、
ますます食欲は増すばかり。
次男はひょろっとした細い子ですが、
早めに帰宅した日は食事前にパンを食べたり、
(もちろん食事もしっかり食べて)
食後も果物やあれこれ食べる日も。ホントに太らないのがウラヤマシイ・・。

量を食べるだけに、
食事もおやつも出来るだけ安心なものを食べさせたい。
そんな思いで今日もキッチンに立つわたしです。

肉シューマイ

2010年10月29日 | うちのごはん
今日は肉シューマイ。
大好きなメニューのひとつ。

気合いを入れて皮も作っちゃおうかな?
なんて思ったりもしましたが、
買い物に行ったら札幌ラーメンで有名な西山製麺の皮を発見。
こちらの麺は大好き。

いつも行くお店では、
こちらの餃子やシューマイの皮は見つけられないので、
使ってみるチャンスと思い買ってきました。
出来上がりを食べてみましたが、おいしい~ですよ。

そろそろ温かいものを用意して家族を待つ季節になってきました。
家の灯りと温かいごはんで、家族がホッと出来ますように。
そんな願いを込めて、今日もごはんを作っています。

ハロウィンが近いので・・

2010年10月28日 | パン
ハロウィンが近いのでかぼちゃのお菓子を作ってみました。
イースト生地でパンプキンクリームを、
くるくると巻き焼き上げたものです。
もうずいぶん前に習ったものですが、
好きなのでこの時期にはやはり作りたくなりますね。
パンプキンシードを飾りたいところですが、ないので省略。

今日は作業中の集中力が全くなし。
牛乳パックを落として牛乳をこぼしたり、
せっかく作ったパンプキンクリームもひっくりかえし・・
若干クリームの足りない出来上がりになっております。
こんな日、あるんですよ。ダメダメです。はぁ~っ。

一昨日降ったきり雪は降っていませんが、
ずいぶん気温は下がり、
家の中も少し肌寒く買い物に行くのがちょっと億劫。
久しぶりにネットスーパーを利用することに。
昨シーズン、冬の間はずいぶんお世話になりました。
またこれから利用する機会が増えることでしょう。

買い物に行く時間が必要なくなり、
録画しておいた辰巳芳子さんの番組を見ました。
スープが食べたくなりましたよ。
湯気が嬉しいそんな季節ですね。


だいじなこと

2010年10月27日 | うちのごはん
昨日からの雪が積もり、真っ白な世界だった今朝。
今日は晴れて、雪も解け始めています。
こうして何度も積もっては解け・・を繰り返し、根雪となります。
少しでも遅い方がいいなぁ・・。

美味しいおだし・・だしが美味しければ自ずとお味も決まりますよね。
ゲゲゲ・・が終わり、朝の連ドラは「てっぱん。」
鰹節屋さんに勤める主人公。
いろいろな場面で、鰹節やおだしの話が出ます。
だしまき・・美味しそうでした。

わたしもいつもじゃないけれど、
こうして自分で削っておだしをとります。
もちろん削り節も使いますし、
通っている料理教室のだしパックも使います。
時間のない時にはインスタントの顆粒だしも使います。
自分がごはんを作るということを一番大事に思って、
臨機応変ですね。

ただこうしてゆっくりと鰹節を削るとき、
その先にはおいしくつくりたいお味噌汁や、お料理、
そんなことをイメージすることが、だいじなことだなって思います。
イライラしていたり、気持ちが向かないときには絶対にしない作業だから。

食べてくれる誰かを思い、
穏やかな気持ちで準備する。
削り立ての香り、ちょっと一口お味見したときに広がる旨み。
そんな時間は何より穏やかに流れ、
こういう気持ちでごはんをつくること。
何気ない毎日の中で、忘れてはいけないだいじなこと。
今日も穏やかな1日でありますように。

初雪

2010年10月26日 | うちのごはん
雪虫を見たと知人に聞いて10日あまり。
自分はまだ見ていないけれど、札幌にも初雪が降りました。
長い冬の訪れです。

画像は見てのとおりのロールパン。
朝食用です。



今日は朝から雨と風。
冷蔵庫の中は寂しいものの、お買い物に行く気になれませんでした。
今夜は子供たちと3人での夕食ということもあり、
油揚げを煮ていなりずしに。
半端にのこったすし飯はカッパ巻きに。
あとはお味噌汁と精進揚げで食べるつもりです。



昨日は久々にママ友とお茶。
たくさん頂いたお菓子や野菜を届けるから、
食べるのを手伝ってとメールが来て、
もうひとり近所のママ友宅にも届けるというので、
それならうちで少しおしゃべりしようよと。

お昼は何か簡単に作るつもりでしたが、
急なことだし気楽にしようよとの提案で、
ホカ弁を買ってきてもらうことに。

みんなでホカ弁を食べ、
あとはお菓子などを食べつつ和やかにおしゃべり。
わたしもお昼を作らないぶん、
スフレロールを焼く時間が出来て、みんなで食べました。

子供も大きくなってくると、
こういう機会は減りますから久しぶりに楽しい時間でした。

頂いたのは美味しい野菜と北海道銘菓。
柳月さん、べんべやさん、小樽は花月堂さん。
そして夕張メロンピュアゼリー。

我が家の男子チーム、美味しい美味しいとあっという間に頂きました。
重い野菜をたくさん届けてくれてありがとうの気持ちでいっぱい。
大事に頂こうと思います。

クリスマスケーキとお蕎麦

2010年10月22日 | うちのごはん
毎年講習を受けている所属スクールのクリスマスケーキ。
今年はこんなに可愛いピンク色のケーキ。
お味も美味しくていい感じです。
これはお手本。

            

10割そばを習ってから、なんどかお蕎麦を打っています。
鴨南蛮を習ったのですが、
このつけ汁のお味をオットがすごく気に入って、
鴨はなかなか手に入りませんが鶏で鶏南蛮を作っています。
昨日は、苦手な二八そばと十割そばを両方打って。

これは十割の方。
わたしは十割の方が打ちやすいようです。
素人目にもまだまだなのはよくわかっていますが、
切ることにもずいぶん慣れて、
ちゃんとお箸でつまめて、
音を立てて食べる事の出来るお蕎麦になってきました。
初めて教室でそば打ちを習ったときより少しは進歩しましたよ。

新そばの季節。
わたしに負けていられないと、
オットも週末にまたお蕎麦を打つそうです。(笑)

今までは慣れていないこともあり、
大晦日にお蕎麦を打つなんて大変なこと・・と思っていましたが、
今年習いに行かせてもらった集大成として、
年越しそばは自分で打とうと思っています。

小樽 おみやげ編

2010年10月20日 | おいしいもの、外ごはん。
           

           

さて小樽のおみやげは・・
食べてみたかった燻煙さば棒ずし。
さばの棒ずしに海苔が巻かれています。
スモークのいい香りで独特の風味です。
小樽駅で最後の一本を買うことが出来ました。
テレビで見て、食べてみたかったんですよ。
ボリュームもたっぷり。

           

そしてやっぱり新倉屋の花園だんご。
変わらぬお味。
小樽っ子がそう呼ぶ一ビルで購入。

久しぶりに長崎屋から続く歩道橋を渡って一ビルに行きました


           

そしてこれば番外編。
サンモールの中にある金物屋さん。
大きな大きなやかんとお鍋がでーんとオブジェのように飾られているあのお店。
懐かしい商品も色々並んでいます。

店先のワゴンで見つけたホーローのバット。
いつ頃のものでしょうか。昭和の香り。

棚に置かれたまま古くなったもののようで、
少し難ありでお安くなっていました。
使用上に問題はないので、
何となく懐かしい想いと、
小樽で買ったよねとこれからも話題に出来るからと、
妙に夫に勧められ2枚購入。

これ裏側は折り返し部分の青い色。
レトロ~。

包んでくれた新聞紙は、住んでいた当時の日付でした。(笑)
買うように決まっていたのかもしれませんね。

おなかいっぱいのふらり旅で、ぱんじゅう購入は断念。(笑)

かまぼこ、お菓子ならあまとう、ルタオ、館・・
札幌で買えるものも多いけれど、何となく小樽のお店は雰囲気がありますね。

またいつかゆっくり出かけようと思います。
バスでね~。(笑)

ふらりと小樽へ・・

2010年10月20日 | おいしいもの、外ごはん。
秋の日の1日。
ふらりと小樽へ出かけてきました。

札幌ー小樽間はドライブの他、JRで、高速バスでと気軽に出かけられる距離。
今回は食べ歩きが目的。
必要に応じてビールも飲めるようにと、高速バスで出かけてきました。(笑)
気楽なバスの旅。あっという間に小樽に到着です。

小樽は住んでいたこともありますから、どこもかしこもよく知った場所。
離れてから変わった場所、
変わらない場所などを確認するように、ゆっくり街中を散歩。
ガラス越しに見えたぱんじゅう屋さんの名物おじさんは、
元気にぱんじゅうを焼いていました。
都通り、サンモール、花園。
懐かしい街並みです。
車だとあっという間に通り過ぎてしまうから、ゆっくり歩くのはいいですね。

その後寿司屋通りへ。向かったのは一番の目的のお店へ。

「鮨まるやま」さん。

こちらのお店の奥様とは、小樽時代のお友達。
朝思い立って出かけたため約束もしていませんでしたが、
ちょうどお店にいらっしゃり、久しぶりの再会。

互いの子供の成長を報告しながら、懐かしさでいっぱい。

お店を出されてから行きたいいきたいと思いつつ、
なかなかお伺い出来ずにいましたが、
ようやく念願かなって伺うことが出来ました。

もちろん、お寿司は美味しいに決まってる~。



お寿司を待つ間にはビール。(笑)
クラシックうま~。
日本酒の他、焼酎も色々並んでいますね。

お皿の中は青ツブ。
オットの好物でもあり、美味しく頂きました。
他にも色々美味しくて、再会は嬉しくて、
札幌にも遊びに来てねと約束してお別れ。

           

その後、堺町や運河方面へ。
おみやげ屋さんを色々のぞいて、お菓子屋さんもあちこち見て。
歩いて渇いた喉を潤すのは、「小樽ビール」。<またビールかよ(笑)
せっかく小樽にきたのですから。
わたしは手前のピルスナー。大好き。

           

小樽の風景を描いたコースター。
かわいい。

           

ビールのおとものチーズ。
美味しいブルーでした。

おみやげ編へと続きます。

ピロシキ

2010年10月16日 | パン
あげパンはあまりしませんが、
久しぶりに食べると美味しいものです。
揚げたての美味しさは格別ですね。

昨日は誕生日の準備をしてから、
午後市内中心部へ出かけました。
次男が中学生になってから本当に自分の時間が増えました。

あちこちぶらぶらとウィンドーショッピングをして、
本屋さんにいったり、雑貨屋さんに行ったり。
夕方まで時間を過ごして、オットと待ち合わせて帰宅しました。
18時頃の札幌駅にいることはほとんどないので、
オットを待つ間、帰宅ラッシュの人混みに酔いそうでした。
わたしは普段のんきに家にいるんだな~と実感しましたよ。(笑)

今朝の朝食はホットケーキ。
自家製ミックス粉を作って展開する本を見て、
今までどうして気づかなかったんだろう・・と思いまして。

わたしはホットケーキミックスの香料が苦手で、
香料の入っていないものを探して選んだり、
その都度自分で色々なレシピなどを基に配合したりしていましたが、
作っておけばいいのですよね。
あたりまえのことに今さら気がつきました。(笑)

朝から床に粉をこぼしてしまうというアクシデントもありつつも、
自家製ミックスでつくったホットケーキは好評。
これからは常備しましょう。

さて週末。
何をして過ごしましょうか。







今月のパン

2010年10月15日 | パン
パンを所属のスクールでお勉強を続けているわたし。
もうずいぶん長くなりました。

毎月新しいパンやお菓子をはじめ、
カリキュラムのパンを生徒さんにお教えする立場としての勉強もしています。

画像は今月の新メニュー。
「まきいも」。
秋らしく美味しパンですよ。

           

こちらも秋らしく「ポテトスイーツ」。
スイートポテトですね。

季節感のあるお菓子やパンは、心和みます。
あ~秋になったなぁって。

私はまだ見ていないけれど、
雪虫に遭遇した方もいらっしゃるというこのごろ。
まだ出会いたくないけれど、朝晩気温はずいぶん低くなりました。

そんな秋の日の今日は次男の誕生日です。
外食に誘ったけれど、おうちごはんがいいそうで。
わたしは外食が楽でいいのですけど・・(笑)

長男の時も一人でしたが、
次男の時は病院に向かうのも一人、産むときも一人。
妙に落ちついていたのを思い出します。
タクシーの運転手さんとの会話、通った道、今も鮮明に覚えています。

丈夫ではなかった長男を転勤先で頼る人もなく育てることに精一杯で、
兄弟をとおもう余裕もない中で少し年も離れて授かった次男。

ちゃんと二人を育てていけるのか・・心配もしたけれど、
「ボクは手がかかりませんよ」と言わんばかりに、(笑)
とにかく丈夫で元気に育った次男。
彼に対して大きな心配をしたことがありません。

今日も一番乗りで部活の朝練へ。
毎日生き生きと過ごしてくれていることに感謝。
相変わらずのポーカーフェイスは、
きっと大人になっても変わらないんだろうなぁ・・・。(笑)

ただこのごろ、
今までは目立つことが嫌いで、
絶対引き受けなかったことを、
成り行きもあるのでしょうけれど、
結果的には引き受けたりして、ちょっと変化があるようです。
それも成長なのかな~。

ゆっくりゆっくり大きくなって欲しかった次男は、
あっという間に大きくなっていきます。
嬉しいようなちょっと寂しいような・・
そんな母の想いです。