おいしいしあわせ

しあわせは いつもあたたかなキッチンから・・

給食

2007年06月30日 | おいしいもの、外ごはん。
今日は長男は登校日ですが、お弁当はお休みです。
この2,3日で知ったこと。
お弁当を買う子がいないと何度もここでお話ししていましたが
入学後早3ヶ月。
お母様の体調の悪い日があった子も
お仕事で留守をされていたことがあった子も実はいたそう。

たまたま、なにげない話の中でわかったらしいのですが
そんな事があった子が、どうしていたかというと
自分で詰めてきていたそう。
ご飯を炊いて、おかずも何品も入れて。
美味しそうで、全然見劣りなどしないから、
息子は気づかなかったそう。
びっくりです。しかも男の子たち。
安易に買おうとはせずに、作ることを選ぶなんてすごいな~。

息子にあなたならどうする?と聞いたら
「俺はスクランブルエッグとカレーしか作れないのに無理。
 どうしてもと言うなら、ごはんと一面スクランブルの弁当かな?
 悲しい~」といっていました。
うちは迷わず買い弁ですね。(笑)

前置きが長くなりましたが、本題へ。
給食試食会に行ってきました。
行けるときは行くようにしているこの行事。
だって給食はなかなか食べられませんから。
一年生の保護者向けだけでないのが嬉しいところ。

今回は待ちに待った札幌市の給食の一番人気だったこともある
「ビビンバ」。今は何位かしら。でも上位間違いなし。
子供達が配膳しやすいよう既にしっかり混ぜこんであるビビンバですが
色々な材料が入っていてなかなか美味しい。
レシピも頂いたのでいずれ作ってみようかと。

試食会の中で、話題になっている食の安全に対する
学校の取り組みなどもお聞きしてひと安心。

そして話はお弁当に戻りますが
「こんなに栄養バランスのとれたお昼ご飯を
毎日食べさせてくれる給食ってありがたいね」と
お弁当作りママさん達と話しながら、美味しく頂いたのでした。

お野菜色々弁当

2007年06月29日 | お弁当
何かの行事で子供のお弁当を作っている時は
野菜が少なくても、栄養バランスが偏っていても
たまにのことだし、他の2食で1日を通してバランスをとれば
いいのでは?と思い好きな物を中心にお弁当を作っていました。

でも毎日のお弁当になり、しかも成長期の男の子。
給食で色々な物を食べていた頃と違い
私がつくったものが彼の栄養源のすべてになります。
菓子パンを買ったり稀に寄り道もしますけれど、
そこに栄養源は求められないですよね。

部活に頑張るお子さんのお母様も
きっと毎日エネルギーを使って頑張るお子さんの
お弁当作り頑張っていらっしゃるのだろうと思いながら
うちの息子も、スポーツはしていないけれど
それなりにハードな日程をこなしているので
体調を崩さないようにそこが一番の心配です。

お弁当に向く野菜、向かない野菜を考えながら
さめても美味しく食べられる調理法。
課題は山積です。
出来るだけバランス良くと思いますが、
毎日のことでマンネリにもなり
お弁当箱の中に栄養バランスをとるのはなかなか難しいですね。

今日も出来る範囲でお野菜をいろいろ使っています。

・ごはん
・豚ロースの生姜焼き
・さつまいもの茶巾
・人参のナムル
・アスパラ炒め
・つきこんにゃくの炒り煮
・かぼちゃ・玉葱・ピーマンの天ぷら
・ブロッコリーの茎の塩ゆで(好きなんです。)
・サラダ菜
・ミニトマト

おべんとう、ふたつ。

2007年06月28日 | お弁当
雨が降り出した札幌。
行事の次男はちょっとかわいそう。

今日は行事と言うことで、
次男の分もお弁当。
ホントは黒い方もお兄ちゃんのお弁当箱で
次男は一段のお弁当箱なんだけれど、
どうしても2段で持って行きたいんだそうで・・。
ちょっと多い気がするので
ごはんはさらりと。

次男がえびフライをどうしてもというので
長男に入れていいか聞いたら
頑張るそうで。
たまには魚貝も食べた方がいいので入れました。

・ごはん
・ザンギ(鶏の唐揚げ)
・えびフライ
・ブロッコリーー
・サラダ菜
・茹でアスパラ
・ミニトマト
・人参グラッセ
・卵焼き
・やきそば
・かぼちゃの素揚げ

ハリーポッターのラドクリフくんが、来日しましたね。
大人になりましたね。
前売りも買って、準備万端。
公開が待たれます。

でもポケモンも行かなくちゃいけないようで。
こちらも親子券購入済み。
母のある意味ヘビーなお仕事です。(笑)

今日のお楽しみ

2007年06月27日 | おいしいもの、外ごはん。
今日は楽しみにしていたところに出かけます・・と言い残し
出かけていた私。先ほど帰ってきました。

お料理教室に行っていました。
この講座は毎月あるので
行かれたことがある方も多数いらっしゃると思いますが
わたしは初めて。

マドレで星澤幸子先生のお教室に行ってきました。
ここは応募をして抽選なので、お友達と行くことも出来ないし
なかなか日程が合わなかったりもして
思いはあっても実現できずにいたところ。
思い切って葉書を出したら、ビギナーズラックか
初めて一通だけ出して、なんと当選。
これもご縁と思い、楽しみにしていました。

勝手もわからない中でしたが、スタッフさんが良くしてくださり
楽しい時間を過ごしました。
同じテーブルの方は、皆初対面。
遠慮もあり意思の疎通もはじめはすこし難しかったけれど
試食の頃には和やかにおしゃべりする雰囲気に。

私は前の席に陣取り、先生のデモをしっかり拝見。
お料理もさることながら、お話も楽しく
テレビで見るままの先生でした。
写真撮影もみなさんされていましたが、
わたしは携帯のカメラだったので失礼かと遠慮しました。

星澤先生は、平日は毎日テレビの生放送でお料理を教えてくださり
北海道に根ざしたお料理と食の安全、
そこから生まれる豊かな食事のお話を色々してくださっていますが
直にお目にかかり、お話を伺うと本当に頷くことばかり。

今回の講座は企業の協賛もあり、とてもリーズナブルなお値段。
普通のランチ一回分位です。
息子が高校に進学してからは、お気楽主婦の私もさすがに
あれもこれもと、お勉強にはいけなくなっているので講座も吟味。
習って試食させて頂いてためになるお話も伺って。
ありがたいお話です。(笑)

でもお料理はもちろんですが、
心の栄養にもなり、それから自分を少しでも高めるためにも
時々のお勉強はある程度必要経費と思っています。

これからの数年は経済的にも、お手軽な物が中心になるでしょうけれど
今日のお話も伺って本当に良かったと思える内容でした。

歳を重ねても向学心を持って<私の場合ジャンルが限定されていますが・・
生き生きと過ごしていくためにも、
これまでよりもいっそう「食」を大切に色々お勉強したいなと思います。

最後になりましたが

・鮭とアスパラのキッシュ
・ほうれん草のリゾット
・ホタテのカルパッチョ
・じゃこと水菜のサラダ
・ティラミス(デザートなのでこのときの画像にはなし)

先生は元気に夕方の生放送に向けてでしょうか
にこやかに出かけて行かれました。がんばってくださ~い。


チキンカツ弁当

2007年06月27日 | お弁当
今朝のお弁当。

・ごはん
・チキンカツ
・ウィンナー
・卵焼き
・ブロッコリー
・人参の塩ゆで
・かぼちゃの塩煮
・ほうれん草のゴマ和え

かぼちゃは十分に甘いものだったので
お塩だけでとても美味しく煮えました。
私は溶けてべちゃっと煮たのが苦手で水分飛ばして
ほくほくのかぼちゃが好きです。
かぼちゃによっては、うまくできないこともありますが。

以前たくさんの野菜を持ってお弁当作りに必死の私に
肩の力を抜きなさいよといってくれた近所のママさんは
水分が多いくらいの煮くずれてしまった物が好きだそうで
私のは多分、かぼちゃ煮の部類に入らないと思われます。
一口にかぼちゃ煮といっても好みは色々です。(笑)

いつも通りにチキンカツにはしっかり塩胡椒。
ソースはなくても大丈夫。
別に持って行ってかけるのも面倒なんですって。
面倒くさがりの男の子なんです。

今日は一月ほどまえから楽しみにしていた
お楽しみの日。<謎 (笑)
初めての場所なので、画像等撮れるかもわかりませんが
いずれにしても帰ってきたらご報告しますね。
いってきます。

じゃがいものバター風味煮っころがし弁当

2007年06月26日 | お弁当
どんより曇り空の札幌ですが、降水確率は0みたい。
晴れてくるのかな~。

今日のお弁当。

・ごはん (自家製梅干し・黒ごま)
・じゃがいものバター風味煮っころがし
・豚挽肉のハンバーグ
・ブロッコリー
・ミニトマト
・アスパラベーコン
・きんぴらゴボウ
・シメジ炒め

いつも書いていますが、長男の好物のじゃがいも。
メインでもいいくらいに、大好きです。
今日はバター風味で煮っころがしに。

バターが入ることで、コクが出てお肉等が入らなくても
とっても美味しいのです。
私はバターで炒めるのではなく、
煮汁が少なくなってきてからポトンとバターを落とし
一気に煮汁を飛ばします。
白ごまを振って出来上がり。

今日は男爵なので、煮くずれていますが
これもお味のうち。
ほくほく感が美味しいのです。
じゃがいもにバターにお醤油。
合わないわけがないですね。(笑)

きょうから3日間はいろいろお忙しの毎日。
頑張っていきましょう~。

お弁当始まりました。

2007年06月25日 | お弁当
今週もお弁当が始まりました。
頑張っていきましょ~。

・ごはん
・ほうれん草のおひたし
・ひじきの煮物
・ミニトマト
・ジャーマンポテト
・かぼちゃのソテー
・人参の肉巻き
・卵焼き

詰め方がうまくなりません・・。
センスがないのです。
おいしそうなお弁当サイトでお勉強するのですが
同じようにはなかなかいきませんね。

今日の肉巻きは時間がなかったので、
火通りを考えて薄く巻きました。
でもやはりちゃんと巻いた方が、美味しそうだなぁ・・
ま、野菜をたっぷりと言うことで・・(笑)

初焼き

2007年06月24日 | お菓子
私の持っているワッフルメーカーは
ビタントニオのバラエティーサンドメーカー。

直火の物(IHになりお蔵入り・・)、
ハート型が6枚でお花のような形の物、(今も現役)

ベルギーワッフルがj直火のようにひっくり返したり
あまり焼き加減に気を遣わず焼きたくて買ったものの
大失敗だった溝の浅いワッフルメーカーを経て
うちにきたものです

ワッフル、ホットサンド、鯛焼きの三種で
購入した当時は鯛焼きも焼けるのが嬉しくて仕方がありませんでした。

その後出たのが、このピッツェルも焼けるプレート付の物。
それにしても、もうずいぶん前のことですが、
正直買う時期を間違えたかと落ち込んだものでした。

でも、もう一台ワッフルメーカーを買うのも必要がないしということで
泣く泣くあきらめていました。<一時は真剣に考えていまいした。

今はメーカーにお願いしなくても、
プレートだけクオカさんで販売されるようになり
何か買い物のついでに買おうと思っていました。

そして、一月ほど前に必要な物はほんの少しだけれど
クオカさんでしか私には、買えないものがあり
あまりに少量で送料ももったいないとのことで
このプレートを買いました。

ところが買ったら「いつでも焼ける」という安心感で
一月ほどお蔵入り。
ようやく今日初焼きとなりました。

はじめは要領がわからず、画像の色味もすこし違うでしょう。
同じ生地ですが焼き加減の違いです。
タイマーで計りながらだんだんに調整しました。

作る楽しさ。
材料のわかる安心。
ほおばる子供達の笑顔。
おうちのおやつに大切なことですね。

もちろん、市販のものも色々食べますが
無理せずに出来る範囲で手作りを心がけていこうと思います。

パンツェッタのカルボナーラとカタラーナ

2007年06月23日 | おいしいもの、外ごはん。
紅茶専門店「ディコヤ」さんに伺ったあと
お友達と改めて近くにランチへ。
こちらも私は初めてのお店。
お友達は色々お店を知っているな~など思いながら。

前菜も美味しくてメインは
生パスタを頂きましたが、
わたしは生パスタといえば
いつもタリアテッレのような平麺しかたべたことがなくて
このような細い物は初めて。
これはいつも乾燥パスタで頂く太さです。
この太さでも食感が独特。面白いです。

パンツェッタのカルボナーラですが、
私のイメージのカルボナーラから考えるとソースもゆるめで
さらりとした感じ。でもこれも私は好きでした。



ドルチェは、ティラミスとカタラーナ。
カタラーナは大好きなので嬉しかったです。



これにフォカッチャと飲み物が付いて千円以下。
十分に満足のランチでした。

今朝のお弁当

2007年06月22日 | お弁当
今朝のお弁当。

お給料日がきて
少しお買い物もできて、食材は昨日の朝よりあるので楽でした。(笑)

・ごはん
・やきとり(鶏肉、長ネギ)
・じゃがいもきんぴら
・温野菜 (人参、サヤエンドウ)
・サラダ菜
・ミニトマト
・ちくわのキュウリ・チーズ詰め
・餃子の皮のチーズ巻き揚げ
・ウィンナー
・葱いり卵焼き

今週は今日でお弁当が終わり。
ほっと一息です。