おいしいしあわせ

しあわせは いつもあたたかなキッチンから・・

苦手なこと

2009年09月30日 | Weblog
長いおつきあいの皆さんはよくご存知ですが、
私はお裁縫が苦手です。
・・というか針を持つことすら苦痛です。

なんとかこれまで主婦の端くれとしてやっては来ましたが
どうしてもお裁縫だけはダメ。

取れそうなボタンを見ると、
見なかったことにしようか・・と真剣に悩む私がいます。(笑)

それでも取れたままにも出来ないし、
なんとか家族の分はつけますが、
糸を通す時点から
かなりイライラ・・とストレスのたまる作業です。
 注)つけられないわけではありません・・。

そんな私に今日は試練が・・。
好きでよく着るこの普段着のボタンが一気に取れそうに。
正直唖然・・。3つですよ3つ。(笑)
倒れそうになりながらなんとかつけましたけれど・・。

ズボンの裾上げなどはプロにお任せできますが
さすがにボタン付けは自分でしないといけませんものね。

なんだか今日のエネルギーを吸い取られたような気分で
話題にしてしまいました。
もうしばらくやりたくないなぁ・・。はぁ~・・・・。



本日のおやつ

2009年09月29日 | お菓子
本日のおやつはスフレタイプのロールケーキ。
しかし自宅用だからと手抜きはいけませんね・・・。

切り落とすべき所を切り落とさなかったり
それでなくても下手なのにいい加減に巻くと
仕上がりはそれを顕著に表しております。
でも今日は画像が他にないから登場させます。(爆)
しかしながらお味はいいのですよ~。(笑)
生クリームもよつ葉の純生ですし。

オーブンが苦にならない季節ですから
レシピ本の写真のような
かわいい巻き方が出来るよう練習しましょう。

週末から数日更新をおさぼりしてしまいました。
出かけていたり、多分今年最後の焼き肉を庭先でしたりと
なんだかバタバタしていました。

週末は東急ハンズにいきたいというオットにつきあい
ハンズまでウォーキング。
先日記事にしたさっぽろオータムフェストの
8丁目会場のお店が入れ替わっていたので
そこも見に行くことに。
途中、三國清三さんのトークショー会場も通りかかりました。
実際にご本人を見るのははじめて。
テレビとお変わりなく気さくな笑顔でした。

道産の素材の素晴らしさ、地産地消の大切さ。
生き生きとした生産者のみなさんに元気をもらえる会場でしたよ。
また行っちゃうかも~。

そしてまたオットと買い食い。今回は食べ物だけ。
飲んでませんよ。(笑)
大きな大きなホットドッグをはんぶんこ。
すごく大きいので予め
4分割されているひとつ分もかなりのボリューム。
ついすぐに食べてしまい画像を取り忘れましたが・・。
多分ドッグパンは帯広のますやさんのものだと思いますが
懐かしい優しい味わいでした。

おなかがいっぱいになり歩き疲れた私たちは
「疲れた疲れた」といいつつ
帰り道の半分以上を歩きましたが
途中家の近くまで行くバスをたまたまバス停前で
見かけ乗ってしまいました。
乗車ほんの数分・・。
バスに乗らなくても20分も歩けば着いたなぁ・・。
何やっているんでしょうか・・全く。(笑)




黒糖まんじゅう

2009年09月25日 | お菓子
日中は割とまだ温かな札幌ですが朝晩は肌寒い日も多く
スチームフードが恋しくなる季節が近づいてきました。

普段から収納場所に困るケーキスタンドなどもそうですが
大きな蒸篭も出窓に飾るように置いている私。
いつも乾燥した状態で置いておけますし
お客様が興味を持ってくださり話の種にもなるので
思いの外よい収納場所になっています。
そんな蒸篭も最近は出番が多いです。

今夜は食事の後のお楽しみに黒糖まんじゅうを作りました。
ミュージックステーションなど観ながら
みんなで熱々を食べていますよ。
今夜はあなたとアーティストが選ぶ国民的名曲ということで
懐かしい曲や好きな曲、色々聴けていい感じです。

前向きな歌、元気が出る曲、
心に響く歌・・涙がこぼれそうになる曲。
いろいろありますね。
思い出の味を口にしたときふっとその頃に戻るような気がするのと
同じで音楽もそうですね。

先日もある歌詞のフレーズをブログを通して
教えて頂いてずいぶん励まして頂きました。
元気のない時には前を向く勇気を・・
楽しいときには盛り上げてくれる。
誰にも言えない思いにはそっと寄り添い・・
音楽のチカラはすごいですね。

アラフォー世代の私が好きなアーティストは
年代も幅広くたくさんいますが
今年大好きだったのは・・
やっぱり嵐とDAIGOのBREAKERZかな~。(笑)










今朝のお弁当と豆太鼓

2009年09月24日 | お弁当
こちらはくるみや大納言、
ウグイス豆のたっぷり入った豆太鼓。
教室でも人気のパンです。
とても美味しいのですよ。         

          

今朝のお弁当。
連休明けでお久しぶり。
でも中身はマンネリです。

・ごはん (梅干し 撮影後のせました)
・焼き鳥
・れんこんのきんぴら
・赤ウィンナー(またオットがカゴに・・)
・卵焼き
・ピーマン炒め
・ほうれん草のおひたし
・ちくわきゅうり
・かぼちゃのソテー
・チキンスティック?だったかな??

オットは昨日から出勤しているので
朝起きるのはお休みが続いた後でも大丈夫でしたが
お弁当の手際の悪いこと。
ダメですね~おさぼりすると。(笑
今週はあと1日。
頑張っていきましょ~。

さっぽろオータムフェスト2009

2009年09月22日 | おいしいもの、外ごはん。
今日は休日のオット。
昨夜もずいぶん長い距離をウォーキングしましたが
今日も行こうよというのでおつきあい。
自宅から大通りを目指して歩き始めました。

私は大通りでの催しの趣旨はよく知っていましたが
オットはちょっと勘違いしていたよう。
着いてみて驚いているので聞いてみると
色々美味しそうな物があることを知らなかったのですって。
せっかくだからちょっと食べていこうかと買い食い。(笑)
色々美味しい物があるので、兄弟で地下鉄で来るように電話するも
あっさり断られ、夫婦でビールも少し飲みながら楽しむことに。

          

三笠のもつ鍋。
大きいお鍋でぐつぐつ。美味しかったですよ~。
え?mittenさん内臓系ダメじゃない・・と思われる皆さん。
その通り。(笑
お野菜とお汁だけオットに分けてもらいました。

          

鮭のチャンチャン焼き。
時々家で作るけれどこれは正しい味??と思っていたので
ちょっと買ってみました。
時間も後わずかとのことで大安売り。(笑)
ちなみに私が作る味も、間違った方向ではなかったよう。

          

鵡川のししゃも。
地元北海道にいてもお取り寄せとかおみやげで頂く以外
そうそう食べられない鵡川産のししゃも。
オットと顔を見合わせすぐに購入。
きれいでしょう~。
鵡川のししゃもも全然お味が違います。ホントに美味しい。
大好きです。

他にも富良野の串焼きとか森のイカめし、
タコザンギとか・・色々食べました。いえ食べ過ぎました。(笑)

美味しい秋のイベントでした~。
ウォーキングの消費カロリーの意味はなくなっちゃいましたけど・・ね。

おとうふだんご

2009年09月20日 | お菓子
休日のおやつに「おとうふだんご」を次男とつくりました。
コネから茹で上げるまで次男に任せ、
わたしはみたらしあんを作るのみ。

最初から手をかけたお団子は彼にとって
とっても愛おしい物だったようで
大事に大事に食べていましたね。(笑)
今日は珍しく家族が全員そろっていましたから
あっという間にみんなのおなかの中へ消えていきました。
その売れ行き?も嬉しかったようです。

おとうふだんごは、お豆腐の栄養もとれて
固くなりにくくおやつとしてはとても重宝しています。
寒天を固めてあんみつをつくりその中に入れてもいいですね。
・・・といつも思いながら結局同じようにこうして食べてしまうのですが・・

今日は串がなくて、すごく残念そうだった次男。
用意しておかねばなりませんね。

北海道のお団子は焼き目がついていない物も多いです。
私は食べ慣れているせいか焼き目の香ばしさもいいけれど
ついていないものの方が好きだったりします。
どうして北海道には焼き目のない物が多いのかな~。
その辺はわかりませんが、これも食文化なのでしょうね。

ワッフル

2009年09月19日 | お菓子
久しぶりに焼き型を出してきてワッフルを作りました。
型は一枚用、二枚用と二つ持っていますが
一枚用は高校生の時から持っているもの。
我ながら物持ちの良さには呆れます。調理系の物だけですが。(笑)
鋳物製はお手入れさえすれば本当に長持ちです。

          

以前にも載せたことがありますね。

ワッフルといってもこちらはジャパニーズスタイル。
でもこれも結構好きなんですよね。
我が家のカスタード星人たちのために
もちろん中はカスタード。(笑)

時々食べたくなるこのワッフルですが、
買おうと思うとなかなか出会えないこともあり
おうちで焼けるのはやはり便利で、
型を買い足したんですよ。

今はIHなので本当は丸形で3枚同時に焼ける物が
熱効率もいいのでしょうけれど
私が買ったときには3枚用はなくて2枚用の長方形。
それでも熱がしっかり回ってくると均一な焼き色に
仕上がってくれます。
だからこの二つの型をちゃんとお手入れしながら
一生大事に使っていこうと思います。






プルーンのジャムとプチパン

2009年09月17日 | パン
昨夜帰りの遅いオットを待ちながら、
パン生地を仕込んでおきました。
冷蔵発酵です。

昨年から長時間熟成のパンを習ったり食べたりしてきましたが、
長い間に身に付いている感覚の方が慣れている分だけ
楽に感じる部分もあり
試してみてはいたものの
ついつい思い立ってこね始め
そのまま焼き上げるスタイルからなかなか
抜け出せずにいました。

でも先日また美味しい長時間熟成の素晴らしいパンに出逢い
もちろん今まで通りの方法も大切にしながら
取り組んでいけたらと改めて思い、昨日はまずは小さなプチパンから。

これは少しのイーストで・・の中のレシピですが
一番シンプルなこのパンを焼いていなかったのです。
先日ちょうどこの本の話になり
冷蔵発酵をほとんどしたことがなくやってみたいから
この本を買おうかいつも本屋さんで迷うというパン友さんに
本を持っているならまずはシンプルなものを焼いてみて
次回会った時に感想を聞かせてと言われていたので
来月までの宿題だったのです。なんとか終わりました。(笑

ちょっと焼成中に放っておきっぱなしで
焼き色を見なかったので気づいたときには
こんがり色が付きすぎたかな?(笑

添えているのはプルーンのジャム。(手作りを分けて頂いた物)
ソースに近いゆるさで甘酸っぱくて美味しいです。
生のプルーンは大好きですが、ジャムははじめて。
甘酸っぱいものが大好きな私には最高のパンのおともです。

先日習った食パンや道産小麦のフランスパンも焼きたいし
やることがいっぱい。楽しい予定ばかりでそれは嬉しいことですよね。

とうとう・・

2009年09月16日 | パン
とうとう、次男の学校にも学級閉鎖の波がやってきました。
近隣の学校でそうなっているという話は聞いていましたが・・。

欠席者みんながインフルエンザというわけではないらしいですが
あちこちのクラスでぽつぽつと閉鎖のお知らせがあり
昨日ついに次男のクラスも閉鎖。
宿題を持って帰宅しました。

いま次男はすごく元気ですが、
潜伏期間ということも考えられるので
接触をさけるため習い事にも行けませんから
家に缶詰。
「学校行きて~~~」と朝から大変です。

閉鎖期間が終わるとシルバーウィークに突入。
予定外の長い連休になりました。
私は毎日お昼ごはん作りかと・・少々うんざりですが
お弁当を3つ詰めることでなんとかしようと思っています。

昨日の講習会にはぎりぎりセーフで参加できてよかったな~との
思いでいっぱい。まぁ息子が元気ならお留守番も出来たでしょうけれど。

そして今朝昨日持ち帰った
3種の食パンを遅い朝食の次男と食べ比べ。
そのままとトーストにして食しました。
本当に美味しい!
パン好き次男も納得の味。
粉も買ってきたので是非自分で焼いてみよう~。


講習会

2009年09月15日 | パン
今日は去年に引き続き江別製粉さんの講習会に参加してきました。
昨年の内容が素晴らしく本当に参加して良かったと
思える講習会でした。

一匹狼でなく(笑)はぐれ羊の私は去年一人で参加。
基本的に誰かを何かに誘うということはしない私ですが
(人それぞれに価値観が違うので、
   紹介とかお誘いはどんなことであれしないようにしています)
内容の素晴らしさをパン友さんのお二人にもお伝えしたく
もしかしたら喜んで頂けるかな?と
勇気を出してお誘いし今年は3人での参加となりました。

講習の内容は北海道産小麦粉の違いによる特徴。
フランスパンや食パンというシンプルなパンを
その小麦の特性を勉強しながら比較しました。

          

上の画像の成型後。作業はみんなでさせて頂きました。

          

ランチ用に用意されたライ麦パン。
ライ麦70%でもすごく食べやすく美味しかったです。
食べ方を知ることは大切ですね。

          

          

それぞれの小麦の表情に焼きがあるパン。
すごく美味しい。
持ち帰ったフランスパンを次男が食べ比べ。
次男はキタノカオリが一番好きですって。
それぞれ香りや食感が違うんですよね。
次男は私が違う粉を使うと「???粉違う?」って気がつく人なので
食べ比べも真剣です。(笑)
彼が感じた歯切れの良いパンが一番のお気に入りだったようです。

他にも食パンを持ち帰りました。
しっとりとした姿のパンを食べ比べるのがすごく楽しみです。

一緒に参加してくださったお二人もよい講習会だったと
すごく喜んでくださり私も嬉しい1日でした。
お誘いしたお二人・・ご一緒出来て嬉しかったです。
ありがとうございました。

沢山の刺激を受けた1日。
しっかり勉強したことを身につけたいなとおもいます。