
オットのお弁当。
昨夜、野菜が届いてまた野菜がたくさんあるシアワセを感じる朝。
最近詰めやすくて丸わっぱばかりに手が伸びてしまいますが、他のわっぱも効率的に使わないとなぁ。

ブロッコリー🥦のクリームパスタ。
わたしは固茹でのシャキシャキの茹で加減が好きで、茹で過ぎのブロッコリーはいつもがっかりしてしまうのですが、
このレシピに出会って認識が変わりました。
少し前に習ったもの。
お店でならクタクタになっていると思われるブロッコリーの料理は多分注文しないと思うので、料理教室という場で食べてみることができたのは良かったです。
茹で加減の好みは人それぞれと思いますが、
どちらにもおいしさがありますね。🥦
年齢にも左右されるようで。
介護施設では、軟らかめでした。
嚥下にも無関係でなくて。
枇杷の花、清楚で目立たない花です。
金木星や銀木犀が咲き、柊が匂い始めると綻びます。
蜜蜂が飛んで、自然受粉したら鈴生りですよ。
我が家の枇杷は、本当に美味しいの。
店頭に並ぶのは高いです。粒こそ大きいですが甘さが断然違います。
そちらでは、雪が降ってくる頃です。
早ければ10月には咲きます。
食べ物の味もそうでしょうけれど、
茹で加減も好みがありますね。
そうですね、嚥下との関係もありますよね。
義母の時を思い出しましたよ。
枇杷の花は10月ごろ咲くのですね。
清楚に咲いて、おいしい実をつけて、葉もいろいろな役に立つ。
清楚で目立たず、でもしっかりと役目を果たす。素敵ですね。
いつも、美味しいお弁当で
夏バテしないですね〜
幸せ家族ですね〜❣️
いつもありがとうございます。
地物の野菜がたくさん並ぶ季節になりました。お弁当作りも野菜がたくさんあると楽しみながら作れるので嬉しい季節です。