令和6年8月30日(金)、栗原市若柳公民館で、栗原市生活研究グループ連絡協議会の主催行事である「ルーラルガイド講習会」が開催され、会員17名が参加しました。
調理実習では、一迫の在住栄養士の佐藤直子氏を講師に招き、「栗原の旬の食材を使った時短料理」をテーマに、栗原市の特産であるズッキーニやパプリカ、かぼちゃを材料に、電子レンジを活用した時短料理を3品作りました。
調理実習後の振り返りでは、今回の実習とは異なる味付けや、異なる調理器具を使った方法等、レシピのアレンジについてお話いただきました。また、自宅で栽培している参加者が多かったズッキーニについて、含まれる栄養と効能について説明をいただきました。
参加者からは、「地元食材の新しい食べ方を知ることができた。」、「ピーマンやナスなどの野菜でも応用できそうなので、家で作ってみたい。」との声が聞かれました。
普及センターでは、今後も同協議会の活動を支援していきます。
<連絡先>
宮城県栗原農業改良普及センター 地域農業班
TEL:0228-22-9437 FAX:0228-22-6144
最新の画像[もっと見る]
-
栗原市金成有壁地区で酒蔵見学・新酒きき酒会が開催されました 12時間前
-
栗原市金成有壁地区で酒蔵見学・新酒きき酒会が開催されました 12時間前
-
「食品衛生法に関する研修会」を開催しました! 3日前
-
JA新みやぎあさひな地区のえだまめ作付け検討会が開催されました 3日前
-
「美里地区女性農業者キャリアアップ研修会」を開催しました 6日前
-
「美里地区女性農業者キャリアアップ研修会」を開催しました 6日前
-
ふぁーみんぐ女子会を開催しました 1週間前
-
ふぁーみんぐ女子会を開催しました 1週間前
-
登米市農業士会地域農業振興懇談会が開催されました 1週間前
-
「やくらい土産センター・山の幸センター活性化研修会」(売り場環境改善編)を開催しました。 1週間前