宮城の農業普及現地活動情報

県内9つの農業改良普及センターから,地域の特色ある取組や,宮城を元気にする農業普及情報をお届けします!

名取市の花の写真が採用された「東北FLOWER JET」が就航!

2016年06月09日 16時46分00秒 | 農村地域の振興に向けた取組支援
 東北地方の震災復興の一助として,東北各地の花の写真をラッピングした全日空のジェット機「東北FLOWER JET」が5月14日に就航しました。福島空港で開催された機体見学会には,撮影に協力した名取市の花き農家が招待されました。
 ジェット機に東北の花をラッピングするアイデアは,福島県の空港関連会社が企画し,福島県出身の写真家野口勝宏氏が撮影した東北の花17種の写真が使用されています。宮城県からは,名取市のカーネーションとキンギョソウのほか石巻市のガーベラの3種類が採用されています。
 カーネーションとキンギョソウの撮影にご協力いただいた花き農家は,被災した名取市小塚原の菅井啓貴さんで,機体見学会にはご家族で参加されていました。会場では,撮影した野口さん,空港関連会社のスタッフ,ジェット機のキャビンアテンダントや機長と歓談し,互いに記念撮影をしていました。
 「東北FLOWER JET」は今回の伊丹-福島空港間を皮切りに2020年までの5年間,日本国内の空を運航する予定で,関係者からは「仙台空港は名取市にある。その空も是非飛ばしたい」との話がありました。



 <連絡先>
 宮城県亘理農業改良普及センター  先進技術班
 TEL:0223-34-1141 FAX:0223-34-1143
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 果樹栽培講習会 | トップ | 松島とまと「親子食育体験ツ... »
最新の画像もっと見る

農村地域の振興に向けた取組支援」カテゴリの最新記事