![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f5/a8ff1888529c182ed3a3600ac7b8cbb3.jpg)
11月27日(金)に栗原合同庁舎で,栗原市果樹連絡協議会による「くりはらのりんご祭り」が開催されました。
栗原産りんごのPRを目的にりんごの即売会を行うもので,毎年,主力品種の「ふじ」が収穫される11月下旬に行っています。当日は天候に恵まれ,多くの方々に「ふじ」と「王林」を買い求めていただきました。栗原は秋口からの昼夜の気温差が大きいためりんごの着色が良く,糖度の高いものができます。さらに,樹上で完熟させるためとてもおいしいりんごとなります。用意した400袋(1袋1.5kg)は完売となり,「ふじ」を購入した方からは,どれもいっぱい蜜が入っており甘くておいしいとの評判でした。りんご祭りではさらに購入したい方のために,生産者の連絡先や市内生産地を記した生産者マップと,くりはらりんごの特徴を紹介するパンフレットを配布し,りんごをPRしました。
また,りんご祭りに合わせ栗原4Hクラブがササニシキの新米試食会を行い,消費者の声を集めるためアンケート調査を行いました。
普及センターでは今後も栗原市果樹連絡協議会の活動を支援していきます。
宮城県栗原農業改良普及センター 先進技術班
TEL:0228-22-9437
FAX:0228-22-6144