最初のタネまきでは発芽率50%で、
播き直しをしたエンドウ。
今までの様子→タネ播き11/24 ・ 発芽12/7 ・ 播き直し12/14
その直後、寒波が……
すっかりあきらめてほったらかしてました。
播き直しをしたエンドウ。
今までの様子→タネ播き11/24 ・ 発芽12/7 ・ 播き直し12/14
その直後、寒波が……
すっかりあきらめてほったらかしてました。
が、
今日、ちらっとのぞくと……
なんと!!
みんな発芽してるじゃないですか
不織布べたがけ、寒冷紗、穴あきビニールのダブルトンネルが良かったのかな。
新しい種が良かったのかな。
1回目のタネまきで発芽したもの
播き直しで発芽したもの
大きさはバラバラですけど、
うれしー。
みんな発芽したので、
不織布のべたがけ、穴あきビニールは取り、
寒冷紗トンネルだけにしておきました。
早春に花を咲かせるためには
冬の寒さを耐えさせることも重要だとか。
もちろん枯れない程度にね。
お隣はソラマメ。
すごく元気がいいです。
豆類とは相性の悪い私ですが、
今年は大丈夫そうです。
今日、ちらっとのぞくと……
なんと!!
みんな発芽してるじゃないですか
不織布べたがけ、寒冷紗、穴あきビニールのダブルトンネルが良かったのかな。
新しい種が良かったのかな。
1回目のタネまきで発芽したもの
播き直しで発芽したもの
大きさはバラバラですけど、
うれしー。
みんな発芽したので、
不織布のべたがけ、穴あきビニールは取り、
寒冷紗トンネルだけにしておきました。
早春に花を咲かせるためには
冬の寒さを耐えさせることも重要だとか。
もちろん枯れない程度にね。
お隣はソラマメ。
すごく元気がいいです。
豆類とは相性の悪い私ですが、
今年は大丈夫そうです。