2017/09/22
日野菜カブ、紅白二十日ダイコンのタネまきをしました。

*日野菜カブ
カブなのにダイコンのように細長く、
さらには半分紫色で半分が白いという不思議な見た目のカブです。
昨年11/27の収穫

塩漬、粕漬、コウジ漬、酢漬など漬物にすると美味しいです。
うちではあっさり浅漬けが一番人気です。
*紅白二十日ダイコン
紅白の彩りが美しい紡錘形のラディッシュ「フレンチ・ブレックファースト」。
長さ五センチ程度と小型で、播種後1ヵ月ほどで収穫。
昨年11/28の収穫

サラダの彩りとして定番。
甘酢漬、塩浅漬もできます。
どちらも条間15㎝で株間はせまめでOKです。
なので、カセットガスバーナーと空き缶で5穴マルチに追加の穴をあけました。

播き穴をくぼませ、各穴3粒播きにしました。
覆土は芝の目土1㎝です。

手前が日野菜カブ 13穴×5列 65株
奥が紅白二十日ダイコン 10穴×5列 50株

間引きしながら収穫します。
不織布をゆるくベタがけして、
発芽まで乾かないように水やりをします。

タネまき後、紅白二十日大根は30日くらい、
日野菜カブは60日くらいで収穫です。
楽しみ!!

*日野菜カブ
カブなのにダイコンのように細長く、
さらには半分紫色で半分が白いという不思議な見た目のカブです。
昨年11/27の収穫

塩漬、粕漬、コウジ漬、酢漬など漬物にすると美味しいです。
うちではあっさり浅漬けが一番人気です。
*紅白二十日ダイコン
紅白の彩りが美しい紡錘形のラディッシュ「フレンチ・ブレックファースト」。
長さ五センチ程度と小型で、播種後1ヵ月ほどで収穫。
昨年11/28の収穫

サラダの彩りとして定番。
甘酢漬、塩浅漬もできます。
どちらも条間15㎝で株間はせまめでOKです。
なので、カセットガスバーナーと空き缶で5穴マルチに追加の穴をあけました。

播き穴をくぼませ、各穴3粒播きにしました。
覆土は芝の目土1㎝です。

手前が日野菜カブ 13穴×5列 65株
奥が紅白二十日ダイコン 10穴×5列 50株

間引きしながら収穫します。
不織布をゆるくベタがけして、
発芽まで乾かないように水やりをします。

タネまき後、紅白二十日大根は30日くらい、
日野菜カブは60日くらいで収穫です。
楽しみ!!