goo blog サービス終了のお知らせ 

大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

この暑さの中、1番元気なモロヘイヤ。

2011年08月09日 | モロヘイヤ・シソ
本日、2本目の記事です。

毎日、暑い日が続いています。
人も野菜もぐったりです。

そんな暑さの中、
モロヘイヤは元気いっぱいです。
害虫、病気もほとんどなし。





収穫は5~6cmの大きさの芽をつみ取ります。
大きくしないで早くつみ取り収穫をすると柔らかで美味しいです。
こまめに収穫し大きいボール状に仕立てます。



まだまだ、「食べたことがない」という人が多く、
おすそ分けすると喜ばれます。


1か月に1度マルチをめくって追肥です。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きゅうり(3)の蔓下ろしをしました。これからは子蔓も放任です。

2011年08月09日 | キュウリ
キュウリ(3)の蔓下ろしをしました。
これで、(2)、(3)両方とも、
2回蔓下ろししました。





下ろした蔓は
足元にまとめてあります。



子蔓を誘引するための
ひもを張りました。


今までは1本仕立てだったので、
子蔓は葉1枚残してピンチしていましたが、
これからは、子蔓も伸ばして、
8月いっぱい途切れない収穫を目指します。

1本仕立て&蔓下ろしのキュウリは
1作で長く収穫できます。

同じGWに定植したキュウリですが…



1本仕立て&蔓下ろし
まだまだ現役です。



普通栽培
もう引退ですね。

(ご近所さん、勝手に掲載ごめんなさい。)


来年もやっぱり、キュウリは「1本仕立て&蔓下ろし」で栽培します。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思わず笑ってしまいました。ゴボウ(1)・ニンジン(1)の収穫

2011年08月08日 | ゴボウ
ゴボウ(1)・ニンジン(1)が収穫適期を
とうに過ぎてしまったので、
いっきに収穫・保存をすることにしました。

それぞれ収穫適期は
ゴボウ 3/23種まき→7月初旬
ニンジン 3/15種まき→7月中旬 

まず、

*ゴボウ



掘るのが大変だと聞いていたので、
息子に手伝ってもらいました。



 
…思わず、笑ってしまいました。
ゴボウって、こんなんでしたっけ?



来年のゴボウは袋栽培にしたいと思います。

この日のために、
わざわざ買っておいた「ムッキー」で、
ゴシゴシすると
何とか、食べられそうなものに…



続いて、

*ニンジン

すでに半分ぐらいはぼちぼち収穫していて、
残りを今回収穫しました。

スポン、スポンと
簡単に抜けます。

適期を過ぎて、
割れてしまっているものがありました。



保存のために、
葉を切り落として、
土の中に横向きに埋めました。

必要な分だけ、
掘りだして使います。



今日の夕食は「きんぴらごぼう」で決まり!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャベツの種まきをしました。

2011年08月07日 | キャベツ
本日、2本目の記事です。

キャベツの種まきをしました。



他の方のブログを拝見していると、
放射能問題の影響で、
培養土が売り場から消えたということですが、

ここ京都では
100円ショップで
「さし芽・種まきの土」が大量に売っていました。



「おきな」(タキイ)です。

*生育旺盛でつくりやすい。
*定植後60~65日程度で収穫できる(早生種)。

培養土が乾燥していたので、
しっかり水分を含ませるのに苦労しました。

ポットに詰める前に
ある程度湿らせておかないとダメですね。

4粒ずつまきました。



リビングの前の立てすの内側に置きました。

高温になると
発育不良の原因になるそうなので、
ちょうどいいかな…
と思います。

タネまき適期(7月中下旬)より少し遅めですが、
うまく発芽してほしいな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トウモロコシ(2)の収穫を終了しました。

2011年08月07日 | トウモロコシ
トウモロコシ(2)5月まきの収穫が終わりました。



実入り途中で、
台風に遭い、折れたものが多く、
やっぱり…
歯抜けが多いです。




トウモロコシを撤去したら、
枝豆畑が出現しました。

さて、実入りの方はどうでしょう。



ん~
いまいちかな。

親子3人、
ビールのおつまみには十分

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする