2013/10/24
今年のニンニク栽培は気合が入り過ぎてます。
植え付け9/28の様子→こちら
なので、
青森県のニンニク農家さんのブログを参考に
土入れまでしちゃいました(10/11)。
にんにくを植えた穴にふるったやわらかい土をかけます。
やわらかいまま盛る感じで整えます。
土を温めるためマルチの肌は出しておきます。
が、しかし
気合が入り過ぎてるときは失敗しやすい…
気のはやい種球は2週間くらいで発芽してきました(10/16)。
でも、そのあとはさっぱり。
あちらこちらでニンニク発芽の記事が。
正直、焦ります。
もうすぐ1ヵ月。
昨年は1ヵ月で発芽がそろっていました。→こちら
やばい!やばい!やばい!
やっぱり失敗したかも。
台風で恵みの雨。
なんと、
そろって発芽してきました。
うれしい!
64片中49片の発芽です。
残りも近日中に発芽しそうな感じ。v(。・・。)イエッ♪
ちょっと出遅れちゃったけど、
冬までの目標は葉っぱ4枚!
頑張れ、ニンニク君。
植え付け9/28の様子→こちら
なので、
青森県のニンニク農家さんのブログを参考に
土入れまでしちゃいました(10/11)。
にんにくを植えた穴にふるったやわらかい土をかけます。
やわらかいまま盛る感じで整えます。
土を温めるためマルチの肌は出しておきます。
が、しかし
気合が入り過ぎてるときは失敗しやすい…
気のはやい種球は2週間くらいで発芽してきました(10/16)。
でも、そのあとはさっぱり。
あちらこちらでニンニク発芽の記事が。
正直、焦ります。
もうすぐ1ヵ月。
昨年は1ヵ月で発芽がそろっていました。→こちら
やばい!やばい!やばい!
やっぱり失敗したかも。
台風で恵みの雨。
なんと、
そろって発芽してきました。
うれしい!
64片中49片の発芽です。
残りも近日中に発芽しそうな感じ。v(。・・。)イエッ♪
ちょっと出遅れちゃったけど、
冬までの目標は葉っぱ4枚!
頑張れ、ニンニク君。