花は博物館入り口前の八重の萼紫陽花です。
郷土の森博物館は、紫陽花祭りの期間中でした。
6/20 購入したレンズを持って、レンズ比べにやってきました。風が時折強く吹いたのもあって十分な撮影が出来ませんでした。
撮影に使用したレンズ
メイヤーオレストン50mmF1.8
メイヤープリマゴン35mmF4.5
メイヤーペンタコン29mmF2.8
ツァイスイエナパンカラー50mmF1.8
コンタックスZプラナー50mmF1.4
これに、マクロ系のツァイスレンズを加えて
コンタックスマクロプラナー60mmF2.8
コシナツァイス・マクロプラナー50mmF2
メイヤープリモター135mmF3.5+接写リング
マクロ勝負に時間をかけてみたい。何処へ行こう?
撮影情報:キャノン5Dmk2に メイヤー・オレストン 50mm F1.8
:50mm 単焦点 ISO-100 1/160 補正-0.3 F5.6(絞り優先)レリーズ、三脚使用
しかし、F5.6 から使えるメイヤーなんて、何となく拍子抜け?
←
郷土の森博物館は、紫陽花祭りの期間中でした。
6/20 購入したレンズを持って、レンズ比べにやってきました。風が時折強く吹いたのもあって十分な撮影が出来ませんでした。
撮影に使用したレンズ
メイヤーオレストン50mmF1.8
メイヤープリマゴン35mmF4.5
メイヤーペンタコン29mmF2.8
ツァイスイエナパンカラー50mmF1.8
コンタックスZプラナー50mmF1.4
これに、マクロ系のツァイスレンズを加えて
コンタックスマクロプラナー60mmF2.8
コシナツァイス・マクロプラナー50mmF2
メイヤープリモター135mmF3.5+接写リング
マクロ勝負に時間をかけてみたい。何処へ行こう?
撮影情報:キャノン5Dmk2に メイヤー・オレストン 50mm F1.8
:50mm 単焦点 ISO-100 1/160 補正-0.3 F5.6(絞り優先)レリーズ、三脚使用
しかし、F5.6 から使えるメイヤーなんて、何となく拍子抜け?
←
花は博物館入り口前の柏葉紫陽花です。
郷土の森博物館は、紫陽花祭りの期間中でした。
6/20 購入した4本目のメイヤーレンズです。同時に入手したツァイスイエナ・パンカラー50mmF1.8 を伴ってレンズ比べにやってきました。
撮影に使用したレンズ
メイヤーオレストン50mmF1.8
メイヤープリマゴン35mmF4.5
メイヤーペンタコン29mmF2.8
ツァイスイエナパンカラー50mmF1.8
コンタックスZプラナー50mmF1.4(ワンカットのみ)
撮影情報:キャノン5Dmk2に メイヤー・オレストン 50mm F1.8
:50mm 単焦点 ISO-100 1/320 補正-0.3 F5.6(絞り優先)レリーズ、三脚使用
←
郷土の森博物館は、紫陽花祭りの期間中でした。
6/20 購入した4本目のメイヤーレンズです。同時に入手したツァイスイエナ・パンカラー50mmF1.8 を伴ってレンズ比べにやってきました。
撮影に使用したレンズ
メイヤーオレストン50mmF1.8
メイヤープリマゴン35mmF4.5
メイヤーペンタコン29mmF2.8
ツァイスイエナパンカラー50mmF1.8
コンタックスZプラナー50mmF1.4(ワンカットのみ)
撮影情報:キャノン5Dmk2に メイヤー・オレストン 50mm F1.8
:50mm 単焦点 ISO-100 1/320 補正-0.3 F5.6(絞り優先)レリーズ、三脚使用
←