もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

20090615 県立相模原公園 17 菖蒲 コンタックス・ゾナー180mm

2009年06月30日 22時57分56秒 | Contax zeiss etc
 花は「菖蒲:ショウブ」品種名、肥後系「児化粧:ちごけしょう」
 こちらの方が花がしっかり写っているような気がするのに、虫の足は良く見えない。こんなに沢山いるのに?
 撮影情報:5Dに京セラ・コンタックス Carl Zeiss Sonnar T* 180mm F2.8
:180mm 固定 F5.6 ISO-125 1/200 補正-0.3(絞り優先)レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20090615 県立相模原公園 16 菖蒲 コンタックス・ゾナー180mm

2009年06月30日 22時47分28秒 | Contax zeiss etc
 花は「菖蒲:ショウブ」品種名、肥後系「千年の友:せんねんのとも」
 小さな虫の足が一本一本良く写っている。かなり縮小してあると思うのだが?
 それにしてもずいぶんいる?害虫?
 撮影情報:5Dに京セラ・コンタックス Carl Zeiss Sonnar T* 180mm F2.8
:180mm 固定 F5.6 ISO-250 1/200 補正-0.3(絞り優先)レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20090627 県立相模原公園 温室 14 コンタックス・MP60mm

2009年06月30日 21時23分14秒 | ツァイスレンズ etc
 花の名前は「ベニゲンペイカズラ:紅源平葛?」
 今回は、絞り F11 で揃えることが出来た。50mm のレンズ達の被写界深度が浅いのに驚いた。
 撮影情報:5Dmk2 に京セラ コンタックス Carl Zeiss Makro-Planar T* 60mm F2.8
:60mm 固定 F11 ISO-1000 1/80 補正-0.3(絞り優先)レリ-ズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20090627 県立相模原公園 温室 13 コシナツァイス・MP50mm

2009年06月30日 06時48分29秒 | コシナZE MPlanar 50mm F2

 花の名前は「ベニゲンペイカズラ:紅源平葛?」
 今回はF11?同じ条件で比べることになりました。コシナツァイスよりメイヤーの方が被写界深度が浅いとは?
 撮影情報:キャノン5Dmk2にコシナCarl Zeiss Makro Planar 50mm F2 ZF マウント
:50mm単焦点マクロ ISO-320 1/100 補正-0.3 F11(AV:絞り優先)レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20090627 県立相模原公園 温室 12 メイヤーオレストン50mm

2009年06月30日 06時35分05秒 | Meyer-optik Gorlitz etc
 花の名前は「ベニゲンペイカズラ:紅源平葛?」
 被写界深度が浅く、おしべの先にしかピントが合っていない。
 撮影情報:キャノン5Dmk2に メイヤー・オレストン 50mm F1.8
:50mm 単焦点 ISO-500 1/100 補正-0.3 F11(絞り優先)接写リング、レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20090627 県立相模原公園 温室 11 メイヤープリモター 135mm

2009年06月30日 06時10分22秒 | Meyer Primotar 135mmF3.5
 花の名前は「ベニゲンペイカズラ:紅源平葛?」
 すっきりした写りになったと思う?
 撮影情報:キャノン5Dmk2に メイヤー・ゲルリッツ プリモター135mm F3.5
:135mm 単焦点 ISO-500 1/125 補正-0.3 F11(絞り優先)接写リング、レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする