グラウンドを挟んで反対側の山?に上ることが出来た。望遠を持ってくれば良かったのだが、ズームが嫌いなので致し方無しか?
違う絵の原寸切り取り。手持ちでここまで撮れれば良しとするか?像の左手の処に扉と手すりが見える。鎌倉の大仏にもあるし。頭は避雷針かな?
公園の入り口近くの駐車場(茶色の部分)から撮っていた。100mm前後であれば良かったかな。明日からは岩手県内陸に。
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち
グラウンドを挟んで反対側の山?に上ることが出来た。望遠を持ってくれば良かったのだが、ズームが嫌いなので致し方無しか?
違う絵の原寸切り取り。手持ちでここまで撮れれば良しとするか?像の左手の処に扉と手すりが見える。鎌倉の大仏にもあるし。頭は避雷針かな?
公園の入り口近くの駐車場(茶色の部分)から撮っていた。100mm前後であれば良かったかな。明日からは岩手県内陸に。
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち
街道から下りて一番下?高校生が使うであろうグラウンドに少しお邪魔して撮らせてもらった。
釜石観音、左にあるのはパゴダ風の仏舎利塔かな?完全な逆光で撮影は難しかった。いくつか試した後の最後の絵。
朝早すぎ、あと2時間も待てない。接近しての撮影は諦めて、綺麗に遠景の撮れるところを探した。
地図というか図面の右下に先ほどの撮影のグラウンドがある。「釜石大観音」いつ頃作ったのだろう。ずいぶん新しく見える。
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち