古民家の反対側から一枚。この辺も白い花が割と沢山。
85mmなのですが、1mと寄れないのでそんなにアップできません。写りは見ての通り。
これは他の絵からの原寸切り取りのアップ。このくらいの花の数の方が、梅の花には相応しい様な?
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち
古民家の反対側から一枚。この辺も白い花が割と沢山。
85mmなのですが、1mと寄れないのでそんなにアップできません。写りは見ての通り。
これは他の絵からの原寸切り取りのアップ。このくらいの花の数の方が、梅の花には相応しい様な?
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち
この辺り濃い色の花が、良く見えません。咲いている様で、良く見えない?
交差点?の角に何とか咲いている木を見つけました。花の名前は「紅千鳥 緋梅系?紅梅一重」。「緋梅系」初めて聞いた様な?確かに緋色。
独特の濃い色。何となく中国的な色。好みの色とは言えません。85mm
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち