滑川沿いの道から直角に北方面に入って、道は緩く上っている。奥に小さな山門が見える。
鎌倉五山の五番目の禅寺。浄妙寺だ。
左の説明から読めるように切り取り。本堂の奥にある鎌倉稲荷?見たことが無い?本堂の中にあるの?
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち
滑川沿いの道から直角に北方面に入って、道は緩く上っている。奥に小さな山門が見える。
鎌倉五山の五番目の禅寺。浄妙寺だ。
左の説明から読めるように切り取り。本堂の奥にある鎌倉稲荷?見たことが無い?本堂の中にあるの?
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち
六地蔵の流れの先に?左から、弘法大師お地蔵様では無かった。残りはお地蔵様らしい。
手のひらを上に向けて、左右に広げている様な?何か載せていた?
200年少し前のお地蔵様。随分形がはっきりしている。色が付いたのかな?悪戯では無いよな?
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち