もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

20181214 東京大神宮、九段下から飯田橋まで 06 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2018年12月30日 00時02分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

東京大神宮の道路向かいから、鳥居の正面を捉えて。完全な名前負け?近くに靖国は在るし、明治神宮も在る。

字が読めなかったので撮り直してみたが、光が強すぎて影の中の字が読めない。

神社の隣の「東京大神宮」の立て看のあったビル。その一階入り口。「東京大神宮研修所」の看板がある。この神社だけなら、このビルは?     w^x^w

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20181102 越中国一之宮?、射水神社 11 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2018年12月30日 00時01分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

お城の橋から少し登って、右へ下りだした。途中右に細い路地があった。その路地の絵だ。こんなに細い道なのに、融雪路になってる。凄い?でも、地下水は持つのか?

斜面の傾斜が強くなった。融雪路は判ったが、歩道が無い。狭くないか?右下の駐車場脇の道、一本の白い線が。

やはりと言うかすごい徹底ぶり。本当に水は大丈夫なのか?地下水は無限では無いぞ?          w^x^w

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする