もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

20151128 小田急線相模大野駅? 04 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2015年12月03日 00時02分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

わざわざ手前に焦点を持ってきた訳では無いのだけど?是も面白いかなと言うことで?正面から人の顔を捉えるのは出るだけ避けているし。

ステーションスクウェアのツリーの前で音楽教室?何となく師走らしいのかな?

こちらにピントが合わなかったのは?やっぱり不満だ。成れないカメラの操作ミス?かも?

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20151127 県立相模原公園を散歩して? 04 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2015年12月03日 00時01分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

実咲ガーデンと言っても、冬ではこんな物だろうか?

隣は石畳。この作られた青い溝は何?

この石畳の中心近くに先ほどの溝の終着点が?中止に排水溝が見られると言うことは、この溝は水が流れる?流れているところを見たことは無いのだが?

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20151128 小田急線相模大野駅? 03 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2015年12月02日 00時03分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

買い物帰りにもう一度陸橋に行った。日が沈みかけていた。

人間の目はとても便利。沈み賭けた町中もしっかり見えるし、沈みかけた空も麒麗に見える。

大山が一番大きく見えるとこまで移動すると、目の前には金網入りのガラスが?明日?写りは悪いけど、ステーションスクウェアのツリーでも出してみるか?

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20151127 県立相模原公園を散歩して? 03 Hasselblad Planar C-100mm F3.5

2015年12月02日 00時02分00秒 | HASSELBLAD Planar C100

2040x2040 F11 補正+0.3 1/400。やはりと言うかツァイス側の圧勝。流石、月面到達レンズは違う?

サブカメラによる会場全体の絵。順光で。悪くは無いけど、とても挑めると言うほどでは無い。

光が強すぎるためか?半逆光でも薄いベールが?悪い絵では無いけど、時代の差か?

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20151124 相模原市中央区清新氷川神社 04 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2015年12月02日 00時01分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

「従一位勲一等源の慶喜」この字、徳川慶喜の字なのか?

手前に説明の石碑があった。

それではこの説明の石碑は誰が書いた物なのか?それも欲しい。ともかく氷川神社は是まで

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20151128 小田急線相模大野駅? 02 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2015年12月01日 00時03分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

江ノ島線上りの線路が小田原方面の線路の上を横切って一番北側へ入ろうとしている。止まっているのは待機中かな。ゴミの様な物は飛行機。

上の写真を撮った場所。画面中央、線路の上を渡る陸橋の端。あそこならガラスも網も無い。

陸橋のもう一つの端、あそこも金網、ガラスが無い。昨日の撮り損ないロマンスカーの撮影場所。そしてここ、今の居場所が撮影のポイント。

鉄道はここまで、時間が無かったので。 にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20151127 県立相模原公園を散歩して? 02 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2015年12月01日 00時02分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

もうチューリップが並んでいる。早咲きを望む声も大きいが、季節感を失わせる気がする。

更に奥へ進むと、スミレの花壇がある。後ろの大きなケヤキ?の枯れ葉が降り注いで埋まってしまいそうだ?

踵を返して、目的地(競うべき対象のあるところ)。あの小さな時計台にしよう。

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20151124 相模原市中央区清新氷川神社 03 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2015年12月01日 00時01分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

赤い鳥居が並べてあるけど?どういう謂われがあるか説明が欲しいな。小さくはあるけど中々立派な社?が二つ。

是はかなり立派。正一位福徳稲荷?「福徳」がこの稲荷神社の名前?謂われがあるだろうに?

神社なのにお地蔵様?誠に日本らしい。寺で言うなら「地蔵菩薩」神社で言うと「地蔵尊」なのか。

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする