案内図にあった、三社宮だ。柱に隠れた右の名前が読めない。
ここまで、回廊の下側は牡丹園の流れ。後ろは弓道場。
三社宮へ上る道があって、ここにいる。この辺り回廊は一番低いわけで、下の釜殿へ曲がる回廊が見える。w^x^w
案内図にあった、三社宮だ。柱に隠れた右の名前が読めない。
ここまで、回廊の下側は牡丹園の流れ。後ろは弓道場。
三社宮へ上る道があって、ここにいる。この辺り回廊は一番低いわけで、下の釜殿へ曲がる回廊が見える。w^x^w
何時もなら、辺り一面のコスモスだったのだが、連作が効かないので?正面の日和田山も寂しそうだ。トラクターの当たりには、観賞用の赤い蕎麦もあったのに。
後ろを向いて、土手の上の道へ上がる。
是は森の中、望遠がないので、少し無理をして切り取り。何とか、曼珠沙華が咲き出している。お彼岸には間に合ったかな? w^x^w
美しい、切れ上がった艦尾。何かが違う。
そう言えば、この部分に、スクリュウ、が無い。小さいから見えないのか?
このボートにも付いていない?是も練習用で?オールで漕ぐのでは無いよな?気がついてみれば、この船だけ外側へボートが下ろせる?w^x^w
官幣中社なの?それにしては大きい?備中国一之宮?だけど鎌倉時代以前に一之宮を取り上げられた神社が他に在るとか?回廊の出口。
南随神門まで続く回廊を、下の弓道場から見上げて。
坂道の下の方を眺めると、下の十字路に白い鳥居が?白くは無いか?あまり大きくも無い。弓道場へ戻ろう。 w^x^w
この長い酔芙蓉の帯と、土手の間には臨時の駐車場がある。それが隠れるくらい、この酔芙蓉が大きくなったと言うことだ。
梅雨明け頃から咲き始めるこの花は、青い空がよく似合う。まずい。気温が上がる前に帰れる、様にしないと。
全体が薄いピンク?午前中に多いのかな?夕方にはあまり見たことが無いような? w^x^w