船橋情報ビジネス専門学校

身近で起きた出来事を更新していきます!!

4月11日(水)

2007-04-11 20:30:06 | Weblog
いよいよ、平成19年度授業開始でございます。朝礼は高之校長先生からのお話からです「私は皮膚感覚ってとっても大切だと思っているんです。特に若い方々は直感で“ここの空気は違うナァ”とか“ここの先生方はフレンドリーだナァ”とか。そんな感覚を1年生に味わってもらいたいですね。」日直は塚本先生「今日から授業です。最初の一時間が大切ですね。2週間後の研修合宿まで、気合いを入れて頑張りたいと思います。」そうですよね。研修合宿全員参加!!ですよね。そのために、今日一日、最初の1時間、その10分、最初の第一声・・・・。

実際の職員室はといいますと、落ち着かない緊張感でイッパイでした(笑)。だって、私も緊張していますもん(笑)。何年経ってもダメですよぉ。手ぇ、震えますもんね。幸い私の授業は月曜日!!今日は我孫子、沼南方面へ高校訪問してきました。

戻ってきて、6限終了のチャイム「終わったか・・・」1年生が降りてきて「先生ぃ、バスケ部の顧問の先生って・・・」「サッカー部見学の集合ってココでいいんすか?」「野球部に入りたいんすけど・・・」続々と来てくれましたよ(驚)!入学式後の部活紹介で「硬派な運営ですので、遊び半分の人は遠慮して下さい。マナー日本一目指しています。」って相当厳しくいったのに・・・。なんかとっても嬉しいですね!!きっと、きっと皆さんのバトンをしっかり受け取ってくれると思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする