火曜日って雨ばっかりですねぇ
ニュースでは「5月に降る雨の一か月分」
なんて脅かすから早起きチェックしちゃいましたよ
皆さんはどうでしたか?
総武本線と武蔵野線が運転見合わせたようですが
あとは動いていたみたいですね
朝礼前に江川先生から電話が入って
「ちょっと風雨がスゴイので様子見させてください」
3号館から来るのって大変ですよね
でも江川先生は代表でいらっしゃいました(カッコイイっすね)
今日の日直は・・・と・・・大礒先生か・・・
んーーっと、ずうーーと3号館の先生方が続くねぇ・・・
で、笹子先生だね!
「えェッッ!!」見事なダチョウ倶楽部系のリアクションです
時間ギリギリになって石井先生がヒョッコリ
笹子先生の心の言葉・・・
それでもやっぱり私ですかぁぁぁ↓↓
でなわけで朝礼開始でございます
「広報のお仕事をやらせていただいて5年が経ちました
1年目から変わったこと、時代の流れを感じますね
高校生の生徒さんは長い話が苦手なので
6・15の話も
『本気になってくれる大人、先生がたくさんいます』
という話にしぼっています
10月から7・8月、そして6月と
進路の決定時期がどんどん早まっています
教務の先生方、日頃の業務に加えての
6・15ご負担をかけてしまっていますが
力をお借りできればと思っています」
準備してない時こそ本音が出るモンです(笑)
とっても気持ちのこもった内容でした
確かにここにきて時代の流れを感じますね
その時、その時の風を読んで邁進したいです
そんな時代の流れを常に読んで時代を創ってきた
サザンオールスターズが活動を休止しちゃうんですね
私が中学生の頃ですからねぇ
タンクトップと短パンにギターですからねっっ
おまけに何言ってるか全然わかんない(笑)
衝撃的でしたね
皆さんはサザンの曲、何が好きですか?
私はですねぇ“旅姿六人衆”なんです(知ってますか?)
桑田さんが“真の男のカッコ良さ”
ってヤツを教えてくれてる気がするんです
若い頃、凹んだときにこれを聴くと
「あーあ、オレってカッコ悪ぃなぁ」ってね
いっつも元気をくれたんです
だから、なんか寂しい感じがします
でも、ちょっと休んで
そしてパワーを溜め込んで
また“ワクワクする音楽”を感じさせてくれると願っています
火曜日は3号館で授業なのですが
午後になって日差しが!!
やったね↑↑って思いまして
4階の屋上庭園に出てみたら
「おっっ!虹だぁ↑↑」
デジカメ用意してなかったので
慌てて携帯で・・・「アレ?写んない・・・」
幻を見てるのかなぁって思ったんで
ITのメンバーに
「あそこにさぁ、虹あるよねぇ」
「えっっ??どこッスか??」
「あの辺なんだけど・・・(自信なさげ)」
「虹は心のキレイな人にしか見えないんスよ↑↑」
って・・・なんか・・・納得いかない↓↓
皆さんの中で今日虹見た方いませんかぁ?
お願いですから一人にしないでくださーい(笑)
ニュースでは「5月に降る雨の一か月分」
なんて脅かすから早起きチェックしちゃいましたよ
皆さんはどうでしたか?
総武本線と武蔵野線が運転見合わせたようですが
あとは動いていたみたいですね
朝礼前に江川先生から電話が入って
「ちょっと風雨がスゴイので様子見させてください」
3号館から来るのって大変ですよね
でも江川先生は代表でいらっしゃいました(カッコイイっすね)
今日の日直は・・・と・・・大礒先生か・・・
んーーっと、ずうーーと3号館の先生方が続くねぇ・・・
で、笹子先生だね!
「えェッッ!!」見事なダチョウ倶楽部系のリアクションです
時間ギリギリになって石井先生がヒョッコリ
笹子先生の心の言葉・・・
それでもやっぱり私ですかぁぁぁ↓↓
でなわけで朝礼開始でございます
「広報のお仕事をやらせていただいて5年が経ちました
1年目から変わったこと、時代の流れを感じますね
高校生の生徒さんは長い話が苦手なので
6・15の話も
『本気になってくれる大人、先生がたくさんいます』
という話にしぼっています
10月から7・8月、そして6月と
進路の決定時期がどんどん早まっています
教務の先生方、日頃の業務に加えての
6・15ご負担をかけてしまっていますが
力をお借りできればと思っています」
準備してない時こそ本音が出るモンです(笑)
とっても気持ちのこもった内容でした
確かにここにきて時代の流れを感じますね
その時、その時の風を読んで邁進したいです
そんな時代の流れを常に読んで時代を創ってきた
サザンオールスターズが活動を休止しちゃうんですね
私が中学生の頃ですからねぇ
タンクトップと短パンにギターですからねっっ
おまけに何言ってるか全然わかんない(笑)
衝撃的でしたね
皆さんはサザンの曲、何が好きですか?
私はですねぇ“旅姿六人衆”なんです(知ってますか?)
桑田さんが“真の男のカッコ良さ”
ってヤツを教えてくれてる気がするんです
若い頃、凹んだときにこれを聴くと
「あーあ、オレってカッコ悪ぃなぁ」ってね
いっつも元気をくれたんです
だから、なんか寂しい感じがします
でも、ちょっと休んで
そしてパワーを溜め込んで
また“ワクワクする音楽”を感じさせてくれると願っています
火曜日は3号館で授業なのですが
午後になって日差しが!!
やったね↑↑って思いまして
4階の屋上庭園に出てみたら
「おっっ!虹だぁ↑↑」
デジカメ用意してなかったので
慌てて携帯で・・・「アレ?写んない・・・」
幻を見てるのかなぁって思ったんで
ITのメンバーに
「あそこにさぁ、虹あるよねぇ」
「えっっ??どこッスか??」
「あの辺なんだけど・・・(自信なさげ)」
「虹は心のキレイな人にしか見えないんスよ↑↑」
って・・・なんか・・・納得いかない↓↓
皆さんの中で今日虹見た方いませんかぁ?
お願いですから一人にしないでくださーい(笑)