船橋情報ビジネス専門学校

身近で起きた出来事を更新していきます!!

11月10日(火)

2009-11-10 18:17:40 | Weblog

私はいつもセブン方面から出勤するんです
2号館前を通るのでどなたが出勤されているか
すぐにわかるんですよ
いつも大体同じメンバーなんですけどね(笑)
ただ今朝はいつもと変わって様子が違ってまして
朝賀先生と高橋先生が立ち姿で
なにやら話し合っているんです
とはいっても事件が起こるようなモノでもないんですが・・・
職員室に私が入ってきてもその状態は続き・・・
出勤の処理をパソコンでするんですけどその後ろで
高:「どうしてそういうの買っちゃうかなぁ(笑)」
朝:「あっ・・・い、いえ・・・(汗笑)」
高:「ブログのネタになっちゃうでしょーがぁ(笑)」
・・・というご要望にお応えして今日の一枚!
杉:「何?コレ?」
朝:「上杉謙信です!豊臣秀吉もあります!!」(嬉)
杉:「缶コーヒーでしょっっ(斬)」
朝:「えぇっとですね、ここに書いてありまして・・・」
(説明が長いので省略(笑)武将の企画ってんですね)
高:「こーいうの買っちゃうの朝賀先生らしいよねぇ(笑)」
杉:「どーして上杉謙信にしたの?」
朝:「豊臣秀吉は婆さんでも知ってますから(意味不明(笑))」
杉:「他にももっといるの?」
朝:「10人もいるんです♡(ホント嬉しそう)」
まぁ缶コーヒーもあれこれ大変ですよね
確かにジョージアは色んな企画やってますけどね
“明日があるさシリーズ”が良かったなぁ
最近はBOSSの“ぜーたくだ!”ってのがいいです!(笑)
さぶちゃんの歌声を銭湯で聞けるなんて
本当に贅沢ですよ!♪はっこだてっっへぇーーーっっ(笑)

今日の朝礼は飯田先生ですよっっ!!
「少し前の話になりますが
台風で休校になってしまった日のことですね
仕事をしていましたら卒業生が6人も来てくれました
船橋駅で足止めをくらってしまって
近くにいくらでも時間をつぶせるところがあるのに
ワザワザ来てくれまして嬉しかったです
話を聞くと景気の悪さがモロにわかりまして
大変なんだなぁと実感しました
こういった卒業生たちの声を聞いて
今の学生にどういう指導ができるのか
現在の内定者と未内定者の差はどこにあるのか
そういったこともしっかりと伝えていきたいです」
卒業生の皆さんの声っていうのは
本当に“宝物”ですよね
だからたくさんたくさん教えてほしいと思うのです
ひとりよがりの教育になってはいけませんよね

本当は今日の一枚は恒例の学校行事にしたかったんですよ
なにかっていいますと・・・
テーブルマナーですねっっ!!
ネット科とセキュリティ科が先陣をきりました!!
残念ながら3号館で授業だったで
出発&到着に立ち会えず・・・
授業が終わって森田先生から報告を受けました
「大変おいしくいただきました」(礼儀正)
森田先生はいっつもどんな料理でも
“おいしい”っていってくれていいですよねっっ!!
とっても好印象ですよ!ナイスガイです
三橋先生も幸せそうに“うめぇ”っていうんですけど
なんか印象が違うのはどーしてでしょう(笑)
次に大谷先生が報告をしてくれました
「やっぱりですね、色々テーブルマナーやりましたけど
マンハッタンさんが一番おいしいし
従業員の皆さんも雰囲気がいいんですよね(笑)」
今年も相変わらず!のようですねっっ!!
他の学科の方々も楽しみにしてほしいですね!
卒業生の方は・・・自腹でどうぞっっ!(笑)
ランチが大評判だそうですよっ!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする