今朝のFJBはなーんか静かだなぁって思ったら
河村さんが免許の更新に!(どおりで(笑))
ちょっと経って事務室に行ったら
高橋さんが「河村さん、これ間違えてるよ
14tまでってかいてある・・・」
「うそでしょー!8tまでだって!!」
どっちにしたって想像できませんでしょー(笑)
・・・・地球のために今まで通り“ペーパー”でねっっ(笑)
今日の朝礼は笹子先生ですよ!
「サッカー部のお話をさせていただきます
以前夏の大会の結果報告をこの朝礼でしましたが
今年のサッカー部はすごく弱くて(一同笑)
今までの中でも・・・史上最弱なのです
毎年サッカー部は天皇杯にエントリーしておりまして
こういう時に限って日程が早くて11月からなんです
これも今までの中で最短で“引退”かと(一同笑)
残念ながら一生懸命やっているのですが
勝てるところまでのレベルとなると難しい状況です
でも今年のメンバーには“フェアプレイ賞”が
いいところまでいってるんです!
天皇杯の方はOBと私も含めまして(笑)
“1点”を目指しております!!
応援していただく先生がいらっしゃったら
勝敗ではなく(一同笑)最後まで取りに行く
あきらめない姿勢を見にきてください!」
スポーツは勝敗がすべてではありませんよね
確かに大敗してしまうかもしれません
でも今年のサッカー部は悲壮感がないんです
実力がなくても反則だけはしない
そーいうの大好きですねっっ!!
さて、FJBでは季節性インフルエンザの
予防接種が進んでいます!(教職員だけですがね)
近くの内科医院にお願いして
何日かにわけて行ってるんですよ
私の予約時間になったのでお邪魔したら
受付で看護師さんが「娘さんから始まって
よく頑張りましたね」って・・・
(詳細は11月4日をご覧ください(笑))
「いえ、まぁ、丈夫なのか鈍いのか・・・」
受付のお姉さんともに笑ってる・・・(私もですけどね)
その笑い声に院長先生が
「杉山さん、かかっちゃえば良かったのに!」って
診察室から・・・これも笑ってる
「せんせー!そりゃぁないでしょ!!(笑)」
笑い声の聞こえるお医者さんっていいモンですねぇ
・・・・よくないか(笑)
午後になって狩野先生が掲示してます・・・
べつにお願いしてないのにこの顔・・・(今日の一枚)
ブログをUPしてくれてる笹子先生に見せたら
「保毛尾田保毛男じゃないっすか!」ってね
みなさん御存じですか?(ホモオダホモオと読む)
とんねるずのタカさんがやってたんですけどね
知ってる人の方が少ないでしょうね・・・
その昔、授業中によくモノマネしてました(笑)
「しゅみは・・・マリモを少々・・・」
(知ってる人しか知らない(笑))
・・・ごめんなさい話を戻して・・・
そーです!スキー&スノボツアーですよぉ!!
最近の若い方々はめっきりやらなくなっちゃったそうで
業界もかなりの痛手なんだそうです
でも!FJBはちゃいますよ!!
毎年、毎年、大人数で札幌へ!!!
このブログ読んでる卒業生さんで参加した人ーっっ!(笑)
今年はなんと88人ですよぉ(末広がり!(笑))
FJBの学生さんはなぜ行くんでしょうねぇ
丈夫なのか・・・鈍いのか・・・(ごめんなさーい(笑))
きっときっと楽しい想い出になると思います!(確信)