船橋情報ビジネス専門学校

身近で起きた出来事を更新していきます!!

サンタクロース

2015-12-04 09:44:20 | Weblog

3号館 事務の三橋です。

12月に入り、街はクリスマス一色になってきましたね

クリスマスといえば赤い服を着たサンタクロース

 

サンタクロースのモデルは、キリスト教の司祭であった聖ニクラウス。

司祭服が赤であったことから、サンタの服が赤色になったと言われています。

司祭の服が赤色の理由は、「司祭として民衆の幸せのためなら、

自ら血を流すこともいとわない!」という意味だそうです

 

そして、聖ニクラウスは天使と悪魔を連れて歩き、

良い子には、天使がおもちゃやお菓子を、

悪い子には、悪魔が石炭やじゃがいもなどをプレゼントし、

もっと悪い子には豚の臓物などがベッドにぶち撒かれるそう・・・。

この悪魔の方を「ブラックサンタ」と呼び、もっともっと悪い子は、

あの白い袋に入れられて連れて行かれてしまうそうです(怖っ!)

 

みなさんは子どもの頃サンタクロースを信じていましたか

私は物心がつく頃には、サンタクロースはいないと言われていて、

クリスマスだからプレゼントは何がいい?と聞かれ親が買ってくれていました(笑)

 

しかし、サンタクロース、実はちゃんといるんです

デンマークが本部の、グリーンランド国際サンタクロース協会というものがあり、

そこの試験に合格すれば公認のサンタクロースになれるそうです!
条件は…

結婚していて子どもがいること

体重は120㎏以上であること

真夏のデンマークで開かれる「世界サンタクロース会議」に毎年出席し、

  ライセンスを更新すること

会議出席の際に、自宅からサンタクロースの衣裳で向かうこと

  (移動の途中で脱いではいけないそうです)

 

みなさん、すてきなクリスマスを…


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする