こんにちは
事務の番匠です
暑い日が続いておりますが、皆様夏バテしてないですか?
早め早めにしっかり水分補給して下さいね
さて、先日京都の祇園祭に行ってまいりました
平安時代に疫病退散を願った御霊会に始まりましたが、
時代の流れと共に豪華に真夏の熱い祭礼として東京の神田祭、
大阪の天神祭とともに日本三大祭の一つです。
祇園祭に登場する山鉾は全部で33基あり、それぞれにご神体が祀られ様々なご利益があるそうです。
中でもカマキリが上に乗っている鉾は『カワイイ~』と声援が上がっておりました!
最後のとりは船鉾です!
力強い中にも優雅で美しく圧倒しました
私の地元にも小さなお祭りがあり毎年姪っ子と楽しみにしております
都市化によって人間関係の疎遠になった地域住民の心を一つにし、
変わりない日常の中に非日常の空間を演出する日本の夏は本当に素敵ですよね
皆様もお祭りの臨場感を実感して、また地域の方々と絆を深め日本の夏をENJOYして下さいね