船橋情報ビジネス専門学校

身近で起きた出来事を更新していきます!!

強く逞しくがんばれ

2018-07-11 15:10:25 | Weblog

こんにちは  就職指導室 本澤です。

先日、キイロスズメバチの駆除の番組がありました。

4月~5月に女王バチが一匹で巣作りをし、卵を産み、羽化するまで餌を与え世話をするそうです。(その間に駆除できると良いそうですが、小さくてなかなか見つけられないようです。)

その後は、羽化した働きバチが、卵の世話をし、巣を大きくして、どんどん働きバチが増えていきます。そうなると、女王バチは、卵を産むだけ(多い時は500匹程の巣になるよう)。

何だか一か月~一か月半の間、一匹で頑張る女王バチが愛おしく感じました。

と言っても、危険なキイロスズメバチ、家のまわりに巣がないか、注意してみてください。

話は変わりますが、我が家のベランダに1㎝程のカマキリの子供がいました。顔を近づけると、一人前にファイティングポーズをとっています。

小さな虫でも、逞しく生きているのだなとしみじみ感じます。

頑張る勇気をもらいました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする