情報処理科、飯田です。
1月の中頃に学内プログラミングコンテストを予定しています
プログラミングコンテストでは、一発でしっかり動くと高いポイントがつきます
本来、一通り作成したプログラムが1回目でちゃんと動くことは稀で、
トライエラーの繰り返しが当たり前。1回で動かなければいけない訳ではありません
ただ、私もプログラミングをする時に、一発で動いたときは
思わず「やった!!」と心の中で叫んでしまいます
会社や現場では、一発で動かす必要が無く、その為の動作確認やテストがあります。
プログラミングの一発勝負が競えるのは学生ならではですね
今はコンテスト向けの問題を考えています。
全ての問題を一発で突破する、そんな子が出るか想像しながら準備を進めたいと思います